#081 蝉を取る猫も自然のひとこま

■我が家はベランダに毎日のように蝉が来ては、猫が落下しないように張り巡らせた網に掴まって大声で鳴きます。猫どもは暑いのでボーッとしていても、さすがは小さな猛獣というか、瞬間ダッシュで一直線に飛んで言って捕まえてきます。網戸が閉まっていると最初はそこに激突していましたが、何度か繰り返すうちに網戸が壊れるより前に、自分で前足を使って開けるようになりました。

■最近は目新しいことが少ないので、蝉取りイベントは特に盛り上がるようです。カナブンがたまに来てバジルを食べ荒らすのですが、こやつに対しても猫自警団がベランダ徘徊パトロールしては駆逐してくれます。まあ色々な虫に対しては、嬉々としてケツをふったりニャガニャガ鳴いたりしつつ、見事に捕まえてきては、粗品として献納してくれます。アブラゼミ、クマゼミ、そして変なハチ。

    

■虫がダメな嫁さんは悲鳴とも嬌声とも分からぬ声を上げてあちこち逃げ回りつつ、それでも猫が貢物をしてくれていることだけは分かるので「ありがとうね、もう持ってって」とやさしく言い始めますが、語尾の方はいつも声が反転しつつ逃げるので、まるでドップラー効果のようです。猫に捕まった蝉はもうダメです。いいようにいたぶられてしまいます。敏捷な猫は闘争することを許しません。

■まあそれも自然これも自然と、野生を否定することなくただ眺めておりますが、猫はいざとなったらいったん壁にジャンプして方向を変えつつ飛び上がる三角跳びで2メートルほど上のものもキャッチします。この高さは猫落下防護ネットよりも高いのですが、幸い今年はバジルの鉢が所狭しと置いてあるので、よほどのことがない限り大丈夫でしょう。ヒグラシの声を聞くともう秋を感じます。

   


■それにしても人間が地表のほとんどをアスファルトで塗り固めてしまっている昨今、蝉が地表に出てこれないような状態のところばかりである都会の現状を憂いております。擬人化的なイメージをしたら水中から息継ぎしようと水面に向かったけれど、どこもかしこも氷が張っていて出れないという感覚になってしまいました。アスファルト、結構嫌いです。蝉、元気で鳴いてくれ。猫に捕まるな。

p.s.夏の気温は猫の鼻のピンクの濃さで大体分かります。

2009.08.21 Friday