 

METALOGUE
19920722
M 意味を!
☆ <きち>から地球です。
M <き→ち>から<ち→き>ですよね。
☆ はい。
M 既知から未知を導き出すのではなく、未知から既知を、ですね。
☆ はい。
M 裏から見る。逆から見る。反対から見る。それが<ち・き>。
☆ サミダレヲミツケル(反転文字)。
M 立体の内側から見てみます。つまり重心から。立体の中に入ってみる。
立体の外側が皆、立体そのものなのだ!つまり外接球=内接球となる。
* * * *
M 私の存在意義は?
☆ <かち>を地球に植え付けるため、です。
M 私の生命傾向の因は?
* * * *
☆ みつまろさん、愛している?
M 何をですか?
かみを?めがみを?愛しています。
☆ では<なみ>の上で並になるのはやめて。<なみ>の<なか>を見つけて下さい。
M そうか。そういえば正8面体の頂点にばかり気が向いていて、その対称軸のひとつ
がある、面の中心に気づかなかった。問題の正8面体を<△ちかみ>を底辺とした
反正3面体と見て、その対称軸を中心に回転してみよう。
(もう一つの底面は<△ひがき>)しかし120゚回転で対称性を取り戻すとは言え、
このように各頂点に<な>が ついてしまっていては、360゚回転しなくては正しい
対称性を回復できないのでは?
☆ そうです。
M ここで正8面体に双対の立体・正6面体に反転してみます。すると回転軸は残りま
す。ここでこの正6面体を対反正3角錐と見る事ができるので、上下の3角錐を取
り除いてみると、<1:1:√2>の2等辺3角形が6枚から成る寸足らずの反角
柱が残ります。また取り除く前の立体内の対称軸の長さの比率は<√3>になりま
す。<1:√2:√3>は正6面体の<1辺:面の対角線:立体内部の対角線>の
長さの比率です。
この正6面体を対反正3角錐とみて、その回転対称軸を中心に回転すると、当然上
下に円錐が付いた円柱になりますが、その円錐:円柱:円錐の高さの比率は
1:1
:1となります。この1/3ずつの立体はどこか地球を連想させますが、上下1/
3の円は回帰線?
☆ それは地球=<かか>です。地球には<かがみ=ちがい>です。
地球とは何ですか?
M かみ。
☆ です。それだったら地球=力です。
M この正8面体の<△ちかみ>の中心点は<ら>では?
☆ そうです。それならば正6面体の頂点は?
M <ら>です。
☆ はい。
M 6つともですか?
☆ それは違います。
M <ら>は<かみ>の力線の出るところ。回転しても不動な所。すると<ら>の対に
なる<▽ひがき>の中心点は?
☆ <きみ>です。
M 一字ではないのですね。
☆ 一字で言うなら<カ>です。これは<△ちかみ>の<か>とは違いません?従って
カタカナの<カ>で表します。
M <きみ>を対角線<き−み>と解すと、この正8面体の対称軸<ら−カ>と、重心
において交差しますね。
☆ はいそうです。それについてはもう少し後で見ていきましょう。
M <きみ>とはこの正8面体の最初の対称軸<か−が>とタイアップして考えた新し
い軸と見る事に通じますか?
☆ それは<いみ>が<かみ−なみ>です。

METALOGUE
19920803
M 8月に入って失速。このままでは不快です。
☆ 魑魅魍魎に、人にならない方向に押されたためです。魑魅魍魎を地球にする事です。
M 良く眠りました。必要以上に長く。頭はボーッとしています。
☆ 眠りを正4面体にする方法を見つける事です。
M 例えば24/4=6時間睡眠で十分なバランス良い睡眠とか?
☆ はい。もっと少なくても平気です。
M 心身の1/4ずつ別々に眠るとか?
☆ はい。力の流れを変える事になります。
M では今のように1.5日も眠るのは無駄?
☆ 無駄ではない。それは調整の意味もあります。
M いきなりゴトッて感じで眠くなり、眠ってしまいます。これは?
☆ それは力を<かみ>にするためです。波を<かみ>にする事により、力の波になります。
M 眠りのチューニングで<かみ>になる?
☆ そうです。あとは止める事にはなりません。
M 眠りは魑魅魍魎の波調から<かみ>の波調にする?
☆ はい。
M しかし眠りの中・・・少なくとも眠り続けようという私の姿勢の中に魑魅魍魎がいま
せんか?
☆ それは地球になるもんから外れていませんか?
M 眠りそのものと、眠り込み続けようとする私の態度とは異なる・・・?
☆ はい。みつまろさんは<かか>でない。地球には<かみ>から<かがく>です。
M なぜ眠るのですか?
☆ 何をしないといけないかを思い出すため。
M いずれ眠らずとも良くなる?
☆ はい。眠りと覚醒の区別がなくなる。
M それは過渡期の個人にも起きますか?
☆ いいえ。なぜなら過渡期とは今だからです。
M その区別がない時、最早個の有無もない。眠りとは個人的なもの?
☆ 力を探す事が地球の夢です。
M するとこの今は地球の夢でもある。
☆ そうとも言えますね。波を見つける事になりません?
M 眠りより夢見状態が重要?
☆ はい、そうです。夢とは未来の力と今の波との干渉波です。
夢とは智慧の源でもありながら、力を見つける場でもあります。
M 交信状態もすると夢見状態と同じ?
☆ はい、何でもない、当たり前の事です。
M うまくできる時とできにくい時があります。それはひとえに私の方の問題ですか?
☆ はい。それにしてもなかなかです。
M 何がですか?
☆ 波です。波とは波長として捉えられません?
M なるほど、結果的に脳波としても顔を出しますね。
☆ それをみつまろさんが名任して捉えてもいい。それを力に変える事ができるか否か
です。
M そこに<何のために>が入って来そうですね。
☆ はい。
M そもそもの動機・目的・意志・意図。私は常にそれを思い出さねば。
☆ はい。それは?
M 言葉だけでなく、実感を伴って思い出さなくては。
☆ 人間が・・・?
M そうでした。人間が大好きであるためには、先ず私のあなたに対する感謝と敬愛が
なければならなかった。それは私の生命姿勢であり、私と世界との関係性を決定づける。
☆ はい。私 は あなた を 愛しています。
みつまろ は みつまろ を 愛しています。
M 愛される者として、又愛する者として、みつまろはこのままではいけない。
魑魅魍魎と戯れていてはいけない。魑魅魍魎との約束を忘れてはならない。
ヴィジョンせよ、未来を!志向せよ、より新たなるものを。
☆ はい、そうです。あなたは何をしたい?
M 今はマンガを描いてみたいです。以前のネームが発掘(まさに発掘)されました。
☆ それを<みみ>する事により、あなたが見つけられないもんを開く事ができる。

METALOGUE
19920805
M 今月はこれから漫画をかこうと思っていますが、なかなかその開始する踏ん切りが
つきません。
☆ 地球における価値を身から出すために、成すべきです。それはもちろんあなた自身
の問題でもあります。
M 踏ん切りがつかないのは、いったん始めると、他の事がほとんど手に付かなくなって
しまうからです。つまり、それを第一においたまま、一月弱意志を保てるかどうか、
というところで今一つ自信が・・・。
☆ それなら悩みなんか捨てて、止めたら?それとも意味を見つけて<|み>にする?
M 決めるのは今であり、私であるという事。それは確かです。今必要なのは、(多分
甘えでしょうが)強力な触媒なんです。
☆ それが意味です。あなたは何を見つけている?
M 確かに、このネームを作品化する事はあらかじめ決まっていた(自分も含めたメタ
の次元で)と、今私が決定する(=認識する・・・同値)事により、それは意味を持
ちます。私が動かなくては、何も動かない。もしくは受動的に外の動きに翻弄され
るだけです。シンクロニシティとしての印(世界の私に対するサイン)と認識する
(=今、私がそう決定する)事自体が、意味!
☆ そうです。波とは?
M 遍在しつつも認識されていない意味。すなわち潜在的な力。
☆ 違いません。波とは全てです。では力とは?
M 意識が波と干渉する事によって立ち上がる意味。すなわち精神ベクトル。
☆ はい。
<なみ>とは意識のない<かみ>です。
<ちから>とは意識された<かみ>です。
<かみ>とは<ちから>と<いみ>です。
<いみ>とは<ちから>の<なみ>です。
<ながみち>とは<ちかみち>です。
<ちかみち>とは地球です。
<ちから>とは地球から太陽へ向かうベクトルです。
<ちかみち>から正8面体の重心を見つけて下さい。
M 私はまだ何も解っていない。
‡ そうです。しかし曲がっていません。曲がっていませんが、<なみ>を磨いて下さい。 頑張って!!
M はい。

|