METATRONIC METALOGUE 9 
   

#047 『絵画と話と多面体と』 in 飛鳥

■2016年5月3?6日に奈良は飛鳥の画廊で、4日連続で話をすることになりました。詳しい内容に関しては順次かきこんでいきますが、13:00~17:00くらいの時間帯でやります。

 ・3日…「太陽系トポロジー」
 ・4日…「プラトン立体万華鏡」
 ・5日…「日本人・日本語・日本国」...
 ・6日…「音と色と数と体と」

■部屋が3つあり1つの部屋では画家堀内亜紀さんの展覧会を、1つの部屋では面棒多面体制作の達人団体「チームASUKA」が常駐しての多面体製作、及びブラック&ホワイトライトによるパフォーマンス等があります。そして残る1つの部屋で私がプロジェクターを使って話をするという、局所同時多発的イベントです。詳細は以下のような感じ。

=======================================

///////////////『絵画と話と多面体と』 in 飛鳥///////////////
     Pictures, Lectures & Structures in Asuka
    堀内亜紀の展覧会&小野満麿のWS&綿棒多面体工房


■日時 : 5月3〜6日 11:00?18:00

■会場 : 画廊飛鳥 奈良県高市郡明日香村大字平田260
   (近鉄飛鳥駅前のR169を北へ徒歩2分…スレッド下方の地図参照)
   http://www008.upp.so-net.ne.jp/garo-asuka/index.html

■参加費:無料。
   現場で波を感じたら「感波BOX」にドネーションも喜受。

   会場では3つのエリアで3つの催しを4日間同時開催します。

=====ZONE-01=====
堀内亜紀の展覧会ー「いにしえの太陽、宇宙の太陽」
  古い太陽、新しい太陽、宇宙の太陽ほか展示予定
   https://www.facebook.com/AkiHoiuchi/?pnref=lhc
   https://www.facebook.com/yan2yan2
   http://aki-horiuchi.com/

☆☆☆今回の飛鳥での展覧会からおよそ1年半をかけ"買手が絵の価格を決める"というチャレンジを開始します☆☆☆

=====ZONE-02=====
小野満麿のどこまでも話しまくり空間
   https://www.facebook.com/mitsumaro.ono
   http://homepage1.nifty.com/metatron/
   http://metalogue.jugem.jp/

・3日…「太陽系トポロジー」
 ・4日…「プラトン立体万華鏡」
 ・5日…「日本人・日本語・日本国」
 ・6日…「音と色と数と体と」
()詳しい内容に関しては順次下方スレッドにアップします。

=====ZONE-03=====
チームASUKAによる綿棒多面体工房

・綿棒とペーパーセメントと蛍光ペンで制作する綿棒多面体の制作と展示とパフォーマンスを通して、人間の空間認識をより明確にしていきます。多面体と身体の関係についても深めていく予定。

・綿棒多面体の塗り師、創り師、回し師、調整師等の達人が、丁寧かつ気まぐれに制作指導したり、ちょっとしたうんちくを垂れたりしながら、楽しくもアーティスティクな空間を創出します。

・ホワイトライトやブラックライトを用いての、影と光、色と形のパフォーマンスタイムあり。鑑賞自由。希望者は多面体制作も可能。自ら作った多面体を回したりお持ち帰りする楽しみもあり。

----------------------------------------------------------------------
・5/3 11:00〜 飛鳥在住の音楽家みろくさんと堀内亜紀ほかによる音による会場開き *投げ銭制 (自由に座っていただくか立見になります)
・「綿棒多面体制作室」作成した多面体にホワイト&ブラックライトを当ててのパフォーマンスや作品鑑賞会を毎日開催。
・小野満麿の話を聞きながら、堀内亜紀が描くライブペインティング「耳から宇宙☆ドローイング」という、不思議な催しもあるようです。

2016.03.13 Sunday

  GO NEXT   ZONE-39 TOP   GO METATRON TOP