れっつとらしえ北上記(7−4)20041011

 <スピリチュアル・コンベンション in 仙台>

 午前9時15分にホテルロビーで待ち合わせてスピコンの会場に移動する。会場はJR仙台駅からすぐのAER(アエル)の5階フロアーだった。パフォーマンスのために綿棒とダンボールで多面体を製作することになっていたが、ダンボールは街に出て現地調達のつもりだった。しかし仙台出身の宝石カットデザイナーであり黄金比や多面体の研究者でもあるシュトーレンの首藤氏の著作がないかと本屋に入って探すことにした。しかし結局飛び込みだけでは見つけられなかった。会場に手ぶらで戻って取り合えず持参した綿棒とペーパーセメントでプラトン立体を作っていると、チョコボ氏と甲田氏が階下の文具店からダンボールを調達してきてくれた。感謝である。

 まずはと綿棒で立体を作る準備をしていると、子供たちが寄ってきて自分も作りたいというので一緒に作ることにした。ペーパーセメントと持参のベビー綿棒の使い方を教えると、後はもう彼らが自分で創意工夫して多面体を作っていく。正20面体、正4面体、正8面体、ケプラーの星型8面体…。子供が机の前で夢中になって製作する間、他のブースも見て周りたい親御さんたちは、最初もぞもぞしていたがやがて自分もやりたいような顔になってきたりしている。ペーセメさえあれば、あとは家で幾らでもできるのではあるけれど。

 さて午後1時から2時半までの鼎談「本当のところ13の月の暦&ドリームスペルってなに?」を特別会場でやることになっていたのだが、るしえる氏はぎりぎりまで鑑定があり、甲田氏と私はダンボール多面体製作にかかっていたので、綿密な打ち合わせ時間が取れなかった。それより何より来場した客のうちで13の月の暦やドリームスペルに詳しい人がそう多くなかった。これらが現在の日本で用いられている現状を踏まえた上で、それを超えてどの方向に伸ばすべきかを見極めようなどというテーマで話を転がせないことが開始してから分かった。またハンドマイクを使わずに意見をぶつけ合うつもりだったが、画像収録の関係からか1本だけのマイクを使い回して1人ずつ交互に話をする形式になってしまっていた。

 3人ともひとたびマイクを持って口を開けばばかなり長い時間しゃべり続けるために、残念ながら鼎談どころか議論の形にもならなかった。1人が意見を一区切り話す間に、それらに絡まる様々な意見や疑問を提示しあうことなく、それぞれの専門的・個人的見地からの意見を順番に語っただけで「本当のところ何か?」まで話が至らなかった。霊感的感性での啓示的口調の話するしえる氏も、甲田氏の論理的批判や軽妙な受け答えも、私の数理や図形を描きつつの説明もみな、からみあうことなく単体乖離せざるを得なかったことが返す返すも残念である。リターンマッチはもうないのだろうか?

 チョコボ氏が帰りのバスの時間を気にしつつ、内側に補強を入れた正6面体と正12面体を作ってくれた。同じ長さなので正6面体だけは補強の綿棒が中心付近で重なり合ってしまうが、正12面体の方はこの補強の頂点同士を結べば小星型12面体ができるので、軸を黄色に塗った綿棒でそれを製作する。またさらに外側に綿棒を60本補強して、いわゆるワールドグリッドの形になるように補強した。これは初めて見る人も美しいと感じるようで、出店者のヒーラーやボディワーカーやチャネラー系の人も何人か近づいてきて、これは強烈だとか気持ちがいいなどと意見を述べていく。さあ次はまだ未完成のダンボール多面体製作だ。

 入手したダンボール箱の1つ1つが小さかったために正3角形のパーツ製作に予想外の手間と時間がかかり、ほぼ終了直前になってようやく正12面体の着ぐるみが1体完成した。さっそく甲田氏に装着してもらい、会場を練り歩いてもらった。それにしても彼はなぜかこの多面体着ぐるみがよく似合う。かぶりものはいつでも人の心を惹き付けるけれど、かぶる人の心をもときめかせてくれるのだろうか、最後にはスピコンの代表責任者もかぶって一回りしてくれた。タイムアップ後はすぐに潰さざるを得ず、大き目の邪魔なゴミになってしまった。そこで同様の機会があったら次回はあらかじめ完成したパーツを持参し、それを現場で製作・解体するようにしようと思った。ちゃんとしたキットになっていれば、かさばりはするが宅急便で送出・返送できるので解体後の処理に困ったりせず、ガムテープやカッターなどの道具も旅行中の余計な荷物にはならないだろう。

 午後8時少し前に撤収準備も終わったので、甲田氏と私は今夜の宿の算段をすべく会場を出た。ダメ元で行ってみると駅の宿泊案内所がまだ開いていた。そこで安宿を聞き「インターシティホテル」5250円也を予約した。すると鑑定を6人ほどして経済的に赤を出さずに済んだるしえる氏から「もう始まっているよ」と携帯に連絡が入ったので、こちらも安心してすぴこんのスタッフ&出店関係者の打ち上げ会場に急ぐことにした。為すべきことを終えて飲むビールはやはりうまい。みなさんお疲れ様でした。さあ明日はいよいよ鳴子温泉行きだ。

【画像キャプション】
上右:すぴこん会場はLR仙台駅からすぐの背高ピルAEL。手前建物の地下が2次会会場だった。
上左:ベビー綿棒とペーパーセメントで多面体を制作中の子供達。10年後のアーティストかもね。
下右:秋田から参加してくれたミカエラピッチ殿。もう少しアヤして話をしまくりたかったですね。
下左:打ち上げの時の一コマ。芳賀さんや甲田氏の姿も見える。何い盛り上がってるところだろう?

れっつとらしえ北上記7−04(20041011)

-----------------------------------------------------