■朝の5時半からひぐらしが鳴き始めている。雲の流れが速いのは台風の影響だろうか。TVをつけてニュースを見ると、小田原に上陸した台風9号は本州に馬乗り状態で北上中で、その猛威に緊張が緩められない状況らしい。仄かに茜色に染まる雲がぐんぐん山の端を隠しながら流れていく。6時過ぎからその光景を1人湯の中で体を伸ばしながら、一幅の動く絵画のように眺めていた。
■9:20のバスに乗るためにチェックアウトしたら、ありがたいことに一番安い7000円の宿泊代金にしてくれていた。さてバス停まで歩こうかと出ようとしたら小雨が降ってきた。少しくらい濡れてもかまわないのでそのまま出ようとしたら、宿の人が「お送りしますよ」と言ってくれた。色々なところで気を使ってくれる良い宿である。9時20分に筋湯温泉を出発し、9時26分に湯坪温泉で下車した。運賃は220円なり。
■壺坪温泉はバス通りの道すがらに温泉宿がいくつも並んでいる。この時間に立ち寄り入浴ができるのか躊躇していると、青空を見せていた空からまたさーっと雨が落ちてきたので、あわてて屋根のあるバス停に避難する。意を決して近くに「やの商店」に近所店で立ち寄り入浴をさせてくれるところがあるかを尋ねたら、うちにもあるよと言われた。そういえば看板の横に赤い字で「←家族風呂ゆ」と書いてあるではないか。
■好きなだけ入って良いとのありがたい言葉に従った、さっそくこの貸切風呂「みせん湯」に入れてもらうことにした。1人500円なり。水を充分入れて入ってくれと言われたが、確かに泉温は高い。無色透明で少し熱めの湯に、湧き水を加えて入ってみた。3〜4人用の小振りの浴槽も慣れれば心地良い。泉質はアルカリ性単純温泉で、昭和50年代前半に筋湯温泉の近くに開かれた民宿が主体の温泉地だ。
■次のバスまで時間はたっぷりある。温泉の中で何もしなくても良い贅沢。窓の外の木の葉に当たる雨音さえもが心地良い。チョコボ氏と世間話をしながらゆっくり過ごした。実は昨日筌の口温泉の新清館に泊まる目算が外れた時、近くにある泉質の良く似た「民宿はんだこうげん」という宿に泊まる可能性もあったのである。ハンダコウセン氏にお世話になった後でそれは作為的過ぎるだろうと自己却下したのではあるが。
■それにしてもここいらの九重九湯は車を準備して改めて攻略せねばならない。九重九湯とは大分県九重町にある温泉のうち、宝泉寺温泉、壁湯温泉、川底温泉、龍門温泉、湯坪温泉、筋湯温泉、筌の口温泉、長者原温泉、寒の地獄温泉という9つの温泉を指す呼称だ。他にも温泉はあるのだが、語呂がよいのでこの括り方は変わらないらしい。そういえば明日9月9日には毎年九重九湯まつりが開催されるらしいのだが。
人生丸ごと湯治日記(186) 20070907
re.
|