(432)819という数の数学的特徴

 ところでこの819という数について、少し数学的な見方をしてみよう。まずこの819に1を足した数820は「40の3角数」である。また819はマヤの天の神の数「13」のピラミッド数である。 ある数の3角数とは1からその数までの総和のことだ。したがって40の3角数とは1から40までの整数の総和(1)のことである。ボーリングのピンを並べる要領で、1列目に1本、2列目には2本、3列目には3本を…というように次々にピンを並べていってみよう。そして最後の第40列目に40本を並べ、それまでのピンの総数を数えれば、全部で820本になっているのである。ここで一番最初の1本を取り払ってしまえば、全部で819本になる。(40から1を引いた39は13×3である。)

 ある数のピラミッド数とは1からその数までの2乗数の総和のことだ。つまり13のピラミッド数とは1から13までの2乗数の総和(2)のことで、それが819になるのである。3角数は平面的に考えたが、ピラミッド数はこれを立体的に考えればよい。1ユニットを1つの角砂糖に見立てて、角砂糖のピラミッドを作ってみよう。まず(13×13=)169個の角砂糖を正方形に並べて一番下に置き、その上に(12×12=)144個の角砂糖を正方形に据え、さらにその上に(11×11=)121個の角砂糖を乗せ…というように、最上段に(1×1=)1個が乗るまで全部で13段になるよう積み重ねてみよう。するとそのピラミッド型角砂糖の総数が819個になるのである。もちろんこれらは1ユニットをボーリングのピンや角砂糖としてみただけで、代わりにサッカーボールを用いても立方体レンガを使っても問題はない。数を形として平面的・立体的に見て取れれば何で代用してもよいのである。

     1+2+3+4+5+6+7+8+9+10+11+12+13+14+15+16+17+18+19+20
     +21+22+23+24+25+26+27+28+29+30+31+32+33+34+35+36+
     37+38+39+40=819+1…(1)

     12+22+32+42+52+62+72+82+92+102+112+122+132=819…(2)