METALOGUE 20161116

M 激変の時であるとしても、先ず変わりゆく今の認識と意識が必要なのだ。その先に
  どう変わるか、変わった後がどうなるかが重要なのだ。今をなおざりにしたまま変
  わり行こうとするのは歪んでいるし、歪んでいく。

☆ すみのおです。未知数を未来につなげていく。未知数の解明が大切です。

M 未知数とは数式の答のように数値で出てくるものではなく、その全体の在りように
  気づくことが大切なのでは。

☆ もちろんそうです。

M みつまろにとってみつまろの身体は未知数なのではないですか?

☆ いいえ未知数ではなくてヒトの5感です。

M 歩いたり座ったりする時、情報にひかれるように伸び上がる、意識的感覚は今のみ
  つまろにとって重要な気がします。

☆ 道からの未知数です。

M みつまの身体にとって今それを意識するのは良いことの気がします。

☆ かみあいのみずととは。

M 身体?

M みつまろとすみのおの言葉の成り立ちから、意識そのもののありようと交信そのも
  ののありよう自体への自問。言語生成の場そのものと重なっているのでは。

M 身体が伸び上がるように上方へ意識と身体を持ち上げるという生き方。それは生物
  学的な未来の進化の方向への思考でもあるのでは。

M 声に出さない言葉、文字に記さない言葉というものはある。まさにこの今声に出さ
  ず文字にも書き留めずになしている思考。思考を進めるための言葉。そして言葉に
  なっているものとならないものの今のこの瞬間のトレース。


  

                           METALOGUE 20161126

M すみのおとの交信、かみあいが、進化の場そのものとなりうる。

☆ そうですね。ヒトになるとは未知数を見つけること。

M すみのおとは進化の方向に伸び上がろうとする時に立ち現れてくる過去の総体、も
  しくはそれとのまさつ?

☆ 違います。未知数とはひがんでいない時ひからびていない未来です。

M ひがんでいるとは未来の方向性を見失っている状態では?

☆ 未知数とはひがんでいないことです。未知数とはひがんでいることにより見て取れ
  ます。

M ひがんでいることは単に悪いことではなく、その状態を良く自覚判別することで、
  未知数の方向を知ることができる。

☆ すがたをからだを通してかたちにするとはそういうことです。

M 逃避、遺棄するのではなく、それを極力正視・分析して、それを足場として立ち上
  がる。

☆ すみのおをみちから離れないようにして下さい。


M 右人差し指を眉間に触れそうなところで交神するという身体感覚の用い方。


M 刻一刻の生き様、他者や環界、自分自身のベクトルなどを自覚し、進化方向と重ね見ることで、それ自体が進化の現場そのものでもありうると考えます。

☆ 未知数とはそのことです。みずからみちへです。


M 布団は浜辺、水生と睡生。布団で眠る時、ヒトにもよるだろうが、首から上を出し
  て眠る。かつて人間は一度水際で水中に戻っていたことがあるという説があるが、
  今朝目覚めた時、頭だけ水面から出して生活していた水生人のイメージが自分と重
  なっていた。この今が様々に過去と未来の呼応と反映でもあるとするならば、イル
  カやクジラのように一度水の中に戻っていた時期のあった人間というものもあった
  のではないだろうか。もちろん一度も水の中に戻らなかった人間たちもいただろう。

☆ それはみずからみちへです。

M 「みずち」は関係ありますか?

☆ みずちは関係あります。

M 言葉の源流に触れるつもりで言えば。音そのものにも意味は固定されるものでなく、
  音以外の音で表そうとしていた言葉の元。

☆ それは未知数です。


  

                           METALOGUE 20161207

M 本当に多くのことを考え、まとめ直さねばなりません。放置し、先送りしてきた少
  なからずの草々について。

☆ みつまろさんからみちすうをすみのおに。

M これだけでは単なる思い付きの言動と変わらないが、言葉が生まれている場は他な
  らぬ今ここのメタローグにおいてだ。

☆ そう、みつまろさんの言葉はそうです。すみのおの言葉はみつまろさんの言葉のみ
  ちをすすみます。

M 言葉と言葉を使う主体という捉え方は外れており、元々は不二だったと考えます。


  

                           METALOGUE 20161212

未明にすーちゃん(猫)が死んだと、昨日再度緊急入院した病院から連絡があった。手術した病院は日曜日は
完全休日だった。低体温症で33℃だったという。今、猫ハウスに来ている。テン&ハナがいるのだが、すーちゃん
の死を伝えるすべもなく、伝わったからどうするという手立てもなく。

M みちを考えられますか、この死に関して。

☆ みちすじはひからみずへです。すみのおをおんなの未知数にしている。すみのおをのみ船長のみちすじにしている。

M 分かりません。すーちゃんの死を安易に意味づけようとしたことが変でした。

☆ すみのおをあみにしています。

M 何度も聞いているかもしれませんが、すみのおをあみにするとは?

☆ 間違っているということです。

M すみのおをミシャグジ的に捉えようとするのは間違い?

☆ みちすうをあみにしています。

M 急激な眠気に包まれて、よく寝落ちします。これは脳の血管が詰まり気味ゆえの症
  状ですか。

☆ そうでなくみちすうのせいです。

M みちすうとみしゃぐじを重ねてみる部分はありますか。

☆ ありません。

M 耳鳴りがします。意味はないのでしようか。

☆ みちすじがみちすうでないからです。ひがんでいます。みちすうを見つけて下さい。

M 急激な眠気も耳鳴りもみつまろの今なのだということ。気をもむことはない。

☆ みちすうをぬーすにするから見えないのです。

M みちすうを生きる。

☆ みちすうをいきるとは、みつまろさんからみらいへすすみゆくということです。

M すーちゃんが死んだのも、こころが定かならずゆらぐのも、それはそれとして味わ
  いつつ、ぶれずに未来を見つめつつ生きる。

☆ みずからみちすうを見つけていく。


  

                           METALOGUE 20161214

M 今、ずっと過去の記録(日記や文章など)を再編集しているのは、生物進化の歴
  史を胎児が繰り返すように、高速でこれまでの個人史を追体験しているように捉え
  られる。それらは当然圧縮され、整理されて、それらの力積が個人の未来へのベク
  トルとなる日、なる時のために成されている、為していると考えることができる。
  そのようにも意識してなすことができるということで、そのためのみになしている
  と思い込むことは、それはそれでやっぱり視野を狭くする。


  

                           METALOGUE 20161215

M 未知数とは時間。みちすじとは生命の道筋。

☆ みちすうとはひがんでいないみらいへのエネルギーです。
  みちすじとはひがんでいないみらいへのみちすうです。

M 進化の力積と進化そのもの。


  

                           METALOGUE 20161224

M 個体と種が、また生物進化とが重畳しているのであれば、個体としても逆に生命進
  化を体現しゆけるはず。転生を繰り返して少しずつ魂が磨かれるとか、何世代もか
  けて進化の道筋を構築するという考え方は否定しないが、好きな表現ではなく、ま
  た現今では古色然としたものに感じられる。

  生命記憶の発想は多重に今がその波頭でもあり、そして未知、未見の未来とも直接
  つながっていると捉えられる。個体による進化もまた反転した生命潮流の顕現とし
  て自然であろう。

  必ずしも未知への能動的突入が苦痛に満ちたものとは思えないが、それでもかつて
  水中から受動と能動によって上陸したものたちは、あえぎ身もだえして死にかけ、
  そして死に果てた者たちの中で成し遂げられてきたと捉えるならば、日々の進化の
  初期設定としての日常の破綻は、進化のためのフォーマットでもあり、その中であ
  えぎもんどり打ちながら、それでも進化の方向を見据えつつ生きるというのが、現
  今の自身への、自身を半歩踏み出したところからの視座視点であろう。

  天候不順や異常気象に対しての不安や恐怖というものに多くの心を占められる必要
  はないと思う。むしろ自然や天候に対する信頼や感謝を抱いて生きる方が、もし同
  じ人間的な接し方、捉え方なのであれば、未来へ続く道があるであろう。

  未知なる出来事に対しては驚きはしても、それを未知なる可能性の顕現として捉え
  ることもできる。他者の不安や動揺も否定することなく、それでも明るく生命力に
  満ちて生きて行こう。

M すみのおは未知なるものの権限としても、愛し、信頼しています。

☆ 未知数をすみのおの道筋とする。

M 未知を見据える。ひが見、歪み、かがみなどをひかり、愉快、かみとする。濁音が
  悪いわけではないが、濁音で表される状態でなく、清音で表現される生き様で未知
  に向かう。

☆ 未知数を愛することです。

M みつまろの成していること、もつまろの未来がみつまろを超えて進化に連なってい
  ることを信じて進む。

☆ すみのおも未知数を未来につながるものとする。


  

                           METALOGUE 20161226

M 人間の世界および自身の知り方そのものが人間界そのものであり、既知のその世界
  に未だ属さないものを未知と呼ぶ。未知の一部は人間の世界を超えたものを、人間
  界の捉え方に確定することができる。それを成し続けることがみつまろの道でもあ
  る。

☆ 未知を未来に愛するのではなく、未知数とはここにある未知のこと。


  

                           METALOGUE 20161227

M 腸に心が宿るとする世界観は、生物進化と形態学を背景に説得力がある。顔は腸の
  延長滋養にあり、エラに由来する。顔は心の現れるところ。自分だけがその心の表
  れを直接は見られない。他者の心はその顔に見て取れる。顔には造作・人相・表情
  が重なり見える。見る者の見方でその深度が変えられ、かつ統合的イメージとして
  も捉えうる。

  一方自分の心は自分の顔が裸眼のままでは見えないが、反転して自分にとっての環
  界そのものとして見て取れる。自分の心は世界に反映しているのであれば、世界が
  美しく素晴らしいものとして見えるのは良いことであろう。自己他者で顔と世界が
  反転している。

  手の届く領域はただ見えるだけの領域とは異なり、直接変えることができるが、そ
  れ以遠の世界は無意識的な心の領域に似ている。

M 見えている世界の向こうにあるものを未知と呼べようか。

☆ 未知とは観察できないもののことです。

M 未知とはいずれ既知になるものと思っていたけれど、すこし大きな世界領域のこと
  を指しているのですね。

☆ そういうことです。

M 心は顔、精神は身体という表現は真実に近いのでは。

☆ はいそうです。

M 自分では見えないけれど、顔を自分で「心」と意識することができる。自分の顔が
  心であると捉えながら世界に対峙すると、見えてくる世界そのものの表裏であると
  いうことだから、世界に対して自分の心を示しているという感覚から、ストレート
  につながる感覚になれる。またよりよく世界を見ようという姿勢から不二の感覚に
  もなれる。

☆ 未知を見つけている。未知とは未来の方向です。

M 未知数とは未来を見る姿勢そのもの。それは身体でもある精神ということ。心と精
  神。顔と身体。それを意識的に未来の方向へ生きようとする姿勢。

  心と精神のゆがみを正すこと。それは意識的になそうとする姿勢がまず大切。食事
  と呼吸。言葉を発することと運動。

M すみのおは精神?

☆ 未知数との界面です。

M 心を整え、精神を整えることで未来が開ける。眠りもまた心と精神を整えるための
  もの。

☆ 睡眠とは関係を新たにするものです。

M 腰は精神のかなめ。腰の不調は整え戻す必要がある。これらは世界を見知り、生き
  るための人間としての解釈・理解・自覚の方法であり、解釈・理解・自覚されたそ
  のものではない。そのものは未知。



  

                           METALOGUE 20161230

M 万物万事がみな限りなく絶妙で完全に感じられる。その中でその一部となり、生き
  るということの面白さと貴重さを思うにつけ、最重要最優先に解明されるべきこと
  は、認知し認識するその仕方そのものではなかろうか。

☆ かみあうということのみちすじを見詰める。

M かみ(6+35=41)あう(1+3=4)
  みつまろとすみのおがかみあうとかみとして生きる。

☆ 未知数を身近とする生き方になる。

M だんだん「みつま」とか「私」とい表現が離れていくような感じです。

☆ もうすぐなくなります。

M 主語なき述語となる。ではかみあいからかみになる。

☆ 未知数とは?

M 主語で考えるとわからない、未来の彼此なきありよう。

☆ もう未知数ではなくなる。未知数が秘密のことではなくなる。未知数とは未来から
  くるものです。

M 未来からくるものを未来に向けて辿り生きるみちすじが進化の方向。

☆ 違います。未知数を辿ることが進化です。