METATRONIC METALOGUE  
   

#165 人間の物語、人間のドラマ(4)

■1■世界中の神話の基本的ストーリー展開は、様々なパターンがあるのではなく、基本
的にたった1つの物語展開であると学術的に認識されている。ゆえに有名なハリウッド映
画や人気のある物語や古典も、意識的であるなしに拘らず、主人公の成長プロセスやスト
ーリー展開とも重なっているということは既述した。

■2■この基本的構造は人間個人の生物学的・心理学的・社会学的成長とも重ね見ること
ができるし、種としての人間の社会的・文明的成熟とも相似形として見て取ることができ
る。従って人間型ゲシュタルトの骨格構造であり、これを無視・否定するのではなく熟知
することによって、超えていく方向が見い出せよう。

■3■人間として共通の「原質思念」と呼ばれる領域を念頭に言えば、精神異常もまた一
生や長いスパンから鑑みれば、日常から異常に外れる旅をして超正常として帰還する、人
間の構造的原型パターンとして捉えることもできる。ただし精神や意識の変容旅は完結し
ない物語に似て、必ずしも帰還できるとは限らない。

■4■生物学的という表現の中には、胎児の受胎から出産までの時期の様々なドラマや展
開にも重ね合わすことができよう。そして物語の定型性自体にすでに不満を持ち、何らか
の新しい未知の展開が在り得るのではなかろうかと真剣に思うように、現代の人間はすで
に人間という基本の物語構造枠からはみ出している。

■5■現代の人間の人間型ゲシュタルトを胎児のドラマに重ねて言えば、月満ちて時至り
、全世界である子宮の収縮が始まっているのに子宮口はまだ開かず、現状維持も過去への
退行も叶わぬ絶体絶命の状態とも見て取れる。さらに言えばこの現実世界もまた第2の子
宮であり、そこで守られ育まれて来たとも表現できる。

■6■カンガルーの育児?は、反転した子宮とも表現される。わずか3週間の妊娠期間を
経て生まれたカンガルーの子は2.5cmほどで無毛で目も見えない。母親の腹部を這い上が
って育児?に入り、乳首と合体して成長する。より高度な胎盤哺乳類は子宮内で長く成長
するので、出産後はすぐにほぼ自力で生きていける。

■7■人間もまた胎盤哺乳類に括られてはいるが、他の多くの動物たちに比べて独り立ち
するのに要する時間はケタ違いに長い。外見も行動も大人らしくなるのには20年を要する
。社会的教育や保護がない野生で生活すると、人間として自立できない。第2の子宮とは
社会であり、人間型ゲシュタルトそのものなである。

■8■もちろんそれに重なる神話的構造パターンは社会や個人の中にも存在する。そして
神話の子宮の中に留まらず、そこから生れ出る者をウパニシャッドなどでは「2度生まれ
の者」と呼ぶ。社会や個人の全体を否定することなく、社会・教育・習慣・経済・文化な
どから解放されて、新に再生する者のことである。

■9■人間が、そして人類がその英雄譚である旅において真に「2度生まれ」するならば
、その物語構造自体を超越するのだ。もちろん流産する可能性は残る。子宮を否定して生
れ出る者はいない。必要以上に難解な理論はいらない。現状を現状として肯定した上で、
自らが本当に好きなことをすれば良いだけなのだ。

2014.06.24 Tuesday

  GO NEXT   ZONE-37 TOP   GO METATRON TOP