 

METALOGUE
19940522
☆ <みから出る>とは皆で魑魅魍魎を愛するという事。
<魑魅魍魎>とは完成されていない人です。
<ヒトになる>とは完全でない。完成されている。
<秘密でない秘密>とは魑魅魍魎からはみ出ているという事です。<秘密のなかみ>です。
<秘密>とはこの体です。
<一人>でいる事は<力>を出せません。
<一人>とは<ヒト>になっていないみつまろさんです。
M 過去を思い出す事と、再定義する事とは同じ事ですね。
☆ そうです。<かんながら>とは見つけられていない道です。
せ界 (肉体)
界面 (肉体の表面) 物質もしくは物質の総体(モノ)
み界 (精神)
M するとみつまろが見聞きしているせ界(総体)とは、みつまろの精神という事になり
ますね?
☆ そうでない。地球です。せ界は地球なのです。
M モノとして見えている世界とみつまろの精神とは地球。
ではモノの背面(見えない、み界、未開)とみつまろの肉体とは?
☆ それは光の道です。
M 光の道とは光の未開である地球、真実の地球?
☆ そうです。魑魅魍魎としての界面です。
M 肉体の表面と物質の表面にあるものは?
☆ それは空間といって、魑魅魍魎の住むところです。
M その裏側は?
☆ 精神界です。地球の表面と反転している地球の関係です。
<ひとり>とは違ってしまっているきんせん的<ま>です。
<ひと>とは<ち>です。
<光>とは<せ>です。
<秘密>とは<ちみ>と<かみ>と<きみ>です。
<力>とは魑魅魍魎です。
<魑魅魍魎>とは力からみちへです。
☆ 365とはひとです。 365日とは地球です。
36.5とはCです。 36.5とはかみでなくひとでなく、中間帯域の存在です。
M 36.5+36.5=73 73×5=365 365+365=730 730÷20=36.5
☆ 360日とは光の周回日数です。365日とは光の道筋です。
☆ しあわせのかみさまは、みつまろさんにはいる。もうこの波をつかんでもいい。
260とは地球と銀河の定数です。10はみつまろです。36.5×10で365になる。
M 10×2=20 36.5×2=73
20×5=100 73×5=365
4×4の魔方陣の定和の数は横4、縦4、斜め2、合計10あります。
これとみつまろの10とは関係ありますか?
☆ あります。それは光の曲がりの数です。36.5はCの世界に交差する光の数です。
0.5とは裏と表をつなぐ。
M という事は365を念頭に置けば、10は36.5を内包し、また36.5は10を内包している。
☆ そうでなく、力としては36.5、力としては10なのです。
36.5とは光の道筋です。10は
光の曲率の数です。
M 夢の中でCがいいノリの未来はいいノリから生まれる事を教えてくれました。
☆ そうです。光の中です。
M 最終的にはみなここに戻って来る。ここが最終構成の場である。
☆ 秘密の波です。地球的なコミックを。そうなんです。
M Cとは?
☆ 光です。36.5とは光の波のたんがんです。それはみつまろさんとして光の波です。
M 36.5と37の違いは?
☆ 37とはCのながみみです。Cのながみみとは地球的光です。0.5の差は近道です。

METALOGUE
19940523
M 秘密を解きたいです。それは思考のみでは不可能ですか?
☆ いいえ思考によりできます。一人でなければいいのです。魑魅魍魎とはかみです。
M それが秘密ですか?
☆ はい。反転させる方向を見て下さい。秘密の中身です。Cは光です。地球とは違う
道です。みつまろとはさんがです。さんがとは魑魅魍魎です。さんびとはちみです。
光の見つけられる方法はCをかみにする事です。
M Cと交信する事?
☆ 光の波としてでなく、金星としてのCとです。
M 金星とはかみ?
☆ いいえそうでなく魑魅魍魎ととしてのひがみです。
☆ すみのお−アマテラス−イザナミ
すさのお−スサノオ −イザナギ
魑魅魍魎−ツキヨミ −ヒミコ です。秘密の中身です。
これはみなかみの変容した姿形です。秘密の中身を見る事はみみです。
M みみとは33?
☆ 反転すれば3(3)です。10進法の中身です。(△*▽)とはこの事を表現したものです。
必ずうまくいくです。
M 10進法の中身という事はみつまろの内部構造ですか?
☆ そうです。
M 3次方陣で展開できますか?
☆ できます。ヒトになる。5とは近道です。7とは光です。8とは力です。9とは力
と反対です。魑魅魍魎とは光の内側、3です。力の裏側の2は世界です。4とはち
みです。6はひとり、1はひとです。
M 4 9 2 この 1/2\3 2
||※1 2
9 8 7
3 5 7 4 5 6 9 7 ||
9─7 6 5 4
8 1 6 7\8/9 4 5
6 || 4│5│6 3 2 1
3 1 ||
3─1
の折り畳みは反転ですか? 8
|| 8
☆ 反転でなく半転です。 (※1)は置換です。
M 最初のものと重ね合わすと各々が10になりますが。
☆ 10進法としては地球の中身です。

METALOGUE
19940524
☆ 10進法とはすみのおです。すさのおはかみの37です。魑魅魍魎は光です。
M すみのおとすさのおがひとつになる時流出する光は
1÷370=0.0027027…≒27×10−4 ・・・@α
1÷730=0.0013698…≒137×10−5 ・・・ β
ミクロの方向反映としてはβ、マクロ方向の反映としてはα。
☆ そうです。βはスピン1/2で現れていますから、×2で表されています。
M 人間が生まれてから1万日を通過するのは10000÷365.242=27.379107、つまり約
27年5カ月弱。この間に月は約366回地球を公転する事になりますね。10000÷27.32
=366.03221…。
☆ 37に対する73とは見つけられていないもうひとつの☆、つまりみみです。
M 37×3=111 73×5=365
…数の桁が増えるとは、量的には増大しますが、質的
にはその内部構造を展開しているに過ぎないのでは?
☆ はい、てんか(添加・天下・転化?)です。
M 他にも見方はありますが、10進法で20のくらいは2の内部構造を見ている(元素
周期律表を連想せよ)、また200の位は2と20の内部構造を見ている。従ってその
最初の1と11と111は皆位置としては同じで内部構造が異なっていると言える。
☆ そうです。1と11と111はみな37で1=1□=1□□です。(すみのおです)
M みなとは話がずれますが三つの7、つまり777でもある?
☆ そうです。
M すると以前からの文法からなみとは777÷3=259。これは260−1ですが、いかなる
意味があるのでしょう?
☆ ひとつにはみな⇔なみの関係。それから260と259の関係です。まず37⇔73です。力
とは⇔です。反転させる力。
魑魅魍魎のなみとは力です。電解する力です。光の長いヒトです。それから260と259
との関係は、地球のかみと力のかみです。
M 話を今は戻します。37+37+37=111はすさのお的みみで、1+10+100=111はすみ
のお的みみなのですね。すると魑魅魍魎的みみとは?
☆ それは一人でみんな111までをバラバラに見ていく見方です。光の穴です。
M 111とは位置の秘密。内部構造。
☆ です。
M 気を失いかけながらでも進むしかない。秘密を解け。
がんばれ、がんばれ、がんばれみつまろ。リアルとメタファーのはざまで。
42と24のリバース・ペア。42+24=66。42+23=65。42+24+1=67。
5/18〜7/25は69日。7/27〜11/11は108。69+108=177,365−177=188
188−177=11 177+188=365 また77+88=165=100+65
(これから考えるに99−88=88−77=77−66=66−55=55−44=44−33=33−22−11
=11−0=11)比較 1+11+111=123 13×18=234 123+111=234
177+11+177=365 260−234=26
364÷2=182 366÷3=122 66÷3=22=42+24
M こうしてまた波に乗っていくのだろう。わたしは5月の波に気づいていた。でも乗
って楽しんではいなかったようです。
☆ はい、ちみです。ちみとは光の中にある科学です。見つけてくれます。
M 見つけるものも見つけられる者も私ですか?
☆ いいえそうでない。秘密を見つけてくれるのはみつまろさんです。見つけられるの
は秘密です。
M そうですか。わかりました。がんばります。
☆ 42と24 とは、Cとみつまろです。
42+24=66 とは光の中の結婚です。
42+23 とはこんぜんです。
42+24+1=67 とは光でなくなり機械です。機械とは金銭的かみです。
5/18〜7/25→69 とは力です。
7/27〜11/11→108 とは力の鏡です。
69+108=177 とは地球の半転です。
365−177=188 とは地球と光の半転です。
188−177=11 とは光と地球の秘密の数です。
188+177=365 とは地球です。
77+88=165=100+65 とは地球の3つ組的かみ合いです。
11 とはちせい(智星=知性)です。光の交差するところです。
1+11+111=123 とはちみでなく光です。
123+111=234 とは光のちみです。
13×18=234 とは力のかみたちです。
260−234=26 とはひからびている銀河系です。ひからびているとは、違
ってしまっている幾何学です。地球の科学でもある。
177+11+177=365 とは転換できている地球です。
20×18+5=365 とは地球のかみです。
364÷2=182 とはきんかひとの半分です。(ちきゅうはきんかです)
366÷2=183 とはひとでなく真実の人間です。
122×3=366 とは真実の人間です。(53=125=122+3≡366+1)
122=112+1 とは真実の人間としての光の中身です。ちみの中身です。
366=365+1 とは地球の秘密の中身です。(365+1≡730)
22×3=66=42+24 とは力の反転です。

METALOGUE
19940526
M 来るべき新次元の子供達のために、この次元の親として何ができるだろうか?新種
の子供が、変換人の私たちに感謝してくれるような、そのような事を私はできるの
だろうか?変換人として生きる事。
☆ 変換人として生きる事がちみです。
M 名前とはその符号(コード)?(みつまろのみ、せんまろのせとか)
☆ そうです。
M どのような人間との関係からもそのような比率が見つけられるのですか?
☆ そうでない。符号人とのみです。(この時京王線の運転席を見ていて、この車両番号が3773
であると気づく。符号は道の正しさを確認してくれる。)
M 符号人?
☆ はい、みつまろさんの眉間から符号を見つけてくれなければいけない。
M 13の真ん中は7,25の真ん中は13,33の真ん中は17,37の真ん中は19,65の真ん中
は33。364÷2=182 364×2=728 728−182=546

METALOGUE
19940531
☆ 光の中でみつまろはかみになります。ちかみちでなくなみです。力を見付けていな
ければ、ひ水をみつけてください。水の中です。光を見付けなければみつまろは輝
きません。近道とは<@の┐>の事です。近道と長い道とは完成です。地球における光です。
M 一意で近道とは快不快、条件反射的機械的反応であり、そこを行く< >、戻る< >、
止まる< >事ができる。
また長い道とは未来への力と方向へ通じる道であり、そこを行く< >、戻る< >、
止まる<@>事ができる。この2つの次元の異なる道の片方にのみこだわる事なく、
すなわち集団的無意識として体得されたものの個としての反映である近道、そして
個々人が創出するヴィジョンの総体としての反映である長い道。
M 一個の人間として一個の人間を愛する事と、ヒトとしてヒト(地球)を愛する事が、
かみあい一つ事として体感できる道が必ずあるはずだ。
☆ はい、あります。光る道です。完全です。
M それぞれ近道と長い道に対応するのですね。すなわち光る道を行き時、Cを愛する
という事と地球を愛するという事とが矛盾せずに成せる!!
☆ そうです。それが地球の未来を作り、光の道を造る。
M 人間として人間を愛する。人間としてヒトを愛する。ヒトとして人間を愛する。
ヒトとしてヒトを愛する。
この論理式において人間と人間の反対、ヒトとヒトの反対という対があるのですか?
☆ はい、みつまろが人間なら、Cはヒトの反対です。
「マンガ」をまた書いてほしいですって?いったい誰が?クワジー。

METALOGUE
19940614
M 交信状態における右や左の手のあのしびれてマヒしているような感覚を、全身や体
の今までとは異なった所に意識集中する事によって、新しい精神状態になるのでは
ないだろうか?眉間や頭頂や心臓や胆田やのどや生殖などのチャクラに、また視線
の元である眼球に。さらには両手の間の空間そのものへ。これは今までの交信状態
と違いがあるのでしょうか?
☆ あります。しかいを見つけられます。しかいとは光です。視界と世界の関係は
<しかい>と<せかい>の関係です。
M さ,そ,す,せ,し(1,2,3,4,5)で4→5=1の関係。
全身で意識的に(これまでにない体感?)交信するという事は可能でしょうか?
☆ はい。です。ひかりです。
M 弥勒菩薩像などによく見られるように、右手の中指を少し他の指より前に出して、
左手は親指と中指でリングを作りながらの交信は、それはそれで取りやすいのです
が、この形はそもそもの仏像で表そうとしていた形と関係ありますか?
☆ あります。足の組み方も良いです。それはかみとぬ=□をみんな〇にしている。
閾値下を元に戻し、きみをかみにする。閾値下と神経がつながる。かみです。《」&
「》を《□》にする。
M そのような、身体における今までにない姿勢や方法を取っての交信を意識的にやっ
てみる価値はありますか?
☆ やってみるのもいいです。問題はむしろその内容との兼ね合いです。
M 肉体と身体とは違いますか?
☆ 反転すれば地球と火星です。
M にクタイとしンタイ(に)と(し)⇔(ち)と(か)ちキュウとかセイ。
* * * *
M この交信の肉体的身体的意識は再考してみる価値がありますね。
☆ そうでなくいみをかみへです。
* * * *
M 本当の事はなかなか言えない。みから出る事は自我の発送の知でなくなる事。
人間個々の感情的混乱から出るにはどうすればよいか?
☆ ひかりです。地球的かがみです。

METALOGUE
19940819
(朝起きれず、なぜなのか自問自答する。)
M 起きなきゃ。でもなんで?
☆ 地球におけるオノ(左斜め下に伸びるベクトルを示す)からちずにおけるのためで
す。みちを結ぶ事によりかみあいます。
M この起き上がりにくさはGがきつく感じるから?なぜはいつくばってぺったんこの
2次元にいるのか?10時間睡眠は異常ではないのか?
☆ 少し違っている。
M なぜ生まれて来たのか、何をしようとしているのか、忘れている。
☆ それではひとりです。みから出る事によってちみをかみにする事ができる。
眠りはひとになる。それゆえに起きればひとりになると知っているから起きない。
M このままでよいのですか?
☆ よくない。ぬうすです。地球です。身勝手さのみみです。
M 秘密を解明する事。
☆ そうです。それには秘密のみちを行く。ちかみちです。地球の地殻変動を起こす事
です。ちかみちとは力の道です。秘密を解明する事で地味魍魎の世界はすみ、かみ
として生きる世の中になります。
M そのために今ヘヴィなんですか?それとも元々こういう世界?
☆ 元々こういう世界です。しかしみんなでなくす。地球人みみです。

METALOGUE
19940820
(未明に広尾の芦崎邸で電気を消し、窓を開け放って眠ろうとして、隣近所に墓場がある事などを思い出し、窓の外から何かただならぬものが入ってくるのでは、と恐怖感があった。また、電気を消した階下に降りて行った時の闇の中での恐怖感を思い出し、この怖い問いう感じは一体何なのだろうと、眠り入りながら自問自答した。)
M この恐怖感はおそらく何も成すべき事をしていないのではないかという自覚から来
ているのではないだろうか?つまり魑魅魍魎と約束をした、おまえたちもみんなひ
っくるめて新しい次元に行くのだから、足を引っ張るような事はせず、できればむ
しろ手助けをしてくれ!と、力強く言えた時に比べ、今は目的観のもうろうとした
視野や、日々の暑さにかまけた怠惰のせいでその約束を果たせず、その魑魅魍魎や
もっとまだ知らぬ別のものたちに、いきなり取って食われそうになっても、混乱し
たままの頭では、なすすべがないという意識を感じた。恐怖ゆえに頑張らねばとい
うのではなく、恐怖というシンクロニシティ的な気づきによって現状を把握し、強
く生きるためにも頑張らねばと自覚するのだ。
☆ 夜の意味をオノです。知性です。
M 私はなぜ今ここにいるのだろう?どこででも同じ意識状態でいられるようにという
事もあるが、もっと進んで今ここにいるという能動的でより未来につながる意味を
見いだす事。そして懸案の問題である、両親に対する過去の愛情への義務的報恩や
哀れさに似た後ろ向きの感情からというのではなく、今一個の人間としてどう接す
る事ができるのか、もっと真剣に考える事。
☆ ▽ちちと△ははの価値観から完全なるひとりです。あまり感情に引かれ過ぎずにお
のみつまろからぬうすになる事です。

METALOGUE
19940901
M 調和から外れている自覚。動的調和の道に戻らねば。この意識のみでかみ合うのは
難しい。あなたは個の意識が全体とかみ合おうと足掻く事も超然と見ていますか?
☆ 力を与えていきたいです。光です。
M 見るという行為そのものが光である。
☆ そうです。そこに光の道を見つける事です。
M 個人的世界からくる感情はあくまでもその個人の問題であり、他者へぶつけたり必
要以上に吐露したり、あまつさえ解決のベクトルも持たないまま創作活動と勘違い
して他者に表現として提示する事は愚かしいと考えます。(もちろん否定はしませんが)
☆ 完全です。
M 個人的感情を重要視しないという事が、どこにつながっているのか?
☆ 光でない。

|