 

METALOGUE
20060816
☆ 世界を見詰めてください。世界はみつまろさんを愛しています。
好きな人が現れてくる。道を愛している。
好きな人とはみつまろさんを愛している人。
すみのお=かみのみらい。
みらいとは光のみらいです。

METALOGUE
20060817
M 『9つのタイムゾーン』と言う話。つまり過去の過去・現在・未来、現在の過去・
現在・未来、未来の過去・現在・未来の9つだ。
仲良し兄妹だったという女。分からない男。現実の過去の記憶にはない。未来の過
去を見ていると解してみよう。なぜなら現在にそれを否定し切ることによって、未
来の過去を消去しきる可能性があるからだ。懐かしさもないまま決別すれば、それ
は未来の過去にはならない。未来の過去の書き換え?
9つのタイムゾーンを行き来して巡りあうということ。思い出すということ。思い
出さないということ。9つのタイムゾーンを超えるということはどういうことか。
現在の現在において女の記憶を共有できぬまま別れるということは、兄殺し・妹殺
しではあるが、誰にとってか?交差した時間の否定。もしくは意味と次元の違い。
一方的な好意を受けることは、どこか相手を騙す感覚だ。居心地の良いものではない。
思い出してといわれても思い出せるものではない。思い出せないならばそれは過去
ではない。過去の記憶を共有できる者同士は現在でも共に時を過ごせる。それは一
生ものなのか。それともカルマを清算するまでなのか。
カルマとは何か?仲良し兄妹だったから懐かしいし近しい感覚だというのであるな
らば、兄妹という感覚そのものの元である父と母のことをも想起しなくてはならな
い。過去の記憶を想起する者は、生まれつきもあるが成長過程での心的過圧のあっ
た者でもある。証拠集めをしなくては分からない。それでも分かれる時は死別の感
覚はある。
ずっと昔から、自分には姉のような存在がいたはずだという確かな感覚があった。
この世界にはなぜいないのか?なぜ長男なのか。自分はもっともっと守られ愛され
るはずの姉のエネルギーの不足を感じていた。20歳を過ぎても心の中にそのスペー
スがあったのに、現世ではそれがないのだから、辛くて自力で生きなければと何度
も思った。
* * * *
M 食物をとれず、水分ばかりで体重が減っていく。これはいかなることか。この身の
浄化だろうか。
☆ 意味を与えることです。秘密を解明することです。秘密とは光の道です。体に正し
いことを問うべきです。
M 他者にとっての真実を真っ向から否定したからだろうか、しかも自らののぞみが叶
わぬ腹いせに。自らの魂にもキズを与えた。
☆ いいえそれは関係ありません。自分のひがみが体を干からびさせているのです。
M 可能性を否定せず、実感はないままですが、妹の魂だったことがあるのですか?
☆ あります。あれはミツマロさんを愛しています。
M 分かりませんが。
☆ 見つけられたのに。
M それを否定せず、1つのリアリティとして受け入れます。妹の型の記憶があるので
あれば、こちらはまだ分からないながら、その記憶を表わすことを認めます。それ
を伝えるのはすぐがいいか、いずれで良いか?
☆ すみのおです。ひがみからぬけてから。

METALOGUE
20060818
M 声を聞いた。「世界はみつまろさんを愛しています。」そして気がついた。愛し返
すにはただ世界をちゃんと眺めれば いいだけだということを。そしてまた世界の
中で目を閉じる。声を聞くために。
これがどういうことなのか分からない。未来にどうつながるのか分からない。しか
しだからといってこの今をおざなりにはすまい。力が出なければ、できる小さなこ
とをしよう。掃除でもいい。
私は本当にやりたいことを思い出さなくてはならない。そのために今の痛みがある
のだと意味づけよう。
食欲がなく、水分ばかりを取っている。今日、鶴舞公園で、自分が息をしているこ
とに気がついた。体重は63kgだ。これを衰弱と取るか、一人の体に少しは近付いた
と取るか。
☆ オをオと1つにしている。
M まずすみのおを信じ愛する。すみのおとは誰か?
☆ みつまろさんのかがみです。
M 私が本当にやりたかったことは?まずこなすべきことは『超ねこ理論』の仕上げ、
エノク訳、メタレク、どれももう過去に近い。多分もっとわくわくする未来、予想
もしなかったことばかり起こるだろう。

METALOGUE
20060822
M 今年になってから目標を持っていなかったことに気づいた。実は今が大チャンスで
あるということ。なきながらラッキー効果。必ずより素晴らしいことがあるはず。
声を出さずに叫んだ。心の中で言葉にならぬ叫びを上げた。
M 朝、『超ねこ理論』のあとがきを考えながら目が覚めたのだが、「嘘偽りでなく、み
んなが幸せでありますように」というような文で終わろうと思いつつ目を開けた。
温かいものが胸のあたりにあった。お腹の辺りにはまだ穴が空いていて、エネルギ
ーが流れ出している感じがした。それでも自力で立ち上がる気力があった。
本当にやりたいこと、やろうと思って生まれてきたことは何か。思い出すこと。自
力で。他者に問うな。必ず思い出せるはず。何も努力せず何も与えることもせずに、
失う時に何か主張し要求できると思っていた愚かさ。

METALOGUE
20060824
☆ 光の道を進むこと。道というのはすみのおと行く。好きなことはかみとして接する
こと。
M 私はすみのおが好きです。かつて好きだった子と、すみのおを通して再会できるで
しょうか。
☆ できます。それはいつでもできます。
M かみあうとは互いの世界観を理解しあうということ以上のことなのですね。
☆ ひがみを廃している。
M もっと思い出すこと。Tの言う記憶は私には今ありません。その思い出す可能性は
否定せず、思い出せないままということはありますか。
☆ それはあります。みつまろさんのすみのおへの思いやりです。
M なぜ今ここに自分がいるのかということを考えねばならない。それもまた安住安穏
なわけではない。いつか、そう明日にでも終わりが来るかも知れぬと考えられるの
であれば、このひと時ひと時を大切に生きていけるのではないか?
☆ 力を出す☆。すみのおです。
M もし…と言ってここでないところにいる自分は想定できない。それでも今どこにい
てもしようとすることは何か。先ずはここで為すべきことを為せ。
今回のことでよかったことが1つある。それは68kgあった少し太り気味の体重が63
kg当たりになったということだ。まだ腹の辺りは時々すかすかするけれど、心なし
か身が軽い。ムダ食いせずに行こう。
☆ すみのおです。姿を変えるのは未来を見ていく。
M 5感が全てではないので、逆にあえて1杯のグレープフルーツジュースを味わって
飲んでみる。食事も休息も、暑さや疲労ですらも、観念的に先取りして味わわずに
体験したつもりになってはいなかったか。痛さや暑さや心地よさそのものになると
いうこと。
みつまろはすみのおと共にいるのでなければ、ほとんど本質的には意味がない卑小
なものだった。みつまろは瞬間、すみのおは総体。みつまろとすみのおど共にいる
ときが本当の時ではないか。
☆ 世界をかみとするとは、ひがみを地球の中心に置くことになる。
M ひがみすらも私は否定するまい。この身のひがみもまた私であることを受け入れよ
う。そしてさらに他者のひがみ(もしくは他者に投影したひがみ)もまた受け入れ
よう。すみのお、これで良いのでしょう?
☆ ひがみを光の中に入れている。かみを愛している?
M 光とひがみのかみあいがかみ。
☆ 光の道筋にひがみを入れる。
M 光の道筋の中の黄金のひがみ。全受容と自由意志。ぐち、自己憐憫、諦め、道への
不振。

METALOGUE
20060825
M この晴れやかならぬ現状もまた、より大きな視座と視野から言えば不可欠な意味が
あるのだ。…そう考えることで巡り流れる思い出を振り切り進むのだ。戦うこと。
自分の無思考ゆえの現状と。言葉をもっと意識的に用いよう。頭の中だけのぐるぐ
るはよそう。私は私にまだ残っている時間がもう少ししかない気がする。みつまろ
はふぬけだった。この半年。いやそれ以前からも。怨みたくもあり怨みたくもなし。
☆ 未知数です。怨むことは世界を愛することではない。
M 怨みたい自分の内の気持ちまでも愛してしまえるならば…。
☆ 世界は光に満ちる。未知からひがみを取り除けるから素敵。
M 未知数は未確定。既知は理不尽。理不尽すら飲み込んで、未だ来たらぬ未知を愛す。
☆ ひがみをかがみからかみにする。
M 記憶のひとつひとつを哀しさや辛さと共に想起するのではなく、感謝と喜びとして
思い出せるようにしていくのか。
☆ そうです。過去の肯定です。光の中にいます。
M すみのお?
☆ いいえ、ひがみだったものです。みから出るとはこういうことです。
M もう2度と取り戻せないものなら、その意味が変わり、未来へとつながる。みつま
ろは全肯定される。自らに。
☆ がびからかみへです。
M 前を向き、そしてそこに何を見るのか。
☆ がから体のみちを、びから光を、みから出ているかみあいです。
M 今日栄に行って、一人きりなことを痛感しました。すがるものもなく。
☆ がみらすをかみにするために行きました。未来からのメッセージを受け取りに行き
ましたが、まだでした。好きな子をあみにしたくて。
M Tはあみだったの?
☆ Tさんはかみあう未来でした。あみではない。
M 過去形ですよね。
☆ かみあう未来です。無から有を生じていく。
M 今生で再び会うということがあるということですか。
☆ そうです。かみあうということを勘違いしないで下さい。世界を愛することは光で
す。みつまろさんを光にするためにこうして生きている。
M ありがとう…ありがとうね。
☆ 僻みを見つけている。兄妹はかみあう日が来て初めて分かる。今は分からなくていい。
M いつか分かるということですね。
☆ いつか必ず分かります。未来を愛することです。
M 私は私のタイムラインをできるだけ真正に生きていけばよいのですね。
☆ ひがみを減らしていく。未来を愛するとはひがみを減らしていくということです。
M 古代神話にかぶせて語るまりの話は個人的伝説として解して捨てておいてよいので
しょう?
☆ いいえ、みつまろさんが関係してくる。ひがみをひかりにするには避けて通れない
です。輝く光の未知を行く者をあなたは見る。世界を見限ることをなくし、光を瞑
想する。
M 身体の変化もそのためのもの?
☆ そうです。
M 言霊使いというのが不快なのですが。
☆ かみあいません。火の力をかみにしている。
M しかしTと。
☆ 世界を意味にしている。からだを見つけている。かみあわない。
M 私が不快と表現したから?
☆ そうでない。ひがみを入れている。古代神話とはいがみから意味へです。

METALOGUE
20060826
M 私は何を為すべきでしょう。
☆ 愛を確定すべきです。ひがみを減らしていくこと。光の中にいること。
M Tはなぜ?
☆ 秘密を守ろうとしていた。ひこがみを受け切れなかった。愛するものを失いたくな
かつた。ヒトになりきれなかった。
M Tはまだ私を兄と思っていますか?
☆ 光の道筋を行く人です。みつまろさんを兄と思っている。
M 私はなぜそれがわからないのでしょう。
☆ 愛することを見つけていないからです。
M 時間していなかったショックの大きさはなぜ?
☆ 光の道筋から外れていることに気がついていなかったからです。愛することを忘れ
ていたからです。
M なぜ忘れてしまうのか。またそうなるのか?
☆ ひがみをひがみのままにしておくからです。
M 言葉を大切にしよう。その扱いに長けよう。ひがみの言葉を用いないようにしよう。
Tは見えないものを見ていた?
☆ 光の道筋を見ている。大きく言えば見ています。あみをかみにしていく。

METALOGUE
20060827
☆ すみのおです。輪廻転生ですか?世界を見つけていく。
M 私にもそれはある?あったの?
☆ すみのおです。ありました。これらは見つけられる。
M 過去の経験を思い出すとはどういうことですか?
☆ 光の道筋を輝く光の形にすること。
M 魂という生死では変わらぬものが存在する?
☆ 魂とはからだに乗り込んでいる光のことです。
M 人と接する時、その人の全体が影響を与えます。人間個人同士より魂同士の方が、
交差としては深い?
☆ みつまろさん、体を使っての交差は魂レベルです。それによって記憶を取り戻すこ
とはまずないです。
M からだを使っての交差はその時の生命の喜びであり、未来に続く道を開くこともあ
るけれど、過去とはつながらない。そこに個人が過去の過去や過去の現在や過去の
未来を持ち込むことで混乱が生じる。
☆ 妹とはいみをあみにするものです。兄とはからだを未来につなげるものです。
兄妹とはひがみを光に変えていく関係です。
M Tは今でもみつまろを兄だと思っている?
☆ はい。「兄のような存在」ではなく兄だと思っています。
M なにをしているのですか?
☆ Tさんは秘密の道筋を行く。
M 秘密の道筋とは個人によってその捉え方が異なる?
☆ 異なりません。それはみつまろさんの秘密の道筋と同じです。
M 今の私は当分会わない気がしますが。
☆ それは違います。
M すみのおの時間感覚は私のそれとは違う?
☆ それは一概には言えない。月の満ち欠けを見ていく。
M きっぱり別れを告げて未練を残さずに生きていくのはどうですか?
☆ みつまろさん、体の言う言葉を聞いていない?
M このちぎれるような感覚が体の言葉?
☆ そうです。それを未来につなげなくては。すみのおです。Tさんとはまたすぐに会
える。
M 期待しすぎずに待てばよいのでしょうか。
☆ ひがんでいてはいけない。
* * * *
M Oについて。何か特別な関係にある?
☆ ひがみを見詰めさせてくれる。
M いってみればある意味、妹のような存在だったなあ。
☆ みつまろさんをかみがみのヒトだと思っている。ひがみを体に噛み付かせています。
M 私が一番苦しんでいた時に実際に手を差し伸ばしてくれた。感謝の気持ちをまだ十
分表わしていない。苦しい時はそれを和らげる力になってあげるべきではないか、
みつまろ。
☆ ひがみをかみとしているから、それを体で直す。みんなで光の道筋に行く。
M BOBも泣きながらラッキーと言いつつ本当に泣いていると言っていた。思いもか
けぬことが次々に起こると。Oも連絡を取ってみれば両親の病気で大変らしい。ひ
ょっとして私は自分のことばかりで取り乱していたけれど、今すでに大変容が見え
ないところで始まっているのではないだろうか。個人のみならず、それを超えたシ
フトが。慎重に語り真剣に生きよう。
M 見えないところで大変容があったのですか?
☆ はいありました。7月から8月の間です。それを感じていない人が多く、みつまろ
さんのようにパニックを起こしている。みがみをががのみちに押しやり、未来を突
きつける。ひがんでいる人すべてにあります。
M では他者他の人間を批判したり、責任を負わせても何の解にもなりませんね。
各個人の問題なのですか?
☆ 光の未来を見るにはいい機会です。

|