(334)62の魔球陣における31対の対和
   

 さて立体魔方陣の次は魔球陣を1つ見ていこう。右図は球に内接する正8面体の6つの頂点の位置に1から6までの数をプロットし、3種類のどの大円上の4つの数の和も全て14としたものだ。これが最も簡単な魔球陣である。さて31の倍の62に関して言えば、もうひとつ1から62までの数を球の表面にプロットして、どの経線及び緯度線方向の円が貫く数の総和も等しくなるような62の魔球陣というものがある。この球体の中心を介して対になっている全ての2数の和(対和と呼ぶ)は全て63になっている。総和は63の3角数でもある1953だ。これもペアリングを考えれば全部で31組である。ところでこの62の魔球陣と、先の62のパワースポットを有する惑星グリッドとはどこか似ていないだろうか。あのワールドグリッドを構成する正12−20相貫体の62個の各頂点に1から62までをプロットして、このような魔球陣を作り出すようなプログラムをだれかコンピュータを用いて作ってはくれないだろうか。

 なお62という数は私にマヤ暦の13バクトゥン、約5200年の長期暦が終わる2012年の翌年を連想させる。伊勢の式年遷宮はこれまで20年毎に行われてきた。そして第62回目の式年遷宮が行われるのが2013年なのである。ここから逆に第1回の式年遷宮が行われた年を逆算すると793年となる。つまり794年の平安京への遷都の直前となるのである。とは言ってもこれはただ計算上のことである。実際は過去に何度かの延期や中断があった。今世紀では第59回の遷宮が第2次世界大戦後の混乱によって4年延期され、1953年に執行されている。また歴史的に見ても1434年から1563年の間の戦国時代をまたぐ130年間というもの式年遷宮は行われなかった。正式に第1回の式年遷宮が行われたのは690年のことである。しかし途中の曲折の結果とは言え、マヤ暦が終わり全く新しいサイクルに入る2013年に伊勢の式年遷宮の第62回目が行われるというこの同期には、単なる偶然以上の何かをつい想定したくなる。

 前述したように第59回の遷宮は4年延期されて1953年に行われた。再び62の魔球陣に戻ろう。この62の魔球陣の総和は1953である。ここで私はまた数的シンクロニシティに巻き込まれることになる。個人的な話で恐縮だが、私はこの1953年生まれである。西暦では1954なのだがマヤの元旦である7月26日以前なので、マヤの暦及び13の月の暦では1953年扱いとなるのだ。そしてこの1953年はドリームスペル暦もしくは13の月の暦ではKIN104:「黄色い宇宙の種」の年に対応しているのだが、そもそも私にこのドリームスペル及び13の月の暦を教えてくれたのは、その銀河の署名がKIN104:「黄色い宇宙の種」の高橋徹氏である。マヤ暦の研究家である彼の著書によれば、この1953年はワトソントクリックによってDNAの2重螺旋構造のモデルが確立した年である。またこの年の7月26日にキューバ革命が起こったのだが、この7月26日はまさにメソ・アメリカの1年の始まりの日なのである。

 扱う数の外に立ってその数に飲み込まれまいとしても、いつしかその渦中にいる自分に気づく。しかしこのような数的符合は、普段から気をつけていれば誰でもあちこちに散見できることが分かる。たまに数の上にシンクロニシティをよく見ると主張する人がいる。いわく、「運転中に前を走る車のナンバーが、自分のキーナンバーの並びだった」とか、「ふと見たデジタル時計の表示が11:11だった」とか、「偶然会った人の電話番号が自分の住所の数字と同じだった」などなど。その不思議さに眼を向けて、自分の人生や地球の未来を考え直すことは喜ばしい。しかし少なからずの人が、その現象を自らのエゴの拡大とリンクさせがちなのは残念なことだ。

 多くの場合そこには「自分の存在をもっと認めてほしい」という願望や、「自分は他者とは違い特別な人間なのだ」という主張が半ば無意識の内に含まれている。聞く側がそのような体験をすでに持っているのであれば、その主張は陳腐に感じられるし、また全然ないのであれば、奇異な現象であるとしか受け取られないだろう。個人的シンクロニシティは実際のところ、他者には当人ほどのインパクトはないのだ。しかし多くの人達はそれを優しく聞き流してくれる。数列の上に見たシンクロを他者に語るということは、せっかく得た自分の力を意味もなく垂れ流してしまうということでもある。それはまず自分自身の問題である。自らの無意識に注意を向けること。それがエゴの拡大に通じるかどうか考えて、自分の内にそれを持ちこたえること。しかる後に千載一遇の共感者と出会い、真摯な検討ができるというメタなシンクロニシティのあることを願うばかりである。