METATRONIC METALOGUE 9 
   

#117 暦の上に数を考える

■私は「数オタク」とか茶化して自称しているけれど、本当に初歩的な足し算や掛け算をしているだけで幸せになれる。私たちの多くが数学が苦手になる前に抱いていた、もしくは数学の枠の中に閉じ込められて忘れてしまった、数の不思議さや美しさとその未知を自分で解明していく楽しさというものがある。

■人間社会の中にいる私たちは、誰でも普通に数を数えられたり、足し算や引き算ができる。取りあえずそれだけで十分なのだ。いつでもできるのに、ただやっていなかっただけの簡単な操作で、電卓一つあれば、数の根本的な美しさや面白さを解明していけるのだ。未知へのドキドキ感を他者と共有も可能だ。

   

■大人なら誰でも自分でも楽しみながら、子供とのコミュニケーションとして、また情操教育の一部として一緒の時間を対等に過ごせるはずだ。私たちは3次元で空間認識をしている。9×9×9=729と10×10×10=1000の差は271だが、729から1000へ1だけ動かすと、この728と10001の比は8:11になった。

  

■また9×9×9=729に1を足すと730となり、1年365日の2倍になった。10の立方数1000と、地球の1年365日の和は1365だが、上に見た比と合わせると、728:10001:1365=8:11:15と実にすっきりしている。共通の約数は91だ。91×4=364だから、91日は地球における四季の1つだ。91×4+1=365。

(a)1×1×1=1
(b)9×9×9=729
(c)10×10×10=1000

■(a)+(b)を2で割って(c)と足したものが1365で、91×15だから、3年と3つの季節ということになる。1年を364+1として見たいならば、(b)−(a)を2で割れば364になる。(a)と(c)を足した1001と足しても1365になる。ちなみに1001は91×11だから、2年と3つの季節である。実にうまくできている。

   

■太陽系内惑星の公転周期を足してみよう。水星が88日、金星が225日、地球が365日、火星が687日。合計すると1365日である。ということは、水星・金星・火星の公転周期の和はぴったり1000日だということだ。1365日に地球の52週もしくは13の月の暦の28×13でもある364日を足すと1729日となるのである。

■何度も繰り返すが、世界がこのように精妙至極にできているのは、神が人間その他のために創造したのではなく、神の世界観も否定せず入る余地も含めつつ、私たちが人間の10進法や空間の3次元認識などの「人間型ゲシュタルト」で観察すること「即」そのように世界が在るということだ。神は私達なのだ。

   

■インドの天才数学者ラマヌジャンとG.H.ハーディの有名なエピソードがある。G.H.ハーディが入院中のラマヌジャンを見舞意に行った時乗ったタクシーのナンバーが1729だった。それを告げるとラマヌジャンは「それは実に興味深い数字で、それは2通りの2つの立方数の和で表せる最小の数です」と言った。

(a)1×1×1=1...
(b)9×9×9=729
(c)10×10×10=1000
(d)12×12×12=1728

■つまりこういうこと。私たちは既に数を3次元の立方体にして見ることを知っている。1,9,10の3乗が1,729,1000であることはすでに見た。もう1つ新たに12の3乗が1728であることを入れて考えよう。(a)と(d)の和は1729になる。また(b)と(c)の和も1729になる。つまりシンプルにそういうことだ。

■ラマヌジャンはこのことをずっと考えたことがあるから、すぐに口に出たのだろう。私たちはラマヌジャンの事を知らなくても暦を考える上で、10進法と数の3次元的在りよう、つまり立方数として視覚的に捉えることもでできる。10進法と12進法、そして1桁最小の数1と最大の数9というラインナップだ。

■4+1=5→新たなる1というペンターブシステム。タクシーのナンバーや電話番号など4桁の数字は、時に心霊からのメッセージか?と思わせるような共時性を持って私たちの目の前に出現する。その数は決してゾロ目とか左右対称とか連続する数などとは限らないが、その時に見た人に衝撃と力を与える。

■シンクロニシティはその人が興味や関心を持つものに対して眼前に顕現する。普段からそれらはそこにあるのだけれど、興味がないから目に留まらないだけだと表現するけれど、本当にそこにないとも言うことも充分に有りうる。何度でも何度でも繰り返すが、私たちがそれを見る時、それはそこに在るのだ。

■ああそれから書き忘れていたけれど、地球の1年364+1日の、一つの季節でもある91日(=13×7)とその反転数19の関係もここに含まれている。つまり91×19=1729ということだ。19はそれ自身の2乗で361となり、2の2乗とのをで365となる。1と9はもちろん10進法の1桁の最大数と最小数である。ん10進法の1桁の最大数と最小数である。

2016.08.24 Wednesday

  GO NEXT   ZONE-39 TOP   GO METATRON TOP