#073 掌のホロスコープを手の内に

■最近、人間の存在形態や生活や歴史や未来展望について考えたりして手や掌をよく見るのだが、自分の手相が思っているより早く変わることに気がついた。他者の手相もきっとそうなのだろう。生命線や知能線のようにほぼ不変と思っていたものの長さや太さもゆっくり変わるし、ましてや小さい線やふくらみなどはもっと早く変わっている。まるで外惑星や内惑星の位置の変化のようだ。そこで占星術と手相術が呼応するのではないかと調べてみた。

■手相術と言えば東洋のものと思われがちだ。しかし占星術に西洋占星術と東洋占星術があるように、全く異なる体系ではあるが、手相術にも東洋手相術と西洋手相術とがある。西洋手相術を始めたのははシュメール人ともエジプト人とも言われるがはっきりしていない。手相に関すると考えられる最古の記録は、紀元前15世紀インドの「ヴェーダ」の中にある。インドの手相見の技術が東と西に伝えられて、別個の体系に発達したものなのかも知れない。

■西洋の手相術は古代ギリシャで始まり、カイロマンシーと呼ばれていた。人間の掌と天体を結びつけ、占星術と手相術を照応させていたらしい。キリスト教が興隆すると手相術は否定されたが、その技はイスラム圏やジプシーによって保存されていた。ルネッサンス後は再び注目され、パラケルススの弟子やユダヤ人のカバリストには手相に関心を示す者もいた。しかし基本的に西洋手相術は、占星術とは切ってもきれない関係にある。

    

■ヘルメス哲学ではマクロコスモスとミクロコスモスは照応する。外耳や足の裏と同様、掌も人体各部と照応し、そして必然的に宇宙と照応している人間という「小宇宙」の中の「小宇宙」なのだ。掌は天空の縮図でもあり、天空のホロスコープでもあるということだ。掌の上の各所には諸惑星が配当されており、そこからマクロコスモスから与えられている性格や運命を読み取れるという考え方は、単なる俗っぽさを超えた不思議な魅力がある。

■親指の付け根は金星、同じく人差し指は木星、中指は土星、薬指は太陽、小指は水星、掌の中央は火星、小指の下のふくらみは月に照応させたそうだ(小指の下を金星に、親指を太陽に、水星を掌の中央というものもある)。横道12宮を指の各節に配当したり、各線も惑星に照応された。現在でも太陽線や金星帯として手相見に用いられている。この掌の中に自分自身の心身、そして宇宙の全てをも握りこむことができるという発想は悪くない。

■おそらくこのような発想はすでに知的体系として当に存在するのだろう。私個人は占星術も門外漢だが、友人知人の専門家や研究者の意見や所感をぜひ聞いてみたいものだ。(なおすぐ上の左右の手は、手相とは直接関係はないのだけれど、フレミングの両手の法則の記憶があいまいだったので、自分の手で作り直してみたものだ。…はて、これであっていただろうか?)

2009.06.13 Saturday