れっつとらみか面体記(6−7)20020219-2

   <笑顔はみんな明るい未来を照らしつつ>

 研究室を借りていた時間が過ぎそうなので取り敢えず一旦打ち止めにして、昔からの駅ビルの中にある「アクア」という喫茶食堂にみんなしてなだれ込んで昼食を取る。「ここの名前と店の雰囲気が想像していたのと違う、なんでアクアなんだ?」という声しきり。しかし店の真ん中に南米の大きな淡水魚ピラルク(かその仲間)が入っている水槽があるから、この店名なのではないかという類推でそれとなく落ち着く。

 私はその昔、英語などの語源にもなっている水を表すラテン語の<aqua>アクアは、アオウエイの語順の50音図に最初からカズタマ的に番号を振っていくと、1・8・1で、これを原子番号に対応させるとH・O・Hとなり、立体構造的には4面体になる水の分子H
2Oのそのままだなと思ったことがあるのを思い出した。やがて各務原で去年の夏にお世話になった川原さんも顔を見せてくれる。

 ひとくされお店を乗っ取ったような様で騒いだ後、再びハートフルスクェアのロビーに戻る。雪が降っているのに陽光が指すという、特別バージョンの狐の嫁入りのような不安定な天気も、いつしかピーカンの晴れになっている。エンジン全快にならないままの甲田強烈博士を、この駅ビル構内にある温泉施設「じゃぽん」に漬け込んでリセットしようと目論んでいたが、なんという偶然かこの日に限って休日だった。

 空間的余裕がたっぷりあるこの施設の交流サロンと名づけられているスペースで、椅子と机を中央に寄せ集めて午前中の続きをスタートさせる。甲田博士は温泉に入れないのもあってかなり戦闘値が落ちている。「コスモスファーム」の2階には心地よい部屋があったよと青木のぶんちゃんが言うので、甲田博士をそこに横たわらせてみんなで話をしようと、名鉄の新岐阜駅のそばにあるその有機・自然農法系商品のそろうお店に向かう。

 お店に入ると先ほど隣室でキャラナビのレクチャーをしていた山部さんと、名古屋で13の月の暦の会を主催しているRONさんがいた。この界隈で代わりの温泉はないだろうかと立ち話をしているうちに、甲田博士の様態は見る見る悪化していく。みんなして2階のヒーリングルームにお邪魔して、店長の山岸さんがこのお店をやるようになったいきさつなどを聞いていると、この店専属の(?)美形ヒーラー小枝さんが空間の浄化と共に、それとは知れず甲田博士の身体調整もしてくれる。

 ちょうど田中真紀子外相と鈴木宗男衆議院議員のやりとりと小泉首相の対処の仕方などを、山部さんが動物占い的に見て評する様を聞いたり、岐阜の各地に残る古代巨石遺跡に対して探検隊を作って調査しようなどという話をしているうちに、部屋に横たわり一眠りした甲田博士もどうにか復活。かくしてメーリングリストのメンバーを中心にした今日のロングお茶会もつつがなく終了したのであった。

 午前中の雪はなんだったのだろうと言いたくなるような良い天気の中、甲田博士と私は明日の浜松移動に備えるべく、明るいうちに名古屋市内へと空間移動する。これで甲田博士と私のWブッキングレクチャー、お試しバージョン第マイナス2回は完遂したことになる。今シリーズでは、あとは私の「静岡の13の月の暦の会」を余すのみとなった。風邪を押しての強行スケジュールにつきあってくれた甲田強烈博士には感謝の限りである。

画像解説/上右:ハートフルスクェアの交流サロンという名のスペースにてくつろいで話す。
     
下左:岐阜のコスモスファームのお店の前で記念撮影。みんな元気な顔ばかりである。

れっつとらみか面体記6−7(20020218−2)