METATRONIC METALOGUE 9 
   

#093 己読みシンポジウム2日目 in サラ・シャンティ

■この日は六甲カタカムナの土居氏の話と2本立てで話をさせてもらった。月・地球・太
陽の知られていないデータから暦というものについて語り、最後には太陽系の辺縁までを
、私たちが平素何気なく用いている10進法の限界帯域として、地球軌道殻を内包する単位
立方体をベースにして、順次見て行った。

■またミトラ教の世界観をベースにシュメール・バビロニアからはじまった占星術と天文
学の限界帯域である土星(グルジェフ等が言う「人間はまだ月の領域から外に出ていない
」云々の言明と、1年1日法的に重なっている)までの領域を、2012-13年を超えてしま
った今やはみ出しているとの主張と重なる。

   

■1時間半という制限の中で、かなり圧縮して話をしたが、案の定後ろに少し押してしま
った。太陽系トポロジーの一部でもある月・地球・太陽の絶妙な関係性をこれからちゃん
とまとめ直すためのいい機会でもあった。関西という土壌風土もあるのだろうか、ホーム
のように気持ちよく話をさせてもらえた。

■おかげ様でノリノリのまま突っ走らせていただきました。話が終わってみれば走り回っ
た後のように汗だくでした。ありがとうございました。昨日は「kin260:黄色い宇宙の太
陽」で、BOBのツォルキンバースデーでもあり、今日からツォルキンが切り替わり、
kin1となって新しいサイクルが始まる。

   

■春分界隈から続いてきたざわついた感じのひと区切りとして、この日は月食もある満月
である。しかも図らずも古くからこの時期の満月を祝うウエサク祭でもある。何はともあ
れ、己読みシンポジウムのレクチャー部門はこの日で無事終了した。打ち上げ懇親会、そ
してその後の関係者の反省会とはめ外し。

2015.05.04 Monday

  GO NEXT   ZONE-38 TOP   GO METATRON TOP