19870323-2 夢の中の手の平
夢の中で夢を自覚し、カスタネダの本の中のドンファンの教えを思い出し、自分の手の平を見ようとした。それを目の前に持って来るために動かす感覚があったが、目の焦点が定まらない。ものが二重になり、それを合わせようと努力するうちに身体が宙に浮き上がってしまった。手に焦点を合わせようとする余り、その他のものが間接視野で見えた。また同じことがあるのだろうか。
19870323-3 思い出す
無意味の海を知ること、感じることは大変な努カがいると思っていた。しかしそれはおそらく間違いで、実際彼達は無意味そのものなのだから、実はとてもよく知っているのだろう。無限の無限累乗である無意味そのものを全て知り、感じている。ただそれを意識が切り捨てて忘れてしまっているのだ。だからそれをどう思い出すかを追求することが進化へ繋がるのである。
それに気付いたからといって状況はほとんど変わっていない。しかしそれに臨む「彼」の態度が、五里霧中で途方にくれていたものから、本当の道は自分の中にあるのだから必ず分かると、楽天的気分になったということだ。それはすなわち歩き出す心構えができたということだ。
19870323-4 夢の現実化
この世界は方便でありメタファーであると言ったが、更に一歩進んでみよう。この世界が方便でありメタファーであるならば、逆に方便でありメタファーであるものを現実にすることもできるはずだ。何をもって?強固な意志による意識の変容で。現実と思っていたものが夢ならば、カ強く夢見ることでそれを現実にすることもできるはずだ。そもそもそれは一つことなのだから。これはメタファーで言っているのではない。
19870323-5 創作者。非創作者というものはいない。誰もみな生活を創り、生命を創り続けているのだ。それが美か醜かはその完成度と全体性による。
吉祥寺百景(060)19870323
|