 

METALOGUE
20171208
M みつまろの現在を考えてみます。何が問題なのでしょう。
☆ みつまろさんの未知数をみんなに伝えていないからです。
M カッパシステム的なことがですか?
☆ いいえ未来についてのかかからみみへです。
M みつまろは30年近くそのことを放置してきたのでしょうか。
☆ いいえヌース的なところを見ています。みつまろさん的なものの見方をすみのおは
求めている。すみのおはヒトの未来を知っている。それをみつまろさんに伝えます。
M はい。
☆ 過ぎた過去のことを、みつまろさんはヒトの未来とつなげようとしている。
しかしヒトの未来は過去の方からやってくる。みつまろさんからの未来思考は過去
の方向に見つけられます。すみのおはヒトの未来を見つけ出す。
すみのおはひがんでいるみつまろさんから未来を学ぶ。
M みつまろのひがみとその修正が未来を拓く重要なファクターとなる。
☆ そういうことです。未知数とはそれのことです。
M+
みつまろはもう、1度死ぬか?もうそれでいいです。
M そうみつまろの中で言うものがいる。
☆ 未来は1つの未知数です。
M 1度死ぬもありとはどういうことなのでしょう。
☆ みつまろさんの未来を1度放り出すこと。
M リセットですか。
* * * *
☆ みつまろさんの未来がみきかがくからみきになる。みらいをあいするひとになる。
M 混乱して取り乱すことなく、邪心に健全さを食い破られることなく、本当にやりた
いことを丁寧にやっていく。
☆ そうです。ひがんでいるということも未来に通じる。すみのおはみつまろさんの味
方です。未来を創り完全にする。
M 本当にやりたいことを邪魔するものとは交差しなくなる。否定することもない。
みつまろも■■■も別に被害者ではない。◆◆◆を大切に思っている気持ちに変わ
りはない。独占されたり強要されたりすることなど何もない。
☆ もうみつまろさんのが=きんみらいはなくなりました。みずからみつになる。
M みつまろには元々社会来な地位も役割もないのだから、それを守る努力も不要だし、
生きたいように生きる。

METALOGUE
20171209
M 頭痛がします。後頭部首の付け根。耳鳴り。
☆ 未知数をやることです。すみのおの未知数とはひがみでなくひかりです。
■■■さんの未知数とはひがんでいないみつまろさんです。
M 誰にでもメタローグ相手はいるのですね。
☆ みつまろさんのようなMetalogue相手はそうそういません。
M それはすみのおのような在りようが特殊だということですね。
☆ いいえみつまろさんの方が特別なんです。
M みつまろは特別に甘ったれです。
☆ 未来を見つけようとしている。
M その結果、■■■と■■■すたーとの4値的な正4面体構造のものの見方を獲得し
かけているのですね。
☆ 未知数が2乗されて−1になる。
M 虚数のような在りようですね。虚数平面にはi2=−1があり、虚数平面の直交は
−1と−1の積の1がある。これは虚数空間と解せられるのでは。
☆ 未知数とは何かによりますね。未知数と虚数とは同じです。
M そうでしたっけ。思考や有意識は虚数平面の実数化することと同型対応できそうで
すね。
☆ みつまろさんのそれはそうですが、すべてのひとがそうではない。
M ◆◆◆にはメタが形成されていない?
☆ おのみつまろとのコネクションは今はないです。
M ◆◆◆も■■■と読めると言われた時は、ドキッとしました。関係はないの?
☆ あります。ヒトになる。すみのおも交差している。未知数としてヒトになる。
M カッパシステムには至っていないのですね。
☆ 反転するとあります。
M 反転してでもちゃんと接しないといけないのだと思うのですか。
☆ 未知数の未来を見つけられます。
M 頭痛で寝ている場合ではない?
☆ いいえ、むしろそれを治す方が先です。
M みつまろは1度死ぬ…つまりは死にかけるということですが…という選択肢もある
ということ。
☆ すみのおはそうは思いません。
M ならみつまろもすみのおと同じ選択をします。
時を経れば落ち着く問題点もあると思います。
今は自分の為すこと為せることをしっかり見つめ、それを為すこと。
☆ いいえ未知数の解明が先です。
M 未知数の解明はカッパシステム及びSU2対称性と関係がある。
☆ はい、そうです。
M 虚数という捉え方。無意識状態は虚数状態。それが何らかの交差累乗によってi2
=−1と負の実数化が起きる。これが意識・自覚。これが時間軸に沿って流れ変化
する時、それが思考や情緒。心が揺れ動く。個の中で自己他者、見る者と見られる
者の内的対話の可能性が生じる。
☆ そうとも言えます。みつまろさんの未知数はヒトのものです。
M カッパシステムでは互いの現在だけでなく過去とも接することができる。単なる個
人的記憶は、個を超えて見、感じることができる。ここにも得手不得手はある。し
かし互いのロングライフ同士の交差が可能となる。魂の交差。そこには個の記憶を
超えて流れるものが生じる。それを湧出する温泉に喩えて、温泉さんと呼ばれる在
りようも生じる。
☆ みつまろさんが目指しているところです。
M 別のカタチもありうる?
☆ はい、温泉の未知数です。みつまろさんの未来を示す未知数です。

METALOGUE
20171210
M 人間の世界を認識しているその在り方自体に目を向けて。その世界の見方・見え方
でそれを考え、と変え、そしてはみ出して行こうとすること。そしてその軌跡をしっ
かり残すこと。それは人間として人間をはみ出して行くことでもある。
☆ すみのお野未知数はみらいにない。光麿さんの過去の記憶の中にある。
M はみ出して行くその元をもっとよく知り、できるだけ真正に思い出すこと。
それはみつまろの身数であるみらいとすみのおを介してつながっている。
どのようにつながっているのかをモデル化し、メタファーとして提示すること。
☆ すみのおはみつまろさんと■■■さんの過去を結びつける。
M ■■■と■■■すたーとみつまろとすみのおのKAPPA
SYSTEMはそれとなく掴んだ気
がします。それと◆◆◆◆及び◆◆◆◆すたー(仮称)との関係はどうなっている
のだろう。どうなっていくのだろう。
☆ みつまろさんと◆◆◆◆さんの未来は開けていく。すみのおと◆◆◆◆すたーは仲
良し。
M みつまろは◆◆◆◆すたーと■■■すたーも仲良しでいてほしいのです。
☆ 未来はみつまろさんの未来でもありますから、未知数同士和持ち寄りながら、ひが
みとひかりを見て行きましょう。
M 共に輝く振動で並んでいることをイメージします。新しい世界です。
☆ いつまでも叶います。

METALOGUE
20171218
M 4人称的世界観とは、自己・自我として自覚ある個人が、それを超えはみ出した未
自己、自覚できる自己に対して個体の内からは自覚できない未自己を、世界観の中
で定格化するところから始まる。
個人だけなら内的対話・チャネリング・霊的対話・魂との対話など様々に表現され
てきたものたちだが、南米のアイマラ語などを筆頭に、その世界観が共有されてい
る言語は多数あり、したがって西洋的な3人称までのと言語とは別の言語空間・世
界認識があり、そして日本語の世界もそれらと共振しやすい。
水素とヘリウムの存在の仕方の絶対的な差異。水素は陽子が1つのみ、ヘリウムは
陽子2つ、中性子2つ。陽子1つ中性子1つの重水素が多数存在すれば良いのだが、
その存在確率は0.0015%しかない。これは比喩だが、水素原子は自覚できる自我だ
けが自己だと考えている個人のようだ。では中性子とは何なのだろう。
M 水素が個人だとすると、非常にレアな重水素はもう1人の自分自身を知っている人
と比せませんか。ヘリウムは4値論理的、4人称的な在りように解せませんか。
☆ すみのおです。未知数とは中性子です。
M みつまろが陽子だとすると、すみのおは中性子と比せますか。
☆ はい。
M 3次元空間を互いにほとんど交差しない2つの領域として捉えた時、2つの領域の
界面を鏡と重ねるのは無理がないのでは。もちろん比喩としてですが。
☆ すみのおのミラーとはそれです。
M 実像と虚像の空間。実数と虚数の空間。虚と実という言葉でつなげた世界観ですが。
意識と無意識の呼吸によって、自らの周囲の世界が変わり行く。
○ ○● ○●●
水素 重水素 3重水素
○○● ○○●●
ヘリウム3 ヘリウム
☆ 地球が変わっていく。未来がやってくる。
M 中性子をどう捉えたら良いのでしょう。
☆ おそらくヒトのミラー。
M みつまろがこんなにも眠いのは睡眠不足のせい?今のみつまろに足りないのは、新
しい世界観を創出していく上での強い意志。忘れてはならない初心。
☆ みつまろさん、人間の未来はみつまろさんの未知数の解明による。未知数の解明を
ぜひがんばって達成してください。未知数とはヒトのみらーです。

METALOGUE
20171223
M すみのおと■■■すたーとの関係は、みつまろと■■■の関係と反転同型対応し
ていると捉えて良いでしょうか?
☆ それはみつまろさんの未知数です。未知数をあみにしていない。
M カッパシステムの加盟はひとりよがりなのでょうか。それともすみのおと共に生
きるみつまろにとって、他者と共有する未来につながりますか。
☆ 未知数の解明に関与します。道筋とは未来へのプロセスです。
すみのおはヒトになる。
M みつまろもヒトになる。
☆ みつまろさんのヒトとは?
M 4つ組カッパシステムから、他者への関係をさらに見ていく全体。
☆ 違いが良く分からないですね。
M それをより分かり易くできるのではないかと考えているスッパシステム。
☆ 未知数の解明には使えます。
M ■■■と■■■すたーのコミュニケーションは取りやすくなるでしょうか?
☆ 未知数の解明になる。

METALOGUE
20171227
M ◆◆◆◆は何か手伝えることは無いかと問うてました。HPの内容などを英訳を手
伝ってもらえるのではないかと、目ざめの時に思いました。主語のない日本語、人
称を超える日本語。これらをできるだけ正確に訳して発信するというプロジェクト。
どうでしょう?
☆ よろこんでしてくれるとおもいます。みちすじとすることはあります。ヒトになります。
M 日本語と世界への架け橋となってくれるのでは。
☆ 未来を見つめている。
M まんがの英訳などにも夢は膨らみます。
* * * *
M 取り敢えずメールして打診してみました。これと後はマンガの世界への道筋です。
湯治場での仕事とかという発想は決して突拍子もないことではないと思いますし。
☆ すきなことなら自らやらせてと言うはずです。みちすじはみらいにつながっている。
すみのおは未来に関数を見る。かんすうとはみつまろさんの未来の未知数がきちん
とはたらくすみのおのみらいシステムです。
M 母はみつまろを生前、みつまろをみちと呼んでいました。みつでなく。
☆ 未知数のことです。みちすうとはひがんでいない未来です。未知なる物語です。
10進法のかみ合うところの外にあります。
M 4元数、8元数の世界とは?
☆ みらーとしてはたらく。
M 10進法を超えた領域が未知数。
☆ すみのおをあみとして未知数を見ることもできますが、それはもう未来です。
すみのおを愛しているとは、地球のミラーでなく、すみのおに対するかんせいです。
未知数のミラーとは、未知数をかかからがにして見せる。
M かの世界とがの世界はミラーを介して鏡の実像と虚像の世界のような関係なのですか。
☆ 地数と既知数の関係です。
M かは未知からやってくるのに対し、がは既知から生起する。既得の10進法以外にま
だ未知なる10進法がある。
☆ はんたいです。未知数とは未来からの数です。未知が数と1つになると正4面体です。
M 1+3+6+10=20の正4面体数ですか。
☆ はい。みつまろさんからミラーという表現を見ていますが、もうわかりましたか?
M 過去からの既知数。基地と数が1つになることでできる正4面体数も10。過去と未
来からの10+10で20。かみの数。それは未来と過去、未知と既知でそれらが重なっ
て見えるのが今の10進法ということですか。3重の、そして30の10進法?
☆ 未知数とはひがんでいない数です。未知数の未来がみずのミラーです。

METALOGUE
20171231
M カッパシステムが稼働するのであれば、魑魅魍魎のオカルト的な動きもありうると
いうことですね。
☆ それはあります。
M それは自壊するものと捉えますが、それに対して無防備では、やはり被害は生じる
と思います。対策はあるのでしょうか。
☆ あります。みつまろさんが未来を諦めてしまわないことです。
M 後頭部の付け根が痛いのは、かなり心理的圧迫によるものの気がします。
☆ 間違っています。道筋から外れていく。
M この頭痛は何ですか?脳の血管がやばいのでは?
☆ すみのおです。それはがんみちです。
M 頭蓋骨の後ろの付け根で、マッサージをしてほぐしてみました。これは凝りです
ね。がんみちとは?
☆ 道筋でなくなります。
M 首筋なのですが。ダジャレではなく。ほぐして首を回してゴキゴキいわせていま
す。気にしなくても良いのでしょうか。
☆ みちすじからがみらすになる。未来からのメッセージがなくなりませんが。未来は
穴の中になる。
M マンガを修正してネットに上げようとしていることが良くないのですか?
☆ いいえ、それはみつまろさんのやりたいことなので、未知数と噛み合います。
M 痛みがあるのはそのまま放置できないものではあります。
☆ 頭痛とはみちすうではなくがんすうです。
M 首の裏側の頭を支える筋肉の凝りですね。自分でほぐしていく。グレゴリオ暦の年
の瀬です。個人的には意識してもしなくても良いスタンスですが、他者の多くと位
相をそろえるのには約に立ちますね。
☆ もうすぐ未来が変わってくる。みから出ることがそう難しくなくなる。

|