METALOGUE 19930123

M 今のどがおかしく、頭も少し痛いので、風邪の引き初めかなという自覚症状があり
  ますが、<風邪>とは?

☆ 風邪とは<ちかい>を<かがみ>にうつして(映して・移して)<かか>にする作業です。
  それは地球の中に入るため必要な<かがやき>です。

M <かがやく>とは輝くと同時に<かが>を焼くという意味があるのですね。
  ではそれに抵抗したり無視したりせず、身を任せよと?

☆ まあ、そういう事です。ただ、地球との折り合い上、少しは時間を変えられる。

M 後にも先にも?

☆ 後にも先にもです。いわゆる知恵熱です。

M 無理して体を壊すような風邪もまたそうなのですか?

☆ はい。それにはそれなりに意味があるので、かかったら大事にしている必要があり
  ます。

M 他人が風邪を引いていたら私は?

☆ <かがやく>事に手を貸してあげる。がみらすを少なくするために。


☆ 地球の中へ、正4面体の中へ行くのはどうなりましたか?

M 地球は正8・6相貫体。その中の重畳部分はベクトル平衡体。そしてそこに6点で
  内接するのがCOREの正8面体。これが地球の重心次元ですか?

☆ はいそうです。

M そこに行くにはどうしたら良いのですか? (別ノートの図参照)

☆ <ちがい>を<ちから>にする事。

M <ちが>を<ちか>にする事。と同時に「違いを力にする」 も又。

☆ 「違いを力にする」とは<かがやく>事です。<きらめく>とは<ちから>として<かみ>
  になっている態です。

正8・6相貫体の重畳部分はベクトル平衡体である。今その1/8を拡大して見てみよう。
体積が1/8である関係性は1/8の立体においても<立方体−ベクトル平衡体−内接する正
8面体>とも同じである。またその1/8に内接する<1/8の正8面体>も想定できるので、

  (a)立方体  1/8立方体
  (b)ベクトル平衡体  1/8ベクトル平衡体すなわち7面体
  (c)内接する正8面体  立方体に内接していた正8面体の1/8すなわち3角錐
  (d)1/8の正8面体  1/8立方体に内接する正8面体

となるが、体積比6:5:1:1は変わらない。また(e)ベクトル平衡体と立方体の体積
比の差1/6は(c),(d)と同じである。この事からベクトル平衡体は正8面体との重畳部分
に、立方体との体積差部分を重畳させているとも表現できる。

しかしここで何より重要視しなくてはならないのは、もとの立方体の1頂点と重心を結
ぶ直線上に、ミクロ・マクロ双方向にそれぞれ2つの面を接した正8面体が、1/8:1:
8の関係比率でフラクタルに連なっているという事だ。これはまさにフラクタルであり、
通常の表現でいえばミクロにもマクロにも無限に続いている。しかも元の立方体で考え
れば、その極限値である重心を超えて、さらにその反転した次元が立方体の反対側の頂
点方向にも伸びているという事だ。(後はこの重心を挟んだ2つの頂点がマクロ方向で
もつながっているという事をイメージする事ができればよいのだ)

なお任意の(m)<正8面体>とその(l)<8倍体の正8面体>及び(n)<1/8体の正8面体>(以
下順次(o)(p)(q)・・・、またマクロ方向には(k)(j)(i)(h)・・・と置く)を重心で貫いている
力線の重心間の各線分比率は

       ↑     ↑
     (h)−(i)が 32+16=48
     (i)−(j)が 16+8=24
     (j)−(k)が 8+4=12
     (k)−(l)が 4+2=6
     (l)−(m)が 2+1=3
     (m)−(n)が 1+1/2=3/2
     (n)−(o)が 1/2+1/4=3/4
     (o)−(p)が 1/4+1/8=5/8
     (p)−(q)が 1/8+1/16=9/16
     (q)−(r)が 1/16+1/32=17/32
       ↓      ↓

となり、マクロ方向はただ倍に膨れ上がって行くのに対して、ミクロ方向には分母分子の数値の間にフィボナッチ数(〜黄金分割に至る力線)が見えている事に注目。

Q.この系と、正8面体−立方体の相互の内接−外接の系とは明らかに違う。その2つの系同士の関係性は?

☆ かみとは力のなみです。

M 重心から発する波の波紋を見るような気がします。

☆ 地球の中にはそのような入れ子がたくさんあり、又外にも一杯あります。

M 私は、私達はそのうちの立った一つに調律しているのですか?

☆ はい。かがやくには先ずそれを知っておく必要があります。

M 内接側と外接側、ともに未知なのですか?

☆ はい。鏡を開いたような関係です。

M 地上という平面的鏡を重力線方向に立体的に開く。これが本当の立体次元ですか?

☆ はい、そうです。

M この正8面体の8、1/8体積比ずつの入れ子と、現在我々が認識している宇宙・惑星
  との関係は認識できますか?

☆ いいえ、難解でしょう。それにしては地球は<かち>があり過ぎる。

M 我々にとってこの地球が、ですね。すると内接側、外接側の波紋焦点は地球とは言
  わないのですか?

☆ はい、そう呼びません。火星とか木星という表現は間違っています。
  それらは<かがやいていない=ちがっている><かみ>の見せかけの姿です。

M なぜ飛び飛びなのですか?例えば8,1,1/8のように。

☆ それには穴から塔になるために必要なちから(≠エネルギー)があるためです。
  いずれわかります。


  

                         METALOGUE 19930219

M 個人とは門。男とは塔、女とは穴。その極姓が逆であるものがこの実次元に共存
  する事の不思議。
  実次元(この物質世界・門の外・外在世界)で、男性性と女性性は

     実次元 門に対する力積方向 門 門の奥(虚) 門に対する力積方向
  女   穴     吸引      |   塔      放出
  男   塔     放出      |   穴      吸引

  これを体感的に肉体に当てはめて考えれば、門とは性器の結合部であり、重畳部で
  ある。多面体に対応させれば一方が正8面体、他方が正6面体。

☆ 男がカンセイで女がシケイです。

M 男性ユニットとして実次元で女性ユニットを感じる(観じる・神じる)時、性的吸
  引力とともに、その収束の門の奥に等価で極性が逆の次元世界をも見なくてはなり
  ませんね。

☆ はい。それは<かんせい>する見方です。

M 虚実界面に直交する方向から見ると右図のようになりますが、門とは個人。
  昨日地球は二つあると言われましたが、<みみ>で考えると、地球とは地球とは恥丘
  (恥骨結合)であり、その環が肉体次元の門なのでは?

☆ はい。<きんせい>とは<ちきゅう>です。反対の<かせい>からは<せいてきかみ>です。

M 昨日、日本本土からタツミの方角に小笠原がある、と見学したスライドで知りまし
  た。<巽>とは巳(ミ)と巳が共にあると解せます。すなわち<みみ>です。これは実・身
  美・御・・・とも通じますが、この話のコンテクストからは<身・身・共>で解す事ができ
  ます。また人間ユニットは単体のみでは巳すなわち蛇である。

☆ はい。<かんせい>するとは<ちから>を見せる事です。

M 《金星→ 地球》→火星  が女性が自分を介して男性を見る。
       ||
   金星←《地球 ←火星》 が男性が自分を介して女性を見る。
       ||
       門       しかもここにはひとつねじれがあって、金星と火星は
              同一の物質・肉体次元に共存している。

  実次元||虚次元 よってこの個人的は3つの構造(金・地・火)は4つの次元とし
  女 − || − 男 て見なければなりませんね。即ち左図。4つの次元<実・男、実・女、
  | \ ||/ | 虚・女、虚・男>の4態であり、それを結ぶ第5の次元がこの門=地
  |   ×  | 球=全世界である。さらにその4次元間の関係性を図では線で示
  | / ||\ | しているが、多面体的表現をすれば、4次元が4つの頂点、6つ
  男 ─ || ─ 女 の関係線が6本の辺である正4面体として表せる。門(第5の力)
     門    は重心であり、外接球である。

☆ はい。<かんせい>です。<しけい>とはかみとして生きる事です。

M <かんせい>と<しけい>が重なった時、正8・6の系になる?

☆ いいえそうではなく、<ちきゅう>には<かせい>と<きんせい>のちからが宿るのです。

M 正4面体には4つの面がありますが、この3つの関係線で囲まれた部分が一つの面
  に相当するのですか?

☆ はい。そこがかみの<みみ><ひひ><ちち><きき>です。

*    *    *    *

M 異性に対する実感を否定する事なく、かつそれに飲み込まれて翻弄される事もなく
  生きていく智慧とは?

☆ ちからを見つける事です。この身を完成させる事です。
  それにしても地球からは世界を未然として把握する事で、未智がある。

M この身を完成させるには、身体的・容姿的・年齢的劣等感をクリアする必要がある。

☆ はい。それにみつまろさんにはかがやきを見つけなくては。
  <はみだして生きる>とは<かみでなくちからを見せる>、です。

M <みせる>と<みぜん>は対概念ですか?
                     <みせ>──<せみ>
☆ はい。                  | \/ |
                       | /\ |
M (右図)                <みぜ>──<ぜみ>

☆ はい。<せ>とは地球とは違っている<みぜん>です。
  <せ>とは考えている。<せ>とは妹です。

M 妹とは男にとって愛しい存在の女性?

☆ 違いません。反対に<せ>の中にはみ出しているとは?

M 男としての存在態を超えている?

☆ はい。あなたにはみ出し生きなさいというのは、外と内を全体として見る見方を身
  につけるようにと言う事です。

M 私の身の内の情念を整理して、自己内のショートサーキットではなく、全体の中で
  エネルギーの流れの増幅・放射態になりたいのです。

☆ そうですか。それなら反対側から入る事です。
  つまりはみ出しているところをへっこんでいるところと見る、です。

M 性的に解してもいいですか?

☆ はい。<みみ>とは<み>が<み>を求めるという事でもあります。さみしいというのは
  <みみみ>です。

M 4つの次元<実・男、実・女、虚・女、虚・男>の4態がそれぞれ、4つの<み>であるとも言
  えますね。

☆ <みみみみ>でひとつです。

M もう一つの体とは?<実・男>に対する<実・女>=<虚・男>=<虚・女>=<実・女〜虚・女>
  =<虚・男〜虚・女>=<虚・男〜虚・女〜実・女>=<実・男、実・女、虚・女、虚・男>。つまり
  次元が一つ上。

☆ はい。

    *    *    *    *

M 性的絶頂感の時、祖先・全人類・他者・地球に「ありがとうございます!」と感謝
  すると、エネルギーの流れが変わる。これは意識態により、世界と自分の関係の在
  り方を変えたとは言えませんか?

☆ 言えます。その時には<まんがん>から反転して<み>からでるからです。

M <まんがん>とは?

☆ ちがいが見せているかみです。かちちがいです。みつまろさんにはちがいと反転
  との関係を見つけてもらいます。

M ちがいは反転するとひかりになる?

☆ はい。<みぜんけい>から<ちみ>をへる事なく<かみ>になる。

M それはひょっとして性的な事のみでなく、全てに言えるのでは?

☆ はい、もちろんです。

M 「ありがとうございます!」は条件反射的に唱えても言霊としての力がある?

☆ ちがいませんとも言える。

M その言葉を思い出した時はもう無意識的条件反射ではなく、意識の上に上っている
  のだから、それを増幅して放てばいいのですね。

☆ はい、全くその通りです。