(235)正6面体−正8面体の系の体積比

 プラトン立体やアルキメデス立体や球体などの幾何学的立体には、その面・点・線や角度や比率などの関係性はあるが、確定した大きさや体積というものはない。1辺が1ミクロンでも1天文単位に設定しても正4面体は正4面体であり、その2面角や中心角や回転対称軸は変わらない。ここで立体の1辺の長さを固定したり、3接球を共有させたりしながら、その形における整然とした空間占有比(平たく言えば体積比)を見ていこう。

 サイコロやビルの形のように3次元の3軸直交を有する、現実の私たちに最も馴染み深いプラトン立体である正6面体を基本フレームとする。そしてこの3次元を形成している正6面体の6という数字を取って、その基本の正6面体の体積比を6とおくことにしよう。するとそれに内接する正8面体の体積比は1である。そして基本の正6面体と外接球を共有し、その小さな正8面体を中接内包する正4面体の体積比は2だ。さらにその正4面体の自己相貫体である、ケプラーの星形8面体は3。そして基本の正6面体に中接するベクトル平衡体は体積比5である。また正6面体と中接球を共有する正8面体の体積比は8。さらに中接球共有によってできる正8・6相貫体の体積比は9。最後に基本の正6面体を反転してできる菱形12面体の体積比は12。なんと整然とした体積比率であろうか。

 なおここでも見えない7は健在というべきか、この体積比に相当する美しい立体は見当たらない。そしてこの正6面体を基本の体積6としたこの系もまた、ちょうどその2倍の体積12である菱形12面体をもって1つの臨界を迎えている。