帰京してこの話をミュージシャン志望の友人に「大将」にこの話をすると、今度は九州行こうぜと誘われた。こりずにその日の夜、また電車に乗る。もちろん初乗り料金と、でっかい旅行セットしょったままだ。またもや夜行で出立。大垣で乗り換え、京都通過、大阪通過、神戸通過。さらにその先は地獄のような鈍行乗り換えの連続で、中国地方の普通列車の細切れ加減は私の尻をかちこちにしてしまった。
そしてついにまる2日以上かけて博多到着。大将の友人が用意してくれた入場券とカッターのおかげで博多駅の改札は楽々クリアーできた。その後、私は博多の友人宅に逗留したが、大将はさらにひとり足を伸ばして、親友のいる大分方面へと出発ていった。私はその後、心労と遊び疲れで疲弊して、今度は飛行機で帰京することにした。
そして大将のその後は、夏休みが明けてから直接聞くことになった。彼は大分の手前の小さな駅で同じ手法を用いて改札を通ろうとして、降車客が少ないために駅員さんにバレてしまったのだ。ちょっと待て!と呼びとめられると、彼は一目散に逃げ出した。地方都市の暗い町並みの中を全力でダッシュした。静かな夜の町の静寂をかき乱して、その逃走者はカンカンとゲタ音鳴らしつつ逃げ回った。
鉄道公安にもテリトリーがあり、駅から何百メートルかを逃げ切れば、あとは警察の管轄らしいのだが、大将は土地勘がないのでもう少しのところでとっつかまってしまった。青息吐息のまま駅舎に連れていかれ、共犯者共々それはもうこっぴどく絞られたという。料金も実際に博多から乗った料金の何倍だかで、その時は結局大分の友人が工面した。
小心者の私は心労の方が運賃より身を削るので、それ以後もうやっていないが、当時の国電は今のように自動改札なぞもなく、それでもまだのどかであった。今思えば、大将の罰かぶりと自分のラッキーさの結果とは、雲泥の差があるといういうことだ。現行犯でなければ捕まらないこのような事件は、今となっては私は作り話だと笑って済ますこともできるが、大将にとっては今でも尾を引く現実のままなのかもしれない。
非人非人日記(20)20001205replaced
|