れっつとらしえ北上記(7−3)20041010-2

 <和食処ひな野と未知なる夜の町>

 レクチャーと鼎談が終了した後、前日入りしている明日のスピリチュアル・コンベンション仙台のスタッフと合流して一緒に食事をすることになった。場所は駅前から出ている青葉通りより1本北の広瀬通りにある「ひな野」というお店である。ここは有機農法の野菜や新鮮な食材で作られた様々な日本料理が2100円で食べ放題という東京などでは考えられないリーズナブルなお店で、バイキング形式の料理もそれぞれみな美味く、種類も食べきれないほど多いので、あれこれと一口ずつ食べてもお腹が一杯になってしまうのだ。アルコールは別料金だが、料金内で飲める様々なフレッシュジュースや杏仁豆腐やヨーグルトまでが素晴らしいので、私は一発でこの店のファンになってしまった。

 思い起こせば朝から移動や準備のために食事を取っていなかったので、餓鬼道よろしく夢中で腹を膨らせながら話をした。ようやく腹くちくなってからふと携帯電話を見ると、着信を知らせるランプが点滅しているのに気がついた。秋田から長距離バスで駆けつけてくれたミカエラビッチことカワハラさんだった。今日の昼間のレクチャーには間に合わないとしても、到着したら携帯電話に連絡を入れてみて下さいと言ってあったのに、私が動き回っていたので着信音に気がつかなかったのだ。時間は既に午後10時。あわてて電話を入れてお詫びをした。私に土地勘がないのでタクシーに宿の名前を告げて迎えに行き、ほんの少しの時間でもと合流してもらった。しかし次の店への移動があったりでバタバタしてしまい、かえって申しわけがなかったとひたすら反省する私であった。

   

 夜の宿に戻るとアルコールが疲れをくすぐるようにほどくためか、急激に眠くなってきた。それにしてもパソコンが壊れてしまっているのでメールやHPのチェックをする時間が不要な夜のなんと気が休まることか。隣の部屋から携帯電話で後輩にアドバイスを送っているらしい甲田氏の声がする。いい気分で酒に酔っていたるしえる氏はもう眠りに付いたのだろうか。修学旅行以来の仙台の町は、あらゆる街角を曲がったその先が未知の世界だ。地図は持っていても、実際に見る世界が想像そのままであることはまずない。未知の街の未知の夜。その中で安心してわが身を横たえることのできるベッドにもぐりこみながら、自分が今この未知の中に居合わせていることを自覚した。

 「そこに居合わせることの至福」というものがある。歴史的事件とまではいかなくても、好きなチームが優勝する瞬間にその場に居合わせたりする時、自分の人生に何か肯定的な付加価値が加えられたような、何とも言えない心地よさを感じる。また逆に「そこに居合わせてしまったことの不幸」という感覚もある。不快や苦痛を感じる場にはまり込みながらそこから逃れられないケース。それを全て他者のせいにしてただ時が過ぎるのを待つような状況。しかしそもそも人生軌跡上に生起する出来事はニュートラルなのだから、自ら肯定的な意味づけをすることはそこに豊かさと価値、そして喜びを付加する作業だろう。1人きりでない私たちが「存在する」こととは「居合わせる」ことである。何はともあれ私たちは今この時代の地球に同世代人として居合わせているのだ。言うまでもなく私は「そこに居合わせることの至福」を選択したいものだ。いやとにもかくにも今は眠ることを選択しよう。

【画像キャプション】
画像に入っていない人はごめん。なお顔が割れてまずい人は目の上に黒い横棒入れますので一報を。

れっつとらしえ北上記7−03(20041010−2)

-----------------------------------------------------