#061 湿やかな雨の日に反転する思いたち

■静かな雨の日曜日、交差点にある新しい喫茶店2階の窓辺に座って、過去と現在を未来につなげるために思考と情緒を転がしてみる。玉石混交の砂利石を両手でふるいにかけているかのように、様々な記憶たちを右脳に傾け左脳に転がしてみる。細やかな記憶や滑らかな思い出は網の目から落ちて行き、苦々しくがさつなままの未解決な記憶たちだけが、前頭葉の上あたりの意識空間に吹き溜まり、乾いてた音を立てながら残っている。

■遥か昔小学校に登校途中に出会ったのに救い上げてやれなかった、あの捨て猫の小刻みに震えていた前足の感触。自分を慕ってくれている娘に対して、膨れ上がった自尊心に弾き出されて、掛けてやれなかった思いやりの一言。とうに伝わっているはずだと無理やり思い込んで、今は亡き父に対して「ありがとう」と声に出して言わなかった感謝の言葉。弱さゆえに、若さゆえに、狡さゆえに、自ら能動的には関与しなかった草々。

■取り返しのつかないその時々の自分たちを、今の私は責めたり悔やんだりすることはない。その時はそのようにしか生きれなかったのだ。未来を否定しないように、過去たちを否定することもない。ただ本当に今、心に湧き起こってくるのは、もう1度会いたいという気持ちだ。会いたいという気持ちを未練がましいと切り捨てたり、過去は戻らないと理性的に自分を説得したりしていた過去の自分にすらも、時を越えて会ってみたい。

    

■昔は申し訳なくて、怖くて、情けなくて、会いたくても会いたくなかった。もうとうに世を去った命もあるけれど、今はただ会いたいと強く強く思う。強く思い、強く望めばきっと会える気すらする。この世で会えるのではないかもしれない。過去に戻るのではなく、遠からぬ未来にふとした偶然のように会えるのかも知れない。きっと会えるに違いない。その時は言えなかった一言、向けられなかった笑顔で接したい。きっとできる。

■雨に濡れた路面をすべる車の湿やかな音が大きくなった。店内に客が混み始めてきた。ノートの上に連ねた文字がきれいに並んでいる。干乾びたままの記憶や荒い情動たちを、頭の中で心の中で、荒波のようにあちこち揺れ動かしていたはずなのに、ふと気づくといつのまにか細かいふるいの網の目を擦り抜けたかのように消え去ってしまっていた。本当に人に会いたいという気持ちと自分の中で初めて正対してみた気がする。

■若い頃の感傷や諦念ではなく、本来ありえないと考えるであろう再会というものに対して、なぜこんなにもきっと会えると強く思えるのだろう。見えるもの全てを愛するということは、見えないもの全てに愛されるということ。見えないもの全てを愛するということは、見えるもの全てに愛されるということ。それが論理でではなく直感で分かった。今とても会いたいという気持ちは、必ず会えるという確信のわずか半歩手前なのだ。

2009.05.17 Sunday