METATRONIC METALOGUE 9 
   

#058 東京ヌーソロジーレクチャーin 20150322

■ヌーソロジーレクチャーが始まりました。

   

■ヌーソロジーのイントロダクション最初の図。次元観察子と大系観察子の関係には、構
造として1:7のホロニック構造がある。「
ケイブコンパスのひとメモリは1日でもあり、
1年でもある」とゆうちょる。7年で幼児期の周期。フロイトの幼児期・原体験の美しい
継母に対する気持ちなどが、彼の理論に大きくかかわっていると、笑いを取りながら説明
するBOB。7歳までの快感原則。それ以降の現実原則…。

   

■BOBの話を背景音として聞きながら、私は勝手に自分の思考のトレースをしている。
木星の公転周期の7倍が天王星の公転周期になる。そして天王星の公転周期を基本の1と
しての、天王星、海王星、天王星の公転周期は1:2:3…となっている。木星の公転周
期は11.86155年で、ほぼ地球の12年が1公転周期である。これを音楽的音階の12音階構造
と比喩的に重ねてみると、この1オクターブがまた7オクターブ分で、天王星の1公転周
期になる。実際の私たち人間の音楽的な認識能力では、音階構造は7オクターブと3音、
キーボードで言えば88音である。などなど...。
http://metalogue.jugem.jp/?eid=1915

   
     
     この図は真横の音響管理ルームからガラス越しに撮影したもの。

■ヌーソロジーレクチャーの今日のパート2が始まりました。ここはラカンがかなり強烈
にアブない人であったことを語っています。みなさん真剣に聞いています。ろくに聞かず
にいい加減に聞きながらfacebookを開いているのは私ぐらいかな?(ごめん、BOB…笑
)。そう思っていたけれど、ひょいと横を見たら、あにまんだらさんもハナリンも、スマ
ホやタブレット開いていろいろやっていた(笑)。なんか安心(^^)。

   

ましましさんとハナリンも参戦。その他にもなじみの顔が多数。レクチャーの後は懇親会
へなだれ込む。いつも本編の内容を聞くということとは別に、多数の人と再会することも
またヌーソロジーレクチャー参加の味わいの1つである。散会後、ましましさん、あにま
んだらさんたちと5月の「さつき爆裂祭りin関西・神戸」について、飲みながら語り明か
す。

2015.03.22 Sunday

  GO NEXT   ZONE-38 TOP   GO METATRON TOP