<四日市交番のおまわりさん>
まだ鑑定のフォローが残っている、るしえる兄ぃを伊勢に置いたまま、私は昼過ぎに伊勢駅から近鉄特急に乗って慌しく四日市へ向かう。しかし約束の1時45分に四日市に着いてみると、温泉に連れていってくれるというミカエル殿はまだ到着していない。しばらくの間、近場のファミリーレストランにでも入って待とうと考え、高架下の大きな交番に入って道を尋ねることにした。
「あのー…すみません、このあたりにファミレスはありますか?」「ファミレスってあれか、コンビニみたいなやつ?」「いや、そうじゃないだろう、車で行って食事できるところじゃろ」「この近所にはないなあ」「国道のほうにあった黄色い店がそうじゃないのか」などと、あっという間に4人の警察官がブレインストーミングのように情報を搾り出そうとしてくれたが、どうも今ひとつ埒があかない。しかしあまりにも親切過ぎて断る暇も隙もなく、私は逮捕された犯罪者のような様でしばしほうけていた。
しばらくしてミカエル殿から、待ち合わせ時間に少し遅れて到着したことを伝える携帯電話が鳴ったので、それに応対していると、私の携帯電話を奪うようにもぎ取ると、細かく私の現在地を教えてあげて、今からそこに行くようにさせますからと言って電話を切られてしまった。いやはや、優しさのすごさ。いや、これは決して茶化しているのではなく、都会では考えられないほどの驚くべき親切心を感謝と共に書き記そうとしているのである。…でもそれはそれとして、マジで四日市の駅前近くにファミレスってないの?
<湯の山温泉>
ミカエル殿の車に乗って、湯の山温泉に向かう。助手席から見て、改めてカーナビの威力に驚かされる。昔、友人が「メガネがあれば、目はいらない」という哲学的マンガをかいていたが、「カーナビがあれば、車はいらない」とか「カーナビがあれば世界はいらない」などと、つい哲学してしまいそうなほどの優れものである。しかしながら恐るべし、かくも立派な文明の利器を搭載しながら、話に夢中になってカーナビを見過ごし、ポイントを通りすぎてしまう者これあり。私はこのナビ・システムを、ミカナビと名付けることにした(ううっ、ごめんなさい!)。こちらの威力(?)もあなどりがたいものがある。
湯の山温泉郷到着が遅くなったのでロープウェイには乗れずじまいだったが、そこの展望台から見えた、山の端に見え隠れしている洋館がちょっと気になった。温泉に入れてくれるところを捜しながら、どこがいいか分からないので名前で決めようなどと言いながら、最終的にその洋館にも行ってみることにする。
その洋館の名は「オテル・ド・マロニエ」…。結局私がお湯で茹で上がって煮えてしまうような名前のホテルの温泉に入ることになった。山の中の温泉に浸かって骨休め。私が入る温泉はいつもいつも、他に人がいない。明日のために喉の調子を高めようとして、大きな声で歌っていたら、さらに声が出なくなってしまったようだ。しかしやはり温泉は絶対に良いものだ。湯上りにゆっくりくつろいでいると、るしえる兄ぃから入電。彼はすでに名古屋に戻っており、ひとりで一杯飲み屋でひっかけているとのこと。赤い流星号のドライバーを待たせすぎぬようにと、私たちは急ぎ足で名古屋へ戻ることにした。
とらしえじゃぱん点線記1−19(20010629−2)
|