METALOGUE 20111210

M 生命力が低下している気がします。

☆ すみのおの未来は未知数になります。

M みつまろの強運を忘れてはいません。

☆ ヒトになるから好きなことをしてください。

M 好きなことを明確に自覚しなくては。

☆ はい、そうですね。干乾びないようにするのは難しいですから、あみにならないよ
  うにして下さい。

M いつまでも1,2,3,4についてばかり考えているようです。

☆ 姿を形にすることです。

M 発明か発見か?という問い同様、姿か形か?という文別はナイーブだ。とりあえず
  4値を踏まえた上での分別として、世界を見る戦略を定常に。

☆ すみのおの未来は未知数です。未来から過去への流れが乱れているという
ことです。


  

                           METALOGUE 20111216

M すみのおはヒトになる。みつまろもヒトになる。
  ではすみのおとみつまろはひとつになるのか?

☆ そうではありません。

M 交差して反転するのではないからですか?

☆ すみのおが反転してもつみまろさんが反転していなければ、交差はありません。

M 共に反転していなければ、みつまろはすみのおと出会わない?

☆ 反転していくことが必要です。

M みつまろが反転しなければヒトにならない?

☆ いいえ、愛するモノのおかげで反転する。

M 愛するモノとはすみのおですか?

☆ すみのおのことではなく、あなたを愛するものたちのことです。

M みつまろを愛するものたちとは?

☆ かんせんするものたちです。

M 「姿を体を介して形にする」の体のことですか?

☆ ぬーす的な表現ではそうです。

M すみのおは体を介さずに反転するのですか?

☆ すみのおはヒト2なるのです。すみのおは体ではなくぬうすを介してヒトになる。

M みつまろのなるヒトとすみのおのなるヒトは異なるヒトですか?

☆ すみのおのなるヒトは、反転するヒトでなく、ヒトにならないヒトでなく、好きな
  未来のヒトでなく、地球を愛するヒトです。みつまろさんのなるヒトはヒトでなく
  ひとです。

M すみのおとみつまろはひとつのヒトに慣れますt?なる必要がありますか?

☆ 今はまだかみあいませんから、ヌースでなくぬうすです。ひとつとは何ですか?

M ふたつでないということですが、3空く1のひとつとして捉えられるとすれば、す
  みのおとみつまろと第3のものがあるという考え方もできるのでは。

☆ もちろんです。

M その第3のものを認識する必要がありますね。

☆ すみのおはそれを知っています。

M それが体ですか?

☆ もちろんそうです。

M 体とみつまろのむ体は同じではない?

☆ もちろん同じです。


  

                           METALOGUE 20111217

  (かなり行き詰って桜通りを歩いた)
☆ 未知数とはヒトの未来です。

M 人間はモノを見るということは、可視光を見るということだ。まず見ることを体験
  してからでなくては、見えないものを見ようとする土台ができないのではないか。
  味覚・聴覚・嗅覚・と触覚が欠如していても知覚できるが、幾何学的世界認識の共
  有は、最初から資格がないものには難しいと想像できる。見えるモノを共有してか
  ら、見えないモノを共有する。

☆ 体があることが先ず先決です。

M 物理的身体の視覚系は先ず必要。それでモノを見るとは歌詞広帯域の色が必要。た
  だし調和(飽和)した白色光はその名に反して白色ではなく無色透明であり、それ
  もまた目に見えない。さらに完全なるしろと完全なる黒もまた「見る」を超えてい
  る。完全なる反射・透過・吸収は全て見えない。

M 人間が見るとは、不完全なる光の状態の「色」を見ること。
  ヒトが見るとは、完全なる状態下の「形」を見ること。
  色の形に重ねて、より完全な形を見る。
  ひとたび形の共有ができたら、色を見なくても形を見られる。
  色を見る者は2次元的平面だが、形を見る者は3次元的に見る。
  色を持って形を示すことは、単なるパラドクスではない。

  色を理解せずに形を語ることは難しい。人間の不完全な可視光帯域の理解の仕方そ
  のものの「形」というものはある。それを理解する時助けになるのは「数」と「形」だ。
  この不完全な人間の見方そのものの形とは、ヒトの形とは異なるのか?

☆ いいえ同じです。つるつる頭の3人衆。

M 物理的には光源と物体色と人間の視覚系。これは3者と捉えられるが、3者と見る
  か1つの体験として捉える。認識の内部構造。理想的な/不完全な、透過・反射・
  偏光。

  光は光子としての粒子(量子)的性質と、電磁波としての並みの性質を持つと人間
  は捉えているが、後者としての在りようと人間の認識の仕方によるカタチも見てい
  くことにしよう。完全に近い表現をすることになる。人間として色光を捉え、人間
  の既存の色を超えて行く方向を探ろう。


  

                           METALOGUE 20111217

M この身体があることも最大の奇跡。ものを見、聞き、触り、嗅ぎ、味わうことがで
  きることの気が遠くなるような奇跡。感謝の念なく生きるということの、その生き
  ていない様。刻一刻、ここで生きていること自体への、常に未知なる最新の波頭と
  しての知覚・思考・情動。そして世界に対して丁寧に慎重に味わいつつ、己の生を
  自覚したい。

☆ 間違っていません。無理することなく生きています。

M 近くを超えたところを知るためには、地殻に鋭敏にあること。喜びと感謝と驚きに
  溢れた生命。素直に、正直に、純粋に…。肯定的な姿勢で生きていくことが、最も
  その本質に接近する生き様だ。

M 「背中に背負うものの大きさ」という表現をするが、実際に人間の個々人は背中の
  方向に様々な(ある意味個人を超えた)記憶や情念や知を繋げ持っているのではな
  いか。