(C011) 神聖暦ツォルキンと農耕暦ハアブ

■1■光のマトリクスとも言われるツォルキンは1〜13までの「光の数字」と1
〜20までの「日文字」の組合せ(Dreamspellではこれを銀河の音と太陽の紋章と
する)で、1〜260までのキンができている。最初が1−イミシュ、2日目が2
−イック、3日目は3−アクバル、4日目は4−カン…と言った具合にである。

■2■上図では最左列の一番上の枠から、1日1枠ずつ下に進んで。一番下ま
で来たら右隣の列の一番上へ移動し、また下に日を数えていく。日文字は20種
類なのに光の数字は13までなので、以降は1−イシュ、2−メン…と日文字と
光の数字がずれて進んでいき、260 日目で全ての順列・組み合わせが終わる。

■3■なおこの1日1日には東・北・西・南の方位に対応赤した赤・白・黒・黄の色
が付いている。この色彩と方位を対応させる世界観はメソアメリカのほかに北
米インディアン、チベット・中国などの民族にもあるが、欧米諸国にはその発
想がない。日本でも方位と色との対応は、陰陽五行説などでお馴染みである。



■4■1年は365.2422…日だが、暦の性質上1日は端数を含まない。グレゴリ
オ暦では通常4年に1度閏日を置いてこの端数を調整する。マヤには閏年はな
いが、1年を 365日とする農耕暦ハアブがある。しかしここにもマヤの明確な
20進法的発想が入り込んでいる。農耕暦ハアブではひと月が20日なのである。

■5■その単位月は全部で18か月あり、それぞれに名前が付いている。私たち
が睦月・如月・弥生・卯月…と呼ぶように、マヤでも月に神の名前があり、そ
の月の神が20日を支配し、月が変われば次の神にその座を譲るのだ。マヤ族は
その支配する神の善・悪によって、その月の間を吉・凶として受け入れてきた。

■6■これで20×18=360日。これに不吉な日とされるワイェブ5日がつき、全
部で365 日となっている。それぞれの日にちは、月の名前の前に0から19まで
の数字がつき、0ポプ、1ポプ、2ポプ…と表される。農耕暦は神聖暦と組み
合わせられ、1年間の18ヶ月はどの月でも同じ日は同じ紋章が対応している。



■7■私たちは誰でも誕生日を持っており、グレゴリオ暦をツォルキン暦に変
換できる。つまり自分の誕生日に対応するツォルキン上の日の名前と光の数が
分かり、マヤでの名前とその日が持つ固有のエネルギーが分かるのだ。つまり
ツォルキンのシステムが、より身近で馴染みやすいものになるというわけだ。

■8■言うまでもなくその意味に縛られる必要はないし、強く拒否する必要も
ない。唯一絶対の世界観として捉えるのではなく、自分のより広い全体性を獲
得するためのホログラフィックな参照波のように捉えて、用いられれば良いの
だ。世界観とは先ずより良き生につながるよう機能すれば良いものだからだ。