《3》ヒトの生後一万と一日
ところでこの今回の旅の同行者Cちゃんだが、彼女はグレゴリオ暦の2月6日生まれで、もうすぐ27歳になる。そこで福岡の繁華街である天神の喫茶店で電卓を取り出して、ちゃんと閏年も入れて計算してみたところ、現在2.6歳の娘を連れているこの26歳の女性は、今年の7月26日にちょうど生まれてから1万と1日目を迎えるのだという事が分かった。
現行の西暦すなわちグレゴリオ暦の7月26日は、小笠原でのところでも触れたけれど、時間の達人であるマヤ人の暦では1年の初め、すなわち元旦に当たる。なぜグレゴリオ暦の7月26日がマヤ暦の元旦なのかと問われても、どうしてグレゴリオ暦の元旦が現在の1月1日の日になったのかという質問と同じで答えられないのだが。
ところでこの生後1万と1日目とは、ただ数がそろって美しいというだけでなく、面白い特徴がある。1万と1日は27・4年、すなわち27年と4カ月と18日(1)。そしてこの間に月は地球をちょうど366回公転する事になる(2)。
(1)27.4X365日=10001日
(2)10001÷27.32≒366
地球と太陽の関係から見ると、1年365日(より正確には365.2422日)で地球は太陽を1公転するわけだが、地球と銀河恒星面の関係から見ると、この間に他の恒星たちは地上から見て366回天中する。つまり365回の自転+1回の公転という勘定だ。別の表現をすれば、<月と地球との関係>と<太陽と地球との関係>は、10000(もしくは10001)日の間にその対化が365(もしくは366)という数により、表と裏の関係で相殺・等化されるという事だ。
1万という数にもさまざまな面白さがある。
日本語では「ひ・ふ・み・よ・い・む・な・や・こ・と・も・ち・よろず」と数えるが、これは「一、二、三、四、五、六、七、八、九、十、百、千、万」に対応していて、ちょうど13で閉じていて1万までを表現している。したがって1万と1日はそれをひとつ超えた数でもあるわけだ。
また地球の赤道から北極までの距離は1万キロメートル(より正確には10000.228820km)と定められている。ところで地球の平均軌道速度は毎秒29.8キロメートルだが、一方光速度は30万キロメートル毎秒(より正確には299,792.458km/s)だから、地球の空間移動速度は光の0.01%すなわち1/10000でもあるわけだ。
ついでに言えば、大いぬ座α星つまりシリウスの表面温度は科学的データから摂氏一万度であると推定されている。再び地球と月の関係を今度は質量比で見ると、地球(5970.124g)を10000とした時、月は「ひふみ」すなわち123になる。
10000という数で月と地球の関係を見てきたが、今度は一桁下の10000という数からも見てみよう。月の地殻は地球の約10000倍硬い。また月の磁場は地球の約1/10000である。さらに言えば月の中心部温度は10000度K以下だ。
月と水とは大いに関係があるが、定義から水の密度は10000キログラム立方メートルとなっている。なお人間の脳神経(cerebral
nerones)の律動周期は毎秒10000サイクルである。
また4の3角数10と44の3角数990の和は10000である。世紀末の1999年に大異変が起こるの起こらないのという話があちこちであるが、<10002−9992=1999>とも数字の上からは表現する事ができる。
1000+1の数、1001は千夜一夜物語のシエラザード姫の数だが、この数に任意の3桁の数を掛けると、その3桁の数が2回繰り返す6桁の数になる。ついでながら言えば、10101という数に任意の2桁の数を掛けると、その2桁の数が3回繰り返す6桁の数になる。
1001X111=111111 |
XXXXX |
10101X11=111111 |
1001X234=234234 |
10101X73=737373 |
1001X492=492492 |
10101X65=656565 |
364とこの1001及び10101の関係は4対11対111である。という事はそれぞれ911の4倍、44倍及び444倍であるという事だ。
2進法で1、11、111と表記する数は10進法では1、3、7に当たり、その3数からなる137は素粒子物理学での微細構造定数でもある事は吉祥寺/冬のところで既述したが、この1001および10101の約数はそれぞれ次のように1,3,7からなっている。
1001=7X11X13 10101=3X7X13X37
それにしてもついオタク的な数に頭を突っ込み、電卓と紙と鉛筆を使って、いつまでもリビングルームのテーブルで計算しているうちに、気がつくと夜半を過ぎていて、みんなそれぞれの部屋に戻ってしまっていた。私は一体何をすき好んでこんな事をしているのだろう。私も明日に差し支えないように眠ろう。山の手から見る福岡の町はそれでもまだ明るい。
7(共振)の月9日/KIN165 赤い太陽の蛇/G暦1月18日
or 19950118
|