#742 日本人のY染色体のタイプを見る 

■1■ハプログループDの起源は約5万5千年前と非常に古く、モンゴロイド形成集団の最古層に位置する。かつては広く東アジアを覆っていたが、やがて大陸から駆逐されてしまった。日本列島のみに存在するD1bの起源は33700年±2200年前だが、これは日本列島に人類が居住し始めた年代と大体一致する。

■2■東アジアと東南アジアで高頻度に見られるハプログループOの中で、起源が7800年前と推定されるO2bは、特に日本・朝鮮・満州に高頻度で存在する。O2bは日本では全国平均30%ほどで、25〜45%のD1bと共に、日本人の2大ハプログループである。他にはO1がO1が0%〜4.2%、O3は20%が確認される。

■3■ハプログループCの中のC1a1は、日本全国で平均5%ほど確認されるていが、日本固有で国外では一切観察されていない。発祥年代き12000年前後と算出されており、縄文文化の開化とリンクしていることが考えられる。またC2は日本では平均4%程、福岡で7%以上、アイヌで12%が観察されている。

   

■4■ハプログループNはユーラシア北部に多い。日本では平均4%程が見られ、特に青森で7%以上と高い。N1cは遼河文明の担い手である。ユーラシアではケット族が90%、セルクプ族は60%だが、それ以外は低頻度なハプログループQは、アメリカ先住民の大半を占める。日本人では約0.5%が観察される。

■5■東アジアの民族の遺伝的分布をY染色体に沿ってグラフ展開すれば、日本人は大陸の中国や韓国、東アジアの人種とは異なっていることが明らかだ。韓国や中国がグラフの中心なのに比べて、日本人は沖縄やアイヌと連なっており、その延長線上に福島県の貝塚出土の縄文人が想定できることが判明した。

■6■縄文時代は1万数千年前から2千数百年前まで続き、縄文人は日本列島に広く生息していた。出土した人骨に残る殺傷痕の統計学的数値からも、日本列島では大陸に比べ戦争行為が極端に少なかったと考えられている。温暖で湿潤な気候が豊かな植物相を育て、暖流寒流の混交が豊富な海産物を供給した。

  

■7■日本人のY染色体で最も多く最も古いハプログループD1bは、3万年以上前に日本列島の内部で出現しており、縄文人の中核を占めていたと考えられる。縄文から弥生への移行期には武力征服も殆どなく、平和のうちに推移した。この最古層から続く者たちが使っていた言語が「原日本語」なのであろう。

■8■なおY染色体ハプログループの頻度が日本・韓国・中国北部で全く異なるのに対し、母系で遺伝するミトコンドリアDNAのハプログループを比べると、周辺の諸民族と連続性を示す傾向が強く頻度差が少ない。大陸部では一握りの優位な男性が子孫を多く残す歴史が繰り返されてきたためと推定される。

…………………………………………………………………………………………

()画像3は『知識探偵クエビコ』http://digx.hatenablog.com/entry/j-origin3 より借用。