#030 正6角形穴のトーラス多面体
■1■今日は敗北の日なのか。何に負けたかと言うと多面体にだ。正6角形穴のトーラス多面体か…何かベクトル平衡体を6つくっつければいいんじゃね?的な安易な発想でトライしてみたけれど、超甘だった。全然空間を等距離の結節点でつなぎ切れない。1日中パズルしてたから、頭が疲れ切ってしまった。
■2■幾何学的に空間充填構築していくために、きちんと数学的に数値計算すれば、それが可能か不可能かまで最初から分かるだろう。しかしそれが嫌で直感的にやっていったから、空間パズルとして散々試行錯誤しつつ製作したけれど、ついに未完のまま打ち切らざるを得ないほど疲弊してしまった。未知の壁。
■3■脳と手を使い続けすぎると心身が眠気に鷲掴みされる。そうでなくてもすでに茫然自失状態だから落ちて眠らざるを得ない状態だ。誰にも聞けないし、誰も教えてはくれない。バックミンスター・フラーもトライしていないだろうし、答は1つだけではない気もする。5は良いんだよ。6が超えられない。
■4■しかし眠さのピークを超え、今日はもういいやと思ってから、改めて綿棒にペーパーセメントをつけ始めた。名探偵コナンとルパン三世が一緒に出ているアニメ映画を観ながら再製作していった。そしてついに様々なパターンを試行錯誤しているうちに、ベクトル平衡体の組み合わせに近い構造になった。
■5■細かい接続部分のことや使った本数や面・点・線の数その他の構造解析は後日にして、今日はもう疲れを明日に残さぬように眠りたい。ただとにかくできあがったということだけを書き記しておきたい。こんなに苦労するとは思わなかったので、何か結構個人的には嬉しさと達成感が湧き上がってくる。
■6■生物学的には人間は環形生物の延長線上にある。上が口、下が肛門の1つの輪っか…食道・消化管だ。脊髄を転地方向に貫いてトーラス型の生命エネルギーの流れるフィールドがあるなどとも表現するが、そのエネルギーの流体構造の細部と総体を明確に把握することがひとつのテーマではなかろうか。
正5角形穴と正6角形穴のトーラス多面体を並べてみた
■7■そしてようやく眠ることができる。正5角形穴のものと正6角形穴のものを並べてみた。ちょっと満足。ただそれだけのことではあるけれど。まずは寝るべし。未明の4時には猫に起こされるし、その後、姪っ子の高校入学祝いのお買いものイベントと、義母・義叔母・愚妻と鑑劇に行くイベントもある。
■8■しかし改めてもう1度、一言だけ言いたい。「やったぜ、俺!」…なお一枚画像だとどうしても立体感が分からないので、「正6角形穴のトーラス多面体」の動画を
youtube
にアップしてみました。無編集のままの1分47秒ですが、気の向いた方だけご覧ください。
2012.03.24
Saturday
|