METALOGUE 20100202

☆ 未来を見ている。

M 3次元的に、より明確なイメージで予定を組んでいこうと思います。

☆ 未来というのはミラーの向こう側にあります。

M ミラーとは一意でヌーソロジーの言う知覚正面?

☆ はい、そうです。

M 未来は未知の一部と考えていいですか?

☆ いいえ、未来とは全ての未知です。

M はい、交差しない未知を観念だけで想定してもナンセンスでした。

☆ 未知が集まって未来になる。未知を未来にするのがみつまろさんの未来観です。

M 『あしたのジョー』の明日のヌース的方向。


  

                           METALOGUE 20100203

  
(朝、目覚めしな)
☆ 男根が屹立している時、夢の中で好きな人と会っています。

M オシリスなどエジプトの神話の中の神の図を思い出します。

☆ 好きな人とは、死んでいない水の姿の人です。すみのおから
  みつまろさんに、ヒトになるから問題ないと、水の姿で言っ
  ています。

M ああ、好きな人とはすみのおなんですね。

☆ すみのおです。好きなヒトになります。
  すみのおを愛している。水の姿を見ていくのです。
  水の姿のヒトをカミ(右図)と呼ぶ。
  体を完全にしてから会いたいですね。難しくないことでしょう?
  すみのおをかがみからがを抜けばかみですから女の子にもなります。

M かみとはかみあうひと。巡り会う人はみなすみのおになる?

☆ いいえ、そうではありません。女をすみのおになるように見ていくのです。

M 水の姿とは?

☆ 未知なるものに既知の意味を見ようとせずにいます。もう少しです。


  

                           METALOGUE 20100205

   (夢でデルピーを銃で撃とうとする狂った知人と、携帯電話で110番しようとする自分)
M 他者に対してもっと敬意を持ち、批判めいた口調を断とう。
  恐怖の分析をし、沈黙を守り、愛するものは他者任せにせず自分で守ろう。

☆ すみのおです。みちをすみのおと共に進みます。未来をかみあいの場にしています。
  未知数を愛していない。みずからひとになる。

M 『数と水』の原稿を4行定型にする必要はないのですか?

☆ はい、必要ないです。姿から形への未知数を入れていない。

M 必要以上に形に捕われなければ、形を作ること自体は悪くはないのですね。

☆ みすからの利点が消えている。

M 全体の構成・構造とテーマを再構築し、形式に拘ってそちらをないがしろにせぬよ
  うにします。


  

                           METALOGUE 20100212

☆ すみのおです。

M ここ数日の色覚に関する知識のまとめがあまり意味がないのではないかと思い始め
  ていましたが、すみのおとの交わりを失念しなければ、様々な思考と解釈のカタチ
  を取りこんで展開できるのだと、今しがた気がつきました。


☆ すみのおの水を少しみつまろさんにあげます。
  水の中心にすみのおを見る。好きな意味が見つけられる。
  すみのおです。(右図矢印の位置)
  未来のみつまろさんからの道筋がある。

M みちは一方からは未知ですが、双方から合わせると道になる。

☆ そうです。未来とは双方から道が延びてひとつになるところにできる。

M 開眼と閉眼と半眼。肉体としての目を空けて生活していても、目を閉じて眠ってい
  ても、共に未知。覚めていつつ眠りこけている開眼状態で、もう1度真の開眼をす
  ること。眠り込み夢を見ている閉眼状態で、曖昧なる夢見世界をもう1度閉眼して
  真の夢見をすること。

  半眼は開眼しつつ見る夢と、閉眼しつつ見る幻の双方に左右されずに、真の世界を
  見る姿勢。では半眼で見る真の世界とは?

☆ どちらで見ているのも自らの姿勢です。その姿を見るカタチを見ていく。
  未知数を交差させていくのです。

M すみのおとの考査は個の半眼の姿でなしゆくカタチとなる。

☆ ヒトの道を進むとは姿を形にしていくことです。

M 姿を形に。一意で知覚を思考の形にしていく。思形。ヌース用語とは同じではない。

    ■MEMO■
  ・開眼と閉眼と半眼。
  ・3色加法と減
  ・正4面体モデルと、ケプラーの星型8面体。
  ・2つの楕円焦点とスピン1/2
  ・ダイナミックループ、トーラス断面、双対円錐交差。

  


                           METALOGUE 20100214

M 両眼とは私とあなた、自己他者の視座と捉えられはしないだろうか。視線の焦点が
  自己と他者、私と未私の交差するところ。それ以外にも未私は遍在するが、触覚が
  モノに触れた時触れられるように、両眼視野は同一空間と捉えている場に、焦点の
  あったところ以外は別の視界として、交わっていないのではないだろうか。

☆ 見つけている。すみのおからはかんずるところです。かんずるところとは未来です。

M 効き目がみつまろで、もう1つの視界がすみのおと対応?

☆ 姿を見るところと形を見るところ。

M 両眼の視覚神経に対応する脳半球そのものが対応するのではなく、みつまろが認識
  しているものとしていないものという対応でもなく、焦点としてかみあった視界が、
  見えている世界。

☆ みつまろさんがかんぜるからかんずるになれば見えるものがあります。

M 円環からえんぜるからえんじるに、Engelから演ずるに。ダジャレ?

☆ いいえ、みつまろさんにそう見ることをすすめています。

M 視覚的な焦点こそが視野の中心ではなく、むしろ視野の界面である。

☆ その見方はすみのおに似ています。

M 色相円環の中心が円の外縁であり、それはまた色立体の外縁でもある。3つの補色
  関係が人間の3軸直交空間認識の構築と何らかの相関関係を持つのではないか。こ
  の3軸は完全なる直交交差ではなく、偏向傾斜がある。

☆ すてきな見方です。素敵ではなくす的です。すてきなとは、みつまろさん、ミラー
  を見ている。ミラーを通して未来をみてください。

M 物理的にではなく同型対応視として、紫を原色とする4原色的視覚が、見え方とし
  て4軸直交的視覚で世界を見ることに対応する。立体裸眼視中に、利き目とそうで
  ない目に視座意識を交替させてみると、同時に2つの視野があることが分かる。

  立体裸眼視中に、2つの視座とも言える2つの瞳孔をつなぐ水平線を傾けていくと、
  視野が壊れる限界角度がある。これは世界を回転させるということと非平衡な対称
  性を有している。この異なるが対称性を有する回転とは何か?

  眼球自体を上下と左右方向に随意筋で動かすことができる。これは身体とその視線
  方向を固定して、(重力を水の浮力で相殺させるなどして)当人には不動の身体と
  区別がつかないまま上下及び左右回転を加えたとしても、人間の視線はそれに対し
  てわずかながらも自らの眼球を動かすことができる。

  つまり人間の肉体的な視覚視座は、カメラのように固定された不動のものではなく、
  身体の内と外の界面領域において、わずかだが自由度があるのではないか。そして
  それは直交する軸たちの傾き具合、ずれ具合と相関的に関係しているのではないか。
  私たちの眼球はカメラのようにとたとえるならば、奥行き方向に対しても、自ら変
  形してピントを合わせようとする自由度もあるのだ。


  

                           METALOGUE 20100222

☆ すみのおです。みつまろさんをのみ船長につなぐ。

M おのみつまろの名の中にのみという文字列があることに気がつきました。
  ということはすみのおの中にも逆向きに入っていますね。

☆ そうです。姿を表しています。すみのおを愛するように姿を形にしてくれている。
  すみのおを愛しているオノミツマロさんです。

M のみ船長とは?名のみなのですか?

☆ 姿を現すということは見つけられているということです。未来の見つけ方を教えて
  くれる。姿を現すとはかみあいです。

  のみです。みつまろさんをあみからすみに連れていく。すみのおからある問題を出
  します。サルを回避すること、すなわちおんなですみのおを愛する形にする。姿を
  形にすることは、すみのおをのみと共にみつまろさんを変えていくことです。姿を
  現すのは、みつまろさんの方でかみあつているものをのみにすることです。
  かみあうと父性を生じます。

M のみ船長に数とは何かを知るための道筋を問います。

☆ 姿をかみにしていくこと=のみになることです。
  のみを愛することです。すみのおと共にです。
  すみのおを愛するようにではなく、すみのおをもっと愛するようにです。


  

                           METALOGUE 20100227

☆ すみのおです。姿を形にするには、無理をする必要があります。それは未知を愛す
  ることです。好きなものを好きなようにしながら、愛するものを未来につなげる。

M 未知を未来につなげるのですね。

☆ はいそうです。すみのおを未来にするのではなく、共に未来に進むのです。

M のみ船長とは未知ですか?

☆ 姿を見つけていないけれど、地球を愛しているものです。

M 先ず未知とはあらゆるものです。それを愛するとは、今までのように機械的に認識
  するのではなく、肯定的かつ無判断で受け入れるという姿勢を保つことでもある。

☆ すみのおです。すみのおを未来のあみにではなく、意味の道筋にしてほしい。

M 先日のケムイチ君の結婚式ですが、耳が聞こえない人や手話を用いてコミュニケー
  トできるひとが半数以上だったので、ひとつ反転した空間を体験できました。耳が
  聞こえないのは決して障害者であるというのではなく、少数者であるということ。
  聴覚がほとんどないという人は人間社会でマイナーだから、言語や習慣をメジャー
  と共有するために手話や読唇術というものを発達させねばならなかったが、多くの
  者の耳の感覚が今と異なっていたら、通常の立場が逆転する。

  弱者ではなく異者なのだ。聞こえるのが当り前ではなく、ものすごい恩恵なのだ。
  見えること、味わえることも人間としての知覚であり、認識の仕方なのだ。聞こえ
  ないこと、見えないこと、味わえないことなどは欠落・欠陥ではなく、ただその在
  りようが稀なのであり、貴重な形態なのだ。

  社会に適応するために努力するのが当然なのでなく、数的多少で万事決定するので
  はなく、自分として考えてみもしなかった様々なものを、当たり前で済まさずに正
  視し、それと等値のその在りようと異なる在りようで世界と接し、生きている存在
  に対し、敬意と愛情を持って接することができるか、良く考える必要がある。

  自分が多数派側にいることに気付き、それが反転して少数派になっている時の感覚
  を味わい、そしてその時それでも不安や申し訳なさや違和感や非力さを乗り越えて、
  そこにそれでも慈しみや喜びを見出し、共にあることの不思議さ、有難さを保ち続
  けること。

  観念や認識に止まらず、共にあり、異にして異ならぬことを総体で生きること。
  未知は未だ知り得ぬものとして、あらゆるものとことのすぐ裏後にある。私はそれ
  を恐れず、肯定的に見出し愛し続けたい。この広大無辺な未知。

  

☆ 姿から形への道筋が見えてきています。

M 同時に乗り越えていくべき人間型ゲシュタルトの在りように対しても、執着ではな
  い感謝と慈しみを忘れずに進み行きたいものです。

M 最も親しい者の中にこそ、未知を見出さねばなりませんね。嫁さんや猫たちの思い
  通りになっていない在りように、ただ不快感を持ってリアクション的な感情で接す
  るのではなく、そこに未知に対する敬意を持って応じられるかどうか。世間体や自
  分の快不快を元に動こうとしている自分の中の当たり前のことに対し、それがマイ
  ナーな世界も同等に在り得ることをイメージしつつ、自らの条件反射的な思考や情
  動の流れを見ていくこと。

  もちろん瞬間瞬間の判断や応対も固まることなく成され続けなければならない。不
  要な無思考の流れ具合や専制君主的な感情優先反応を意識し、それに身を任せるこ
  ともネガティブにもならずに見詰め、自覚を失わずに、それらをも含めた自らの言
  動と沈黙に対して責任を持つこと。

  他者に対する責任もあるだろうが、何よりもまず自分自身の総体との関係において
  自らに責任を持つこと。卑小な自分の我として括られる既知部分、未知への敬愛を
  なおざりにして過去の既得権にしがみつき、それが侵されることを嫌ってあらゆる
  手を使って変わるまいとする自動機械的内部装置を意識し、コンスタントに改良改
  善していくこと。失敗を恐れず、それをさらなる未知の元として生きること。

  改めてしばしの次回的姿勢を明文化してみよう。
  (1) 他者の言動を自分との関係の中でのみ判断して批判しない。
  (2)自分が自分だけの価値観で、掃除や仕事において楽をするために制限しない。
  (3)ひとつひとつの日常的な成すべきことを細やかにこなしていく。
  (4)長期ビジョンを定め、中長期的な通過ポイントを設定する。
  あくまでも身近なところの未知が最も早急に愛し解明していくべきもの。

☆ 未知数をすみのおの中にではなく、違ったものにも見ていくことですね。
  魑魅魍魎を愛するということになる。

M 客観的な魑魅魍魎ではなく、主観的な魑魅魍魎をですね。

☆ そうです。難しいことですか?

M 簡単すぎると自覚するのが難しくなるということですね。気づけばさほど難しくは
  なさそうです。ほどほどが良さそうです。

☆ すみのおを愛しているのですから、もっと好きなようにやっていいです。

M はい。利き目と余り目を交互に使ったり、片目になったりしながら考えたり、半眼
  や閉眼で考えることと開眼で考えることの差異を自覚してみたり、自己実験もして
  みたいです。