#043 時間を変えるべく空間を変えてみた

■名古屋に骨休めに来ていた甲田妖怪博士に付き合っていて、息抜きどころか息絶え絶えになるほどなまでの疾風怒濤時間に巻き込まれ、そのまま一緒に東京に行ってさらに2〜3日非日常の激動を共にしていたら、再会を期して別れた後もその濃縮変転のノリは続いたままだった。このポジティブではあるが熱く激しく面白過ぎる激流は伝染するしたのか、同時多発なのか知らないけれど、名古屋に戻っても以前の静かな生活はなくなってしまったようだ。

■ライトスタッフの小冊子用の猫まんが4コマを作って送り、やれやれと思っていたらナチュラルスピリット社の『スターピープル』という雑誌が隔月刊になるにつけ、社内の人事一新もあって締め切り伝達の不整脈のため、急遽10日ギリでデッドラインとあいなった。短期間でまとめきれるとは思わないが、多面体や数理に関する独自の興味探求もかなり面白いところに差し掛かってきているので、常に時間はいくらあっても足りないくらいなのである。

■まあ「4月からこっち変動説」はあるけれど、さらに昔の友人で今はマイミクでもあるフリー編集者&ライターさんが、「子供と共に作る綿棒多面体の教育的側面」という感じの取材をすべく、東京から週末に名古屋まで来てくれることになった。実際に子供と親ごさんが一緒に製作している画像もほしいというので、編集長を説得して、親子のモデルさんやカメラマンさんを伴っての鋭意なる取材である。こちらもリキを入れて迎撃せねばならぬだろう。

   
 

■場所を変えると思考の構造や流れ方も異なるものとなるであろうという楽観論を背景に、多重に積もる時間を変えるべく、青春18切符の残りを使って空間を移動してみることにした。9時頃名古屋からJRの東海道線下りに飛び乗ってみる。電車の接続はバッチリで、特別快速で米原まで行き、そこからは同じく特別快速で姫路まで乗りっぱなし。あらんかな、午前中に姫路に到着してしまった。見えている姫路城までなんとなく歩いたらどっと疲れた。

■何と言っても空は快晴、桜は満開、世界遺産のある観光地の休日のお昼時である。安易に行楽地に足を踏み入れると、鬼のような雑踏で完全に人当りという強烈なボディブローをくらい、気力体力共に憔悴し切ってしまった。腹が減ったのでなんとなく人並みに流されて、せめて讃岐うどんなりと思ったが、なぜか駅傍のお店での「ブラジル定食」なるものを食す。ふとわいたちょっとした新発想などをメモしてきたのだから、それはそれで良しとしよう。

■こちらの方はまたそのうちにまとまるなりしたら自己リークするつもりなり。山陽本線をさらに先に進み、いざとなったら安宿で泊まるつもりで温泉を攻略しても良かったのだけれど、ここはひとつ体力温存と甘い選択肢は自己却下して、帰路に着いた。帰りは爆睡。我が家っていいなあ…。それにしても車窓から見る桜の多さよ。日本人の心と響きあうものが確かにある。それが正気からは少しずれた空間領域にある美とも通ずるのだが…。

2009.04.05 Sunday