#085 ジェノベーゼ、食っても食ってもジェノベーゼ
■一昨日は久しぶりに雨で、早朝のベランダ植物への水遣りを免除された日だった。今年の梅雨時は長く、バジルたちへの水をやるちょっとした肉体労働から解放されていた日も少なからずあったが、夏はこの免除日…つまり雨の日がほとんどなかった。各地に大被害をもたらした台風の日ですら、名古屋には一滴も雨がなかったほどだ。おかげで早起きの癖がつき、かなり日焼けした。
■バジルだけでも200本以上生育し続けたのは、私の「間引きはできない」という実感覚を否定せず、貫いてみた結果だ。絡み合った根から1本1本をえり分け、植え替え、出世魚のように鉢をだんだん大きなものにしていき、結果として間引きせずに育てたバジルで、途中で自滅していったものは数本に満たなかった。折れた枝を水に付けたり挿し木にして、結局元の本数よりさらに増えている。
■今思うことは、感じたままを貫き通すことは、やはり大変なことだということだ。独りよがりかも知れないことの結果を最後まで続ける作業も、想像していない大変な時間と労力を必要とした。しかしそのピークは超えたと感じている。最近水分不足で下のほうから黄色くなる葉が多いなと思っていたが、どうもこれは季節が傾いた結果の紅葉でもあるらしい。最後まで見届けよう。
■自分の相補的な存在を知っても、他者のそれらと戦って我を通■来年はさすがに10本ほどをきっちり育てるだけにしよう。他の植物や野菜たちもまた育てなくては。今朝は起きたらお湿り程度の雨が降っていた。それでも直射日光の強くなる前に水遣りをしなくてするだけで、十分ありがたい。今年はどれだけバジルペーストを作ったことか。そしてこれからも製作するのだろう。バジルの鉢植え自体はプレゼントした残りがまだたくさんある。
■今年は最近はそうではないが、バジルペーストのストックを減らすために、ほぼ毎日昼はパスタだった。嫁さんは仕事に出ている昼、それなりにメニューを考えつつも、基本はパスタ。ペペロンチーノでもアラビアータでもボンゴレでもイカ墨でも、結局真ん中にはバジルペーストを乗せて食う。身も心もグリーン・グリーン。昼抜きの時も夜食べる。過去形ではない、ままだまだ続く。
■イチローが9年連続2000本安打の記録を達成したが、私はジェノベーゼ風パスタをいったい何日連続して食ったのだろう。あと、連続は途絶えたけれど、年間何日という記録はこれからも伸び行くだろう。ジェノバの人たちよりきっと多いはずだ。バジルの葉そのものは決して美味いと思っていなかった。バジルペーストを自作してからハマってほぼ1年。もう少しバジルな日々は続く。
2009.09.16
Wednesday
|