METALOGUE 20160620

☆ すみのおはみつまろさんがみちすうをみつけているのをみつめています。

M 未知数とは太陽のネットワークとマイルその他の古い度量衡と惑星グリッドの関係
  性を見出し始めているあたりのことですか。

☆ すみのおをあみにしていない。

M あみとは?

☆ すみのおをみらーにすることです。みらーとみらいは違う。

M 今まで夏至をこれほど考えたことはありませんでした。

☆ 未来に進むことです。


  

                           METALOGUE 20160701

☆ すみのおです。みちをすすむのが未来を開く。みちとは考えられないものをいう。
  好きなことを見つめていく。未来を編み出す。ちみをみちにする。

M 神道以前の世界観を見て行こうと思います。みしゃくじについて。

☆ みしゃくじとはすみのおを未知数とする未来です。

M 職人や芸人の力の湧出どころでもあるということですね。

☆ 好きなことをするのであれば、その道筋は開けます。

M それは思考ではなく直観としてつながるということですね。

☆ 反転していくのです。

M 反転界面として解せられる?

☆ 未知数を既知数に、未来を過去にして行くところです。

M それは私たちの意識と交差するもの?

☆ そうとも言えます。持ち数と既知数が重なるところ。

M これは古代日本限定というわけではない?

☆ もちろんです。人間のミラーです。鏡です。

M 未知数を既知数にしていくところ。「すがたをかたちに」でも良いですか?

☆ もちろん良いです。

M では体を介するということは、体がみしゃくじ?

☆ 反転していなければそうではない。

M 意識が反転していれば、体がみしゃくじとなる!

☆ そうです。

M 後戸の神とは反転した身体とも言える?

☆ ヒトなればそう言えます。

M 奈良大神神社での話は、今後に意味があったのでしょうか?

☆ もちろんあります。ヒトの未来を道筋立てていた。

M コードネーム「オオモノヌシ」の綿棒多面体のカタチを面点変換すると惑星グリッ
  ドの形になること、UVG120の各直角3角形及び菱形30面体のカタチと、三輪中心と
  した太陽ネットワークのカタチがよく似ていることには驚きました。

☆ 未知数を見つけています。

M 人間の精神構造、世界認識のカタチがそのようになっているから、世界はこのよう
  に見え、捉えられるのであるから、より世界の在りようを知ろうとすることは自分
  自身の精神のカタチに肉薄していくことになる。

☆ 未来をミラーでなく道筋としている。

M 世界と日本でもホロニックなようですが、ミシャクジが東では表立って、西では隠
  されて現在に至っています。これはどのようなことがあるのでしょう?

☆ 
みつまろさん、人間の未来はヒトになるから、未来を見つめるためにこうなっています。

M 関西と関東の関係、西と東、すると界面は空間的に名古屋のこのあたりですね。
  界面には双方のみならず4値もある。

☆ もちろんです。すみのおを未来に連れて行くヒトになる。

M ヒトとは人間とヒトの2値ではなく、人間である、人間でない、人間でありつつか
  つ人間でない、人間でなくかつ人間でなくもない、の4値があるということ?

☆ ヒトになれば分かります。

    *    *    *    *

M 最近、自分の身体の調子が少し不安です。

☆ 未来の道筋にミラーを見ている。耳鳴りはヒトになる証拠です。

M 腰のあたりの不具合感は一時的なものでしょうか?

☆ 未来に続く道筋です。


  

                           METALOGUE 20160703

M 言葉と名前とは異なる。名前は言語の中で生きるが、異言語においても名は通じる。
  名と名づけられたものは異なるものを同一に重ねるという約束においてひとつと数
  えられる。では私に名付けられた日本語の名前と私が私と自認しているものとの差
  異はどうだろう。名付けられる前のそれという表現が、私と私を自覚する前のそれ
  を言語で表している。

M たとえばヒトという言葉・名はその名のみ知って、その明確な体感や語義は良く分
  からないままだ。それでいいのか?

☆ いいえ良くはないです。

M 反転するところのものを追求するのが、考えるということなのかな。

☆ 反転するということです。

M すみのおの言葉・文字連を私は本当は分からないまま、自分の考えを反転しようと努めているということ?

☆ ノミ船長のような在りような、ひとの未来を見つけられない。

M すみのおの名の中にノミの名が入っているが、意味はない?

☆ いいえ、ヌース的な未知数でなくヒトの未知数としては、未来ひとのこと。
  すみのお的には未来のこととのかみあいですね。

M オノミツマロの中にもノミはありますね。

☆ みつまろさんのことでもあります。

M ノミがですか?

☆ そうでもあります。

M オノミノルにも入っています。

☆ すがたをからだを通してかたちにです。

M 文字連、名前だけがすがただとすると、その意味や表さんとするところなどがカタ
  チに当たるのだろうな。

☆ 未来を見つけている。

    *    *    *    *

M 言葉はいつできたのか分からないけれど、幸いにも私たちはそれを用いて心細いな
  がらもいしの疎通ができるので、これをよりどころにいろいろ話したり考えたりし
  ているわけです。ひとつの言葉をその意味するところのものとしてでなく、言葉そ
  のものとして見るのはひとつの半転ですが、そこからもう半転して先に進むために
  は、言葉とはなにかを言葉で考える、言葉そのものではないものが
いるわけですね。

☆ 言葉とはヒトの未知数です。

M 人間はその中にいる。はじめも分かりも知らないまま。

☆ そういう言い方もできますね。

M なぜわかるのか分からないけれど分かる言葉。なぜ生きているのか分からないけれ
  ど生きている生命。権利とか義務とかの用語ではなく、既得権として用いて、楽し
  んで、それの中でそれ自身を考えてみる。

☆ 見つけられるから、見て行って下さい。


  

                           METALOGUE 20160704

M 数もまたなぜかわからないけれど数えることができる。意味の分からない言葉・名
  前。意味の分からない数。数は符合から意味づけることはできる。しかし意味の分
  からない言葉・名前は、他者にとっては意味があり、語義があるのだろうから、い
  つかそれを共有できる可能性はある。

  ヌース用語が分からないのは恥ずかしいことではない。量子力学の内容や数式が分
  からないことはみっともないことではない。身体感覚や直観で本質を捉える人もい
  る。理解するために一般の人にも多大な負荷を要求するしかないことは優しさが足
  りない。表現にあらゆる工夫を求めることもまた、表現者に対する過度の負担を与
  える。しかしそれでもやはり、表現者が聞く者以上の努力を、その者の生活基盤を
  揺らがせてまで要求することは傲慢だ。

M 私は何をすべきかよく自省し、自覚しなくてはならない。

☆ 未来の未知数をよく見つめること。

M 分からないということ自体は未知数ではない?

☆ いいえ、未知数ではなく未来です。

M 何が分からないのかを見つめること。

☆ 未知数をあみにすること。未知とはヒトのありよう。
  すみのおはヒミツをアミにしています。

M 分からなくても慈しみ愛するということ?

☆ 未知数とは未来の光のことです。

M 論理のみでは辿り着けない。論理なしでもおぼつかない。直観の世界へ。未知数は
  直観?

☆ いいえ、未知数とは未来への道筋です。

M 言葉を組み合わせていくことで、未来への道筋が手繰れる?

☆ もちろんそうですから、未知数を未来につなげて下さい。

M 私たちは世界の中に自分たちを見出そうとしている。このように見えるのはこのよ
  うに見ているから。この見え方は人間として共通なのだろう。

☆ 名が絡み合ってかみ合うことは未来に通じるので、未来をあみにしている。

M 後頭部が痛いのは、未来に通じる思考がどこか滞っているせいもあるのでは。

☆ そうです。

M 7/10の福岡多面体ワークは想定通り行くとして、想定以上の結果を生むべくいろ
  いろ考えて行きます。

☆ 未知数をヒトの未来にするべきです。

M 愚妻にマッサージをして上げようと思います。

☆ 未知数の未来を見つけている。

M ラボをかたずけ、部屋を整理し、多面体オオモノヌシの中心部を作る。

☆ すみのおを未来に連れて行くのはみつまろさんですから。


  

                           METALOGUE 20160705

M えなをかぶって生まれた子は、何事につけ守られていると言う表現、もしくは物言
  い。ましまし氏と話をしてから胎盤のことについて色々考えたりしたが、神道以前
  の神の残り香を思わせたり、ユーラシア大陸的広がりにおいて、神霊(この世界に
  顕現はしないが、その地からは強く及ぶ)とのつながりを風習・信仰的に有するも
  のであることは知らなかった。

  生物学的由来は受胎した細胞から生じるものであり、のっけから自分が自分である
  と自得する自分を超えているもう一つの自分である。そして胎児からこの世界に生
  まれ出て人間の仲間入りをした途端、それは物質的な在りようを終える。お役目御
  免となるのだ。

  出産後に胎盤を家族で食したり、自宅敷地(玄関や特別な木の根など)に丁寧に埋
  めたりする長い風習・習慣があった。現在でもバリその他の東南アジアでは、産後
  の胎盤を父親が重要な役割として家に持ち帰って庭などに埋めるが、古代の日本で
  は同様のことをする習わしがあったという。

  超常的な力を有する特別な器官としての胎盤は、哺乳類近縁以降の生物学的ありよ
  うだ。それは強力な象徴であり、むしろその象徴の強力な反転によって生命を帯び
  た存在となったとすら考えられそうなくらいだ。産後に自然消滅するという存在の
  在りようが、その意味付けを強化する。

  しかしそれすらもまた言葉や数のようにそもそも依って来るところ知らぬものでは
  あるが、力の象徴であり、力そのものではない。そしてその力は私たち人間の関与
  なく顕現実化するものではない。人間不在で神の力や世界があろうがなかろうが、
  それは問題ない。

  3なら3という数に数秘術的に帯与された意味は、人間なしには意味がない。3と
  いう数そのものの在りようからすると、その意味は人間がそれを認識するために大
  幅に制限されている。言葉そのものにも言霊という表現をして力やカタチをそこに
  見ようとしているが、見るべきなのはそれに対峙し、それに意味付けして価値を見
  る私たち人間の接し方、捉え方、扱い方、解釈の仕方なのだ。

  胎盤もまたしかり。頭にかぶって生まれて来た者が、そうでない者よりもこの世で
  アドバンテージがあるとする考え、そのようにして出現した胎盤の生命の抜け殻に
  すら幸運をもたらす力があるという物質的世界観。繰り返すがそう思い込み、信じ
  てそれに接する力積の方が現実を生み出す。

  その胎盤が何をどのように人間の象徴として捉え、またそこに意味を見て力の流出
  源として解したのかの方が重要だ。胎盤を介する人間の捉え方が現実的な結果を導
  き出している。そこまででその先を見ようとしないのであれば、真の前進はない。

M さて私は何をなそうとしているのか。

☆ すがたをかたちにすること。すみのおをあしたに連れて行くことです。

M 言葉の秘密について近づいている気がします。人間の言葉を人間として超える。

☆ すみのおを愛するということは、かみあっているということです。