METATRONIC METALOGUE 9 
   

#102 人間の色を人間として見る (0)

■1■月面や宇宙船から地球を眺めると、儚くも美しい宝石のように見える。色も音も無
い宇宙空間に、そこにだけ豊かな生命が宿る、麗しくも孤独な存在の惑星・地球。しかし
実はそう見え、そう感じること自体が、私たちが人間であるがゆえにであり、それこそが
人間型ゲシュタルトそのものでもあるのだ。

■2■私たちが「見る」ことができるのは、様々な電磁波の中で380nm〜780nmという帯域
、つまり1mmの1万分の1オーダーの波長の光だけである。それは太陽光の中で地上に到
達する主波長域であり、視覚認識が生物学的戦略に沿った選択した帯域である。それ以外
の光を私たちは肉眼で見ることはできない。

■3■月から地球の出を眺めても、月面も背景の宇宙も灰色と黒の茫漠とした世界にしか
見えないが、それは私たちがそこに地球上の世界に見るような光を見ることができないか
らだ。私たちはそこを「色がない世界」と表現するが、ただ私たちがそこに「色」を見る
ことができない世界であるからに過ぎない。

   

■4■可視光帯域とそれ以外の帯域は非対称ではあるが2元的分別はできる。しかし可視
光線の帯域でも不可視の光の在りようはある。補色関係の2つの色光を合わせても、また
色光の3原色を混色しても、不可視で透明な白色光となる。さらに言えば全ての可視光帯
域のスペクトルを重ね合わせても同様だ。

■5■白色光と言っても実は透明でそれは目に見えない。同様に絵具等の色材は補色関係
の2つの色を合わせたり、色材の3原色を混色しても黒色となる。もちろん全ての可視光
帯域の敷材を重ね合わせても黒色となる。白色光及び理想的な黒色とは、言葉を換えれば
透明光と真の闇で、どちらも不可視である。

   

■6■現在の人間の色覚は、生物進化の過程で4原色から2原色に退化し、そこから再度
赤の色覚から緑色覚を分割生起させての3原色であり、いわば不完全なものだ。それを人
間とまだ呼べるのか分からないが、今後完全なる3原色を経て、もしくはスキップして4
原色の色覚が主流となりゆくかもしれない。

■7■私たちの色覚だと、スペクトル中の赤と緑の部分を取り出して混色すると黄色にな
る。私たちはこれをスペクトル中の黄色と区別できない。前者を再度プリズムに通せば再
び赤と緑の光に分かれるが、後者を再度プリズムに通しても黄色光のままである。人間は
色覚不全による一種の色覚異常なのである。

   

■8■人間はかつて赤・青・緑・紫の4色の視物質を持っていたが、肉食の爬虫類から逃
れるべく長く夜行性の生存様式を余儀なくされたので2つを失った。やがて1つを回復し
て現在は赤・青・緑3種の視物質ヨードプシンを有する。私たちはこれらと明暗を感じる
視物質ロドプシンで全色彩を認識している。

■9■「朝は4つ足、昼は2本の足、晩は3本足で歩くものは何か?」ソフォクレスの『
オイディプス王』に出てくるスフィンクスの有名な謎掛けだ。「1つの声を有しながら、
4足、2足、3足になるものは何か?」というバージョンもある。こちらの方は1,2,
3,4の数が出揃っている。足せば10だ。

■10■特にこの2つに直接の関係はないが、4−2−3という数が相似なのは面白い。こ
の後1つの声の持ち主の人間として統合されるのか、また単色色覚となるのではなく、現
在5%程いるという4種類の色覚オプシンを持つ4原色色覚の人間に進化するのか、この
まま永らえるのか。人間の色覚の道筋…。

2015.05.15 Friday

  GO NEXT   ZONE-38 TOP   GO METATRON TOP