METATRONIC METALOGUE  
   

#252 みたび、フラご飯制作

■考えすぎることはあまり体に良くないところもある。体も大事なのでまたフラごはんを作ってみた。ある程度歳がいくと、お腹にがっつりよりも、少しずつ色々なものを食べる方に傾いてくる。素材は有機野菜の宅配便と自分で厳選したもので。自分の美味さというもの。

■先日炊飯器が壊れたので、今は鍋炊きしている。水の微妙な加減や火力差などで、忘れていたお焦げの香りも味わえる。保温機能がないので、逆に冷飯の美味さや味を思い出す。ちょっとずつ作ると、つい味が濃い目になり、飲み屋メニューっぽい感じもかもしだす。

■最近はビールを飲まず、炭酸含有のミネラルウォーターを代わりに飲んでいる。今はイタリア北部産のSan Benedettoがマイブーム。ビールと違って、飲んだ後も酔ってしまって仕事にならないこともないし、1.5リットル200円弱だからお得。ミネラル水はいわば冷鉱泉だし。

■まあ台所に立って動けると言うだけでも、今月中旬は腰・膝・足先の痛みで置きあがれなかったことを考えると、それだけでもどれだけ幸せか。以下は今後のフラご飯のメニューにカブリがないように、自分自身へのメモ代わりのお品書き。特にチェックの必要はありません。

・細ネギ入り卵焼き。
・もやしのピリ辛炒め。
・ゴボウ巻きの炒め煮。
・アサリの時雨煮(これは頂きもの)。
・カボチャの玉ねぎと生姜入り煮付け。
・ナスとオクラと厚揚げの煮びたし。
・ずいきとさつま揚げの炒めもの。
・キャベツ・レタス・リンゴのコールスロー。
・サツマイモと人参の味噌汁。
・白米ごはん。

■なんか基本的に和風だなあ。食材が豊富だから色々作れるんだと言うことも忘れずにおきたい。それにしても、自分で作ったものはやっぱ美味い。実はこの画面に盛り付け切らない余りがあって、それは翌日の朝飯に(^^)なる。ビジュアル的に、ちょっと器と台も考えなくちゃ。

2014.09.28 Sunday

  GO NEXT   ZONE-37 TOP   GO METATRON TOP