#245 サイエンスカフェin 河合塾岐阜校


■河合塾岐阜校でのサイエンスカフェに行ってきました。親と子のペアでの多くの参加、ありがたかったです。ご苦労様です。興味を持ってもらえた方が多いようで嬉しい限りである。広い壇上を所狭しとやはり動いていました、私(^^)。この日は極力難解な言葉や概念を用いず、感性と知的好奇心に訴える、いわゆる教育目的の正統派の話と段取りを心がけた。

   

■そして6日後には、それとはある意味対極であるともいえるヌーソロジストの一大拠点福岡にて、今年最後にして2013年総仕上げの綿棒多面体制作ワーク&レクを敢行し、最先端の世界観の共有を目論みです。その後は今年度の忘年会へとなだれ込むことになります。盟友kohsen氏も参加して綿棒多面体を制作してくれるとのこと。ヌース的解釈が楽しみだ。

   

■ベクトル平衡体を想定すれば、空間は1点からは12の方向を持って広がっているが、このままでは空間は隙間なき最密パッキングで充填されていく。しかし受精した細胞が分裂する時1−2−4−8−16まできて、次の32細胞となる5回目の分裂時には、タテヨコ方向だけでなくサッカーボールの形に回転しながら配置を変えて変化するように、黄金比が入る。

   

■綿棒多面体でもミクロ・マクロ双方向にア時限的に多重に展開していくには黄金比の入った正20面体・正12面体系の5重対称性を持つ展開となり、これもまた12の方向性を持ちつつ広がっていく。空間では例えば12の空間の方向性に黄金比を産む5(正5角形もしくは1点に5本の線が集まる)が重なり、5×12=60の多重展開となりゆくことが理解できる。

2013.12.15 Sunday