KIN075:青い惑星の鷲 (rewrite on 2000/07/02)


         京 都

    《1》上洛夜行

 夜の中央高速道路を西に走る車の後部右座席で、私は窓外を後ろに流れ続ける照明灯を眺めいてた。車を運転するのは福生のライブハウスUZUのとらおさんで、その助手席にはどれみ村の天波さんが座り、私の隣には環境心理学者の辻クンと、NaNaちゃんがシートについている。とらおさんの名前は、その昔フランスで生活していた頃、その強烈な性格からティグル〜TIGER、つまり虎とあだ名されていたところから来ており、また天波さんは強烈な天然パーマだったので、自らテンパを天波として名乗ったまま現在に至っているのだそうだ。
 明日は京都で、全国各地の有機生産者組合「どれみ村」の中心人物を招いて、天波さん主催の宴席を設ける手筈になっており、それに出席すべく一同京都に向かっているのだ。辻クンは心理学的興味からか、天波さんに対して執拗にセックスに関する質問をしている。私はそれには関わらず、「1年はなぜ365日なのか」「365とは一体どのような数なのか」という懸案の問題を一人で考えていた。

 10進法で数を考える場合、桁数が上がれば数が増大すると量的にのみ捉えるのではなく、0〜9という一桁の数の間にすべての数がフラクタルに収まっていると、構造的に理解する事もできる。例えば1年36日という場合でも、桁数を36と37の間の36.5(×10)とスライドして考える事ができるし、さらにそれもまた3と4の間の3.65(×100)として整理する事もできる。
 いずれは10進法的発想のみの見方を超えて行かねばならないとしても、まずは10進法そのもので世界を見る事が重要だ。地球の周長の1/4(つまり赤道〜北極として計測した値)を10000キロメートルと定義したものが「メートル法」だ。この地球が1回自転する事を、ドリームスペルでは基本単位の1KINと言う。そしてこの自転公転が1年である。

 人間のみならず生物そのものにとって重要な「水」の3態(固体・液体・気体)の界面である融点および沸点の間を、100等分して単位目盛りとしたものが摂氏温度である。成人した人間の基本体温はほぼ36.5度Cだが、もしこの等分目盛りを100ではなくて1000にしたら、人間の体温は365度という事になる。
 これは決して単なる偶然ではない。水の比熱容量(
)の最小値は35.5〜36.5度Cだが、これより温度が低くても高くても比熱容量は大きくなってしまう。人間の体温がこの比熱容量の付近にあるというのは、人体が極めて省エネルギーであるという事なのだ。そしてドリームスペルでは人間一人もまた基本単位として1KINという。

単位質量のものの温度を1度上昇するのに必要なエネルギー)

 またティンパニの膜上に撒いた砂の幾何学的形状パターンが、振動数によって変化する「クラドニパターン」で、砂が移動して膜の周囲に円状になる最初の基本振動数を1と置いた場合、振動数比3.65倍(第9上振動)の砂のパターンは、円とそれを10等分する直径の形になる。これはDNAの2重螺旋をその回転軸垂直方向から見た時の、位相が36度ずつずれている形状によく似ている。最初の基本振動を1ではなく100と置けば、この第9上振動比もまた365となる事は言うまでもない。
 ちなみに基本振動数と第8上振動数の比率は1:3.60(=100:360)で、そのパターンは3重の円になる。付け加えれば27/2の平方根、及び177の4乗根の値は3.65の近似値である。したがってまずは36から見ていくのは遠回りではないだろう。

 道路わきの照明灯が車内をストロボのように繰り返し照らすのと、車の振動とが合いまって催眠効果を醸し出すので、思わずうつらうつらしていると天波さんがこの夏の祭りの企画を話し始めた。彼はこの夏に富士山麓の山中湖にある音楽スタジオでCDの録音をするのだが、その収録も含めて『瑞穂の国より』と銘打ったどれみ村ネットワークの祭りを企画しているのだそうだ。
 「それはいいですね」と言うと、すぐに「じゃあ手伝ってくれ」と言われ、あっという間にスタッフに巻き込まれてしまった。しかし金の無い私でも10日に渡る祭りに参加できるようにとの優しい配慮だと感じ、ありがたく参加させてもらう事にした。
 NaNaちゃんととらおさんは前の席で何やら話している。私はまた腕組みをしながら考え始めた。

(1)36=1×2×3=1×4×9
(2)36=1
+2+3=1+8+27  
(3)36=1+2+3+4+5+6+7+8

 36は1、2、3のそれぞれの2乗の積(1)であり、また1、2、3のそれぞれの3乗の和(2)である。さらに1から8までの数の和、つまり8の3角数でもある(3)。さらに数学的に言えば、36は9次立体方陣の中心数であり、また立方体の面で決まる平面の交線にできる線分(もしくは半直線)の数でもある(そのうち12個は線分)。
 36という数は1トラス=36ポンド、1ロード=36トラスというように、アングロサクソンの計量単位である。また占星術での獣帯(ゾーディアック)には10分角というものがあり、12X3=36に区分される。現代ピアノは88鍵だが、白鍵52に対して黒鍵の数は36である。角度で見れば正10面体の外角は36度であり、またDNA塩基の2重螺旋の基本的ねじれのピッチ角も36度である。

 直角を挟む2辺が2と3の三角形の斜辺の長さはルート13だが、それはほぼ3.6である(より正確には3.6055512…)。海王星の第2衛星ネレイドの公転周期は360日(359.9日)である。また3600は60の2乗であり、3600秒は1度だ。
 361はというと、19の平方数である(4)。なお36100は1から19までのそれぞれの3乗数の和であり(5)、また19の3角数である190の2乗でもある(6)。ついでに言えば地球表面の海の面積は361,057,000平方キロメートルである。

(4)361=19
(5)36100=1
+2+3+4+5+6+7+8+9+10+11
      +12
+13+14+15+16+17+18+19
(6)36100=190
=(1+2+3+4+5+6+7+8+9+10+11+12+13+14+15+16+17+18+19)

 362は切頭20・12面体(TRANCATED ICOSIDODECAHEDRON)の点(120)、辺(180)、面(62)の和であり、また19次方陣の対和でもある。9の階乗および10の階乗はそれぞれ9!=362880、および10!=3628800だ。
 1辺が1の正7角形の面積は3.634…だが、48の3乗根もまた3.634…だ。

 名神高速に入る前にサービスエリアで休憩した後、とらおさんはNaNaちゃんと運転を交代した。実は後部座席の男3人はみな運転免許証を持っていないのだった。途中で何度も眠ってしまい、夢の中で数を捕まえようとしてはするりと逃がしてしまう。そんな事を繰り返しているうちにいつの間にか京都に入っていて、車は深夜の町を巡りながら右京区の天波さんの家に到着した。
 有機野菜を扱っているというのだから、てっきりすぐそばに畑があって、そこから出荷しているのだろうと勝手にイメージしていた。しかし生産ではなく流通させる会社なのだから、事務所の形をしているのが当然なのだが、それを頭の中で修正するのに少し時間がかかってしまった。
 すぐ近くに仁和寺があるらしいが、深夜到着なのでまだ右京区花園のどの辺なのか良く分からない。久しぶりに訪れた京都という実感が湧かないまま、私はとにかく早々に床に入って眠らせてもらった。しかし天波さんは残っている仕事や夏の祭りの事などで夜遅くまで仕事をしていたようだ。

12(水晶)の月5日/KIN41   赤い月の龍/G暦6月3日 or 19959693

■■■ GO NEXT KIN076■■ ■■GO ZONE−11:TOP ■■■