φ-010:黄金数列の界面と平行する諸数列系 
   

■下表はフュンク・ウレの数列である。この数列は第12項の1000で1つの臨界面を迎える。その第12項を反転界面にして黄金比φの累乗及びその逆数(の近似値の1000倍)が鏡像的な位置関係にあるのが分かる。この界面を特異点と考えれば、それ以前の1〜12項は1の内部構造として見ることもできるだろう。

■またフュンク・ウレ数列の第13項からは、新たに<初項1,第2項3>の形のリュカ数列の1000倍に近似した数列がスタートしている。参考までに最右列にリュカ数列を示しておいた。「黄金比のn乗」及び「リュカ数の第n項」の1000倍が、フュンク・ウレ数列の(12+n)項との極似が見て取れるだろう。

■この数表から、1〜11までの位置に13〜23までのリュカ数列の逆数が鏡像的に入っていることも分かる。なおフュンク・ウレの数列の第12項は黄金比φに対する1となっているが、これに対して最右端の数列が真のリュカ数列であるためには、この位置の初項には「1」ではなくの「2」が入る必要がある。

 

■ここに2が入るところにリュカ数列とともに「2」という数自体の特殊性が見て取れるだろう。つまりこの界面は10と12の重なる特殊な位置であるだけでなく、φの0乗の0、φの累乗数列の1、リュカ数列初項の2として、0と1と2が重なる位置でもあるのだ。「世界は3から始まる」という言明の意味。

φ-010 黄金数列の界面と平行する諸数列系