(484)出雲湯村温泉「露天風呂」(野湯)

■1■この日の第1湯に予定していた玉造温泉「長楽園」の、西日本一と豪語
する大露天温泉が現在立ち寄り入浴をやっていないことが分かったので、スキ
ップして出雲湯村温泉にある野湯に向かった。斐伊川の清流の直ぐほとりにあ
る足元湧出の露天。山陰にはワイルドな野湯が稀なので期待に胸は膨らんだ。

■2■斐伊川沿いの「元湯漆仁の湯」の先にある駐車場に車を停めて、野湯ら
しきものを探すがなかなか発見できない。ネットに上がっている画像にあった
河原への階段を降りると、コンクリート造りの湯溜めがあった。しかし実際の
河原露天はもっと川っ縁なはずだ。少し上流や下流を探したが見当たらない。



■3■仕方ないのでノートPCを開き、入浴した人達のブログ画像を見ながら
、上流の建物や川の中の大岩などを目印として湯船の位置を特定した。しかし
あるべきところにない。よく目を凝らすと足元の岩の下や浅い砂のところから
プクプクと気泡が上がっている。湯船の縁が川の流れの中にあるではないか!

■4■無色透明無味無臭でクセもなく、湯加減最高のさっぱりした足元湧出温
泉のはずが、よもやの増水による逆オーバーフロウの水没状態だったのだ。中
国地方に2つだけある野湯(もう1つは島根県西部津和野の塩が原の河原)の
1つにたどり着いたのに入ることができないなんて…と、しばし呆然とした。



■5■普段の斐伊川中流の流れがいかなるものかは知らないが、これが普通の
水量だと思っていた。しかしよくよく観察すると、河原の大岩や川の中の岩た
ちの位置関係が支流画像とずいぶん違って見えてきた。他地域でも甚大なる被
害をもたらした今年の大雨と台風で、岩の位置や湯船さえ変わっているのだ。

■6■気を取り戻して、河原への降り口にあったコンクリートの湯溜まりを調
べてみた。ぬるめだがそのままするりと入るには少し汚れている。せめてと足
先だけを浸けてみる。物足りない。今日は第1湯予定の玉造をパスし、第2湯
予定のここにも入れていない。折角だから予定外の元湯に入ることにしよう。

     ★所在地:〒699-1343 島根県雲南市木次町湯村
     ・入浴料:無料
     ・営業時間:24時間(斐伊川増水時は危険)
     ・駐車場:なし

     

人生丸ごと湯治日記(484) 2018.11.13 Thursday