(594)葛温泉「高瀬館」

■烈っつぁんを誘って信濃大町の友人夫婦宅にお邪魔し、多人数で大々的に行った収穫祭に参加させてもらった。自宅のすぐ傍の田んぼで黄金色に実った稲穂の稲刈りを、私は初めて参加させてもらった。また合鴨農法で働いてもらった鴨も秋になったので潰して捌く作業も間近で見た。収穫・生命・食事等のリアルな現場を体験した。

  

■1日の仕事が終わって、その汗を流すために今回は葛温泉の「高瀬館」を訪れた。葛温泉は約400年前に発見された。中部山岳国立公園内の高瀬渓谷に湧く湯量豊富な秘湯で、大町温泉郷や木崎湖温泉にも給湯している。実は前世紀末に知人が大町の療養館に遊びに来た時に、「高瀬館」に連れてきてもらったことがあるので再訪である。

■飢饉で食べるものが無くなってしまった桃山時代、食料になる葛の根を求めて山に分け入った時に発見されたというのが葛温泉の名前の由来だが、高名な僧侶や傷を癒していた動物でもない、食糧不足な人間そのものというリアルさが異彩を放っている。基本は単純泉だが微妙な硫黄の臭いや、大きく成長した白い湯の花が見て取れる。

  

■目に見える湯量豊富さとでも言おうか、内湯も大洪水時代的な掛け流しだ。一応石造りの2連浴槽は熱めとぬるめに分けてあるが、体感的には本質的に熱めと熱め(笑)である。50人は入れる混浴露天風呂も9本の湯口が存在する。基本的に湯温は高めだが、それでも自分なりの温度の場所を探してゆっくりぐるりの山を眺めて寛げる。

★所在地:長野県大町市大字平高瀬入2118番地13 TEL.0261-22-1446 http://www.takasekan.com/

人生丸ごと湯治日記(594) 20091014 re.