METATRONIC METALOGUE 9 
   

#018 『ナウシカ』と『アキラ』と今現在

       

■1■マンガの宮崎駿の『風の谷のナウカ』と、大友克洋の『アキラ/AKIRA』について
考え直してみたい。何を今さらではあるが、それでも敢えて今改めて…なのである。若い
子たちはまだ生まれていなかった時代のことではあるが、この2作品はまるで申し合わせ
たかのように、ほぼ同時期に描かれ完成を見ている。

   

■2■共に作者自らの手で、マンガとは異なる話としてアニメーション映画化され、共に
高く評価されている。アニメ化のためだけでなく、作品のテーマの深化や行き詰まりなど
から、何度か連載の中断期間を挟んで、単行本での加筆なども加えて完成形体を見たのは
、共に1990年代前半である。時はすでに平成時代だ。

   

■3■両作品ともテーマの呼応や対称性を内包し、作者個人の意識を大きくはみ出した様
々な予言的局相も孕んでいる。『ナウシカ』の大海嘯のイメージは東北大震災の時の津波
によってより現実感を抱かせられ、また『アキラ』の舞台は、現実と同じ2020年の東京オ
リンピックを翌年に控えた2019年のネオ東京である。

   

■4■ペンタッチはある意味対極的だ。初期の手塚治虫をほうふつとさせる、『ナウシカ
』の柔らかくて丸くメリハリのある線に対し、『アキラ』のそれは無機質で精緻で冷たい
。絵柄は異なれど共に細密で、奥行きのある世界を描いている。どちらもカメラの位置を
念頭に置いた躍動感のある画面で、情報量は多大だ。

■5■『アキラ』の覚醒によって壊滅していくネオ東京の超高層ビル群の倒壊や、『ナウ
シカ』の大海嘯や首都シュワの攻防戦による天の火の爆裂による地上物一切の溶滅など、
大団円における圧倒的な破壊と混沌が描かれている。またどちらも米国映画のような定型
の家族愛や絆は希薄で、重要な拠り所とはならない。

   

■6■以前は旧態然とした世界観として捉えられていたシャーマニズム的な世界観も、自
然かつ重要なものとして織り込まれている。『ナウシカ』では相互の慈敬からテレパシッ
クな意志と情動の感応や増幅が自然に描かれ、『アキラ』では神道的な呪術も、薬物や脳
研究、電脳と渾然一体の超能力として描かれている。

   

■7■アセンションとか空中掲揚などという言葉が陳腐に感じられるほどに、『アキラ』
では超絶的な異能力で空中どころか衛星軌道にまで飛翔しているし、『ナウシカ』では宮
崎駿独特の造形によるバラエティに富んだ飛行機器群による飛翔感覚は途切れない。見え
ない世界を見えるようにするという表現がよくある。

   

■8■この2作は、安定しない霊視やいつ訪れるのかも分からない啓示ではなく、圧倒的
な画力とテーマと世界観を内包する作品として可視化・物質化され、私たち自身は元より
次の世代にまで影響力を与える物語となっている。一方の作品に深く共感を覚え、自分自
身の生き方や世界観を見出している人もいるだろう。

   

■9■願わくばこの片方だけでなく、ある意味で双璧を成す両作品共を、ぜひ現今のこの
時代に、時間を作り出して改めて通読してもらいたいものだ。そして単に通読するだけで
なく、過去何十年かをこれらを1つの支点として、未来に反転展開していけたら良いのだ
が。…いやこれは個人的な老婆心に過ぎないけれど。

2015.01.29 Thursday

  GO NEXT   ZONE-38 TOP   GO METATRON TOP