METATRONIC METALOGUE 9 
   

#211 「まろ塾 in 国立」第3回(その8)

★2015年11月21日、国立にての「まろ塾」その3の動画と画像(その8)



   

   

   

   

   

   

西シベリアとモンゴルにまたがる山脈。モンゴル語で「金の山」を意味する。シベリア側
はロシア人・カザフ人などが農牧を営み、モンゴル側には遊牧のキルギス人が住む。かつ
ては金・銀・銅などを産したが、乱掘による枯渇のため現在では重要でなくなった。
「アルタイ諸語」の名は、この中央アジアのアルタイ山脈にちなみ命名されたもの。

   

アルタイ諸語を話す民族はY染色体ハプログループC2が高頻度で観察され、関連性が想定
される。アルタイ系民族は騎馬遊牧民が多い。騎馬文化の起源は印欧系クルガン文だが、
トカラ語派を話した
アファナシェヴォ文化の担い手が南シベリアに騎馬文化をもたらした。

その後南シベリアではオクネフ文化が興り、後にイラン系アンドロノヴォ文化、スキタイ
時代をへて、アルタイ系民族が中央ユーラシアで覇権を握る時代が訪れる。

2015.11.28 Friday

  GO NEXT   ZONE-38 TOP   GO METATRON TOP