#004 痛快痛風日記(2)

■痛風は血液検査の時に「炎症度」というものが判るらしい。「苦痛激度」と考えてみると、陣痛は9くらいだそうだ。なお通常だと0.003ほどである。しかるに痛風では11という数値も珍しくないらしい。私はリウマチではないので分からないが、リウマチよりも痛いらしい。痛風になる男女比は100:1だそうだ。

■男女不平等である。女性の出産に伴う陣痛は男には分かりようもない。もし男が出産時の痛みを味わったら死んでしまうという話を聞いたことがある。しかし男の持続する激痛には痛風がある。女性はまた出産したいと思う人もいるそうだが、痛風をまた味わいたいと望む者は多分皆無なのではなかろうか。

■痛風は「風が吹いても痛む」という意味らしいが、一番大変な時は実際に小さな音や声でも痛みを増幅させる。体験者と当人以外には笑い話外の何ものでもないが、自分でおならをしてもその音で激痛が走る人もいるという。周囲の音に対し嫌でも敏感になるということだ。音が患部に突き刺さる感覚らしい。

   

■精神を病む者は癌にならないという話がある。まあ皆無というわけではなかろうが。痛風患者は癌が少ないという統計があるらしい。もっとも一度に大病を幾つも兼ねる耐性を人間は持ち合わせていないのでは。では精神を病む者は痛風にならないのだろうか?痛風の苦痛から精神を病むことはあるかも知れぬ。

■歯痛は他者と共有不可能なことがこの世には存在すると自覚できる哲学的な苦痛だという者もいる。俗説には「痛風患者は知的レベルが高い」という話がある。根拠は薄弱だが、あの瞬時には逃れようもない苦難・受難をなんとか正当化して耐えるためには、「選民思想」的なものを捏造することもあり得よう。

■あと痛風は贅沢病だという間違った認識は今でもなくなってはいない。美食ではなく偏食、そして何らかの遺伝的なものがあるのであろう。自己管理に対する怠惰や甘えは理由になるだろう。ただし質素かつ小食であっても発病する者はいるし、逆に暴飲暴食の生活を続けても痛風とは無関係の者もいる。

   

■天天災と痛風は忘れた頃にやって来る。今回も何となく自分の存在がぼやけていた年末年始に、予兆に対する対策や対応を怠ったせいもある。発作が起きたら患部を冷やすという原則を失念し、ゆっくり風呂に入って温まってしまった。水から絞ったタオルで患部を冷やすのだが、冬だから冷やし過ぎると痛い。

■漢方や整体法などに対しては門を閉じてはいない。しかし「現代医療」と「化学的薬品」とは関わりにならないという信念を撤回するほど苦痛に身も心も折られてはいない。これはそれらに真摯に携わっている人たちを否定するものではない。自分に対する苦痛の意味は他ならぬ自分自身で見出すしかない。

2012.01.04 Wednesday