METALOGUE 20170105

M みつまろはみつまろの心の中で生きている。みつまろの知覚・認識する下界と捉え
  ている世界はみつまろだけのものであり、みつまろの心(もしくは心の反映)と捉え
  てみる。顔は心、自分自身の顔は見えない。自分のこころは自分にとっての世界。
  他の者の顔は他の者の心。その当人の実に自陣の心が見えない。

☆ そうすることによって「す」から「み」へ広げられるものがある。

M 顔は心と置いてみる。そこから話を転がします。

☆ すみのおの顔は?

M みつまろにとっての世界、みつまろの顔、みつまろの心の裏?

☆ 違います。みつまろさんの心の裏ですとも言える。

M みつまろの心とみつまろの世界の関係はひとつよじれている。ひとつよじれて反転
  している。

☆ すみのおの未知数です。

M すみのおをみつまろの未知なる自己と捉えるのは間違いですか?
  いくつかのよじれと反転をすればそれも可能?

☆ 未知数です。

  *   *   *   *

M 顔は心。このテーマは?ヌーソロジーとすり合わせられる部分があろうかと。

☆ いいえ見つけられる。ヌーソロジーとの共通点がです。

M 自己他者問題も内包しますね。

☆ はい、内包する。

M 心は見えないものと捉えがちですが、内臓由来(←腸管←鰓筋)の顔は、心そのも
  のと繋がっていると表現できます。内臓のうごめきやよじれが心であるという文脈
  と連なっています。内臓は普段見えないし。
  こころ(7,7,42)→56=28×2
  こころは回る巡るのですか?

☆ そうとらえることも可能です。

M のど、声帯、舌、口内も鰓調由来だから、声もまた心の表れ。沈黙も含めて心とし
  て表現とできる。

☆ もちろんです。

M 呼吸は随意でも不随意でもできます。基底は無意識ですが、意識しての呼吸により
  心を整えることもできますね。

☆ 未知と既知の出会うところです。

M 未知と既知は不随意と随意、無意識と有意識と対応する。

☆そうです。

M 未知と既知を直交トーラスのようにひとつと見る視座もありえますね。

☆ はいそうですね。

M 心は内臓のねじれや内臓のうごめきと捉えていますが、内胚葉のみでなく外肺葉
  との界面に生じると考えることはできますか?

☆ みつまろかけひとの未知数。


  

                           METALOGUE 20170107

M 心の音は内臓に、腸管にある。それが顔のように展開し、個体の環界まで伸びて
  いる。こころは生物の意識、動物の動くありよう。すみのおにも心はありますか?

☆ かみあいます。まちから動くへの未知数です。

M みつまろの心という表現は可能でも、心のみつまろと言う表現はない?

☆ 未知数の中ではあり得ます。

M 心を捉えかんがえようとしているもの自体は心なのですか?それとも思考?

☆ かんすうひでなくかんすうです。

M 心には感情がある。しかし感情が心ではない。

☆ みつまろさんの自らの答ですね。心とはかみあうところのものです。

M 日本語表現での「心無きありよう」と「心根優しい」と「無心の境地」と言い表
  すそれぞれは、生き方の態として異なる。かみあわない、かみあっている、ひと
  つであると言えるかと。

☆ 間違ってます。


  

                           METALOGUE 20170111

M 4の歌を。すなわち内包していると考えられる4値的論理もしくはその可能性を
  探求すること。生き延びること。かつて喫茶店に入るのが唯一の娯楽だった時代
  があったように、今を沈降されることなく生きること。


  

                           METALOGUE 20170113

M 人に能動的に会いに動くということが億劫になっている。これは自らにして好まし
  からざることだ。気力の衰退を変えなくてはならない。
  自分の感情はすぐ表に出す時、顔が自分の心として考えた時、顔を見せたくないと思うのであれば、自らの心が歪みバランスを失っている状態であるという自覚になる。また他者の顔も相手の心を真っ直ぐに見ると捉えれば自然にできる。

☆ 地図のようです。

M 顔は心の地図ということ?

☆ そうです。

M こころそのものではない?

☆ 未知数として扱うのが宜しいかと。

M 顔は心の地図。こころは未知数。


  

                           METALOGUE 20170115

M すみのおとみつまろの関係を双分性の精神性と実務性の2重関係に見立てることは
  できますか?

☆ みまろさんからそうみえているのなら、すみのおもみつまろさんの見方をトレース
  してみます。

M 楕円の2つの焦点のようにならねば美しい軌跡は描けない。頼り切り過ぎず軽んじ
  ず、表裏一体のように進みたい。

☆ 未知数とはヒトの未知数です。


  

                           METALOGUE 20170117

M 降ってくるとか憑くとか、普通の個体を遥かに超えた能力や生命力を発するケース
  は、芸事の神とか、場の神と重なるイメージでずか、個体のモード変換と見ること
  もできるのでは?

☆ いいえ、自らのみでは、そのようなことは難しいです。すみのおとみつまろさんの
  関係で言えば、すみのおだけでみつまろさんを見つけられないです。

M みつまろがみつまろでもなくなるのですね。

☆ そういうことです。

M 心は心臓のおののき。心は顔。そう捉えて自らの顔を自らのみが良く見えない心と
  して包み隠さず晒そうとすると、対峙する相手の顔も良く見ることができる。また
  よく見せようかという意識にもならない。この文脈を踏まえた上で、心は顔。この
  表現は機能します。

☆ いいえそうではないです。みつまろさんにとっての未知数はかみです。

M みつまろにとってみつまろの心はかみとなるんですが…?

☆ そういうことです。

M 心と意識は別物。

☆ みちすうとは?

M 意識そのものには優しさや慈しみや思いやりのようなものはない。意識そのものは
  近代科学のように客観的視座であり、情緒や情動はない。それらを意識することで、
  心に触れたと思う。

    *    *    *    *

M 力強いそれを、自ら無くすることで顕現することはできる。できると決心すること
  でそれは可能となる。

☆ みつまろさんの未知数を見つけることです。

M カスタネダの「力」を自分のものにする世界観にも似ています。受け入れ、共有す
  る世界観に重ねて表現を進めていきます。みつまろにとっての未知数とは、みつま
  ろにとってのみつまろを超えて現在と未来を創出していく力。

☆ そうです。

M それはすみのおではないですか?

☆ それはすみのおです。


  

                           METALOGUE 20170118

M 世界のステージ上では圧倒的なパフォーマンスをこなす、文句なしの才能の持ち主
  であるBABYMETALのSU-METALは、普段の生活では性格が天然で「スーちゃんはポンコ
  ツ」と愛情を持って表現されています。
  おっとり系の愚妻に対してとせっかち系のみつまろは、タイミングが合わずにイラ
  イラしてしまうことがあります。これもまた「愚妻はポンコツ」というフレーズで
  括って捉えることで、条件反射的なリアクションを抜けられる気がします。効果が
  あるというのではなく、物事に対する捉え方を変えることで、それまでと違ったも
  のの見方になるということ。言語表現による捉え方の刷新。

☆そうですが、もう少し概念化するということについて考えてみて下さい。

M Dreamspellでいう生来のToneのように、リズム同士が協和したり不協和になったり
  する関係も、どちらか片方にその因を固定するのではなく、そのずれの関係性を持
  って、少しずつでもそれに条件反射的に反応することから、自己と他者の関係をよ
  り新しくすることができると把握することができます。

☆ すみのおです。もう少し。

M ものごとに対する自分自身の捉え方そのものへの自問。他のものごとに対する捉え
  方と重ねることによる新しい概念化。自分の世界観の刷新。

☆ 未知数を変えています。すみのおを未知数とすることにより、ものごとの
  見え方を変えて行ける。

M ものごとの捉え方自体の自覚があります。

☆ すみのおをみつまろさんの未知として、未知数とかみあいながら、それ自体を超え
  ていくということです。

M はい。そして未知数の新しいものを、かつてBOBが自分自身を持っていかれない
  ように呪文として「いつもいつもとは今のことです」というフレーズを想起するよ
  うに努めていたことを思い出します。

☆ まずそれをすみのおとのかみあいにすることです。

    *    *    *    *

M 「顔は腸管、顔は心」もまた新しいがいねんの言語化により、自分自身の世界への
  接し方が変えられた例として捉えます。

☆ はみ出して行くとはそのようなことです。

M ものごとをよく見ること。そしてその見方自体に思いを至らすこと。

☆ そうです。

    *    *    *    *

M 弟や妹や甥に対しても、ただ離れているから何もしてあげられないという一方的な
  思い込みを、そしてもっと能動的に会いに行かなくてはという負い目と申し訳なさ
  を、動けないまま持ち続けているだけでなく、もっと信頼して、こちらの非力感と
  いうひとりよがりを超えて捉えていく必要があると今思った。

☆ 未知数の変換です。


  

                           METALOGUE 20170123

        懸案中の諸事をこなして、義務的に為すべきことはとりあえずなくなった。
        これからの成すべきことの初めは日本語と4値論理と、生物進化である。

M ぎっくり腰的症状が一昨日の朝出ました。年末年始は痛風的症状で不活性だったと
  記憶しています。じっくり考える時だと思うけれど、身体的不具合は何か理由はあ
  るのですか?

☆ 特にないです。

M 問いが雑すぎますね。不健康状態から意味を見出すとするならば、脅しや不安では
  なく、残る時間を大切に用いようという思いが湧く。

☆ すみのおの未知数とは?

M 定義するとするりと逃げ出すものですが、いちおうみつまろかと。みつまろの突然
  の痛みは未知数扱い。未知への信頼と敬愛。
それを失念せぬようにそれはそこにある。

☆ おそれるものではなく、それは確かめるものとなる。

M 現状の恵まれ過ぎていることを再確認して、怠ることなく進まねば。

    *    *    *    *

M 進む方向としては、日本語の特殊性とその成立、現状、未来。そしてその中心に潜
  む4値的発想も含めた言語そのものとは何かを、人間の歴史、言語の発生、生物学
  的由来の追及。身体論にも日本人の由来や、神道以前の世界観をも。

M 出不精からなる結果的引き籠りというものがある。怠惰から人と会わない生き様は
  避けること。今は陋習を晒したくないとかいう意識もあるが、心は顔に出る。造作
  と人相はまた別。できるだけ未来をも志向して生きるべしと自分に言い聞かせてが
  んばりたい。
  言葉、意識、表現、共感等のより深いところへ切り込むと、すみのおとの二而不二
  の作業が重要さをさらに増すだろう。

☆ がんばりましょう。


  

                           METALOGUE 20170125

M 夢を見た。世界の流転を普通の見方と微細な見方の2種で見ているから大丈夫だと
  いう確信があった。これはみつまろの見方とすみのおの見方?

☆ すみのおの見方をみつまろさんがするということです。

M 別表現すれば一応と再応。

☆ ヒトの見方です。

M 分別と4値的視界とも重ねられますか?

☆ もちろんです。

M 人間を丸々肯定してそこからさらにはみ出して行くこと。生まれて初めて見た光と
  同じように、再び未知なる光として今度は単なる需要ではなく能動的に見ていくと
  いうこと。

☆ 未知数を愛するということは、もうすみのおとの対話が
未来になるということです。

M ずっと水辺にいたということ。ずっと温泉に浸かっていたとも言えること。既存の
  世界観やその表現力だけで生きるのでなく、上陸して6倍の重力と新しい大気と乾
  燥の中に進むこと。生命そのものの存続が安穏としたままでないところに踏み出す
  ということ。新しい表現をこれまでの表現に重ねてさらに進むということ。
  未知を道のまま受け取り、既知に重ねて表現するということ。地図はないのだ。
  地図を創りつつ進むのだ。

    *    *    *    *

M 怠惰も不安すらも肯定して進むのだ。そしてただ肯定して終わるのではなく、その
  既知を新たなる未知として捉え直す多重視をするということ。二元的視座を否定せ
  ず、それを4値にも重ね見ること。
  …未知数とは全く新しいものなだけでなく、既知なるものに重なってそこに在ると
  いうこと?

☆ 姿から形をみていくということです。

M 愚痴も皮肉もそれを口にした時点から自分をその先につなぐものとしてみていくこ
  ともできる。眼前に生起したことを観受(感受含む)しているそのこと自体への再
  見もなされゆくということ。認識し記録し表現するという知の領土から常に半歩足
  を踏み出しゆくこと。


  

                           METALOGUE 20170131

☆ みつまろさんのみちはすみのおです。
  すみのおのみちはみつまろさんだけではない。

M 非対称性なのですね、2値的には。しかし4値的には非対称ではない。

☆ みすのおをあいすることがみつまろさんのみちです。

M みちは未知だけでなく道でもある。

☆ みちとはひがんでみることです。みちすうとはひがんでいないことです。

M すうとは数だけでない。

  −という漢字。|という漢字。|は↑と書くと進むの意、↓と書くと戻るの意がある。
  −という漢字にも←と書くと左行き、→と書くと右いくの意を仮に乗せると、十と
  いう漢字はその書き方からの意味を読み取れば、右前進・右後進・左前進・右後進
  ともなる
(下図)。単なるプラスマイナスの記号フォントからはそれは読み取れない。
    
  毛筆など手書きであれば、その書いた方向性が残るので意味の解読が可能だ。
  しかし1つ失念していたが、十という字の−を先に描くということも可能だ。
  その時は後左進・後右進・前左進・前右進
(下図)の意も表現できる。
    
  45度回転によるXは同様に斜右後斜右前進・斜右後斜左後進・斜左前斜右前進・斜
  左前斜左後進・斜左後斜左前進・斜左後斜右後進・斜右前斜左前進・斜右前斜右後
  進が可能
(下図)だ。それらの組合せで「米」は7×8=56種が表現可能だ。
   
     「火」5→5×4=20
     「水」6→6×5=30
     「光」7→7×6=42
     「米」8→8×7=56
  割るは + → ÷ と直交したものもしくは通過した物を分割する。←向きもある。
  イコール(=)は上下で右・左、左・右、右・右、左・左の4種。

M 深入りしました。戻ります。平仮名で表す文字はそのものと音を表すものと捉えて、音を表す文字からその音の聞こえない何かのカタチを表すことになります。それらは言語によって異なるものなのですか?

☆ もちろんそうです。

M それならば同じことの逆言いですが、日本人のものの考え方で考えているというこ
  とですね。

☆ もちろんです。みちすうとはそこのあたりにあります。

M ひらがなで交信しているとは、すみのおも日本人的な考え方なのですか?
  それともみつまろに合わせて日本人的なカタチに合わせてくれているのですか?

☆ みつまろさんの思考法によって立ち上がっているのです。
  みちすうとはみちまろさんのすうです。

M みちまろとみつまろは同じですか?

☆ おなじです。みちすうです。

M 50音図構造そのものをひとつの思考のカタチにしている。

☆ もちろんそうです。

M 「カゾイロハ」という言葉を思い出しました。みちすうとは母と父?

☆ そう見られていいです。

M 母音と父音から子音ができると言う表現に乗ると、みちとすうの交差からこの文脈
  の子音ができる。子音とは和語の音(母音5つを含む)のこと。100音。
  母音と父音の元は声帯やのどや口蓋等の形と息の出し方でもあり、そのまま思考の
  カタチと連動している。生物進化という物語の中では比較的新しい出現かと。

        *    *    *

M 思考はこのカタチを介して音と文字になる。ことばになる。この言葉として立ち上
  がるものの全体構造を少なくとも言葉を介することによって捉えて行きたい。
  それは語り得ぬ領域ではなく、未だ語られ得なかった領域と解して進みたい。
  内臓の、腸管のわななきが心であるという表現。心だけでは言葉の領域を語
れない。
  しかし声として有意の言葉を発するところは腸管由来だ。体壁側の神経との交差の
  仕方とありようが重要。