KIN033:赤い共振の空歩く人 (rewrite on 2000/05/21)

    《4》6角屋根の家

 単眼祭は11月15日に全6日間の日程を終え、無事終了した。K氏は大阪や東京での別のイベントのリハーサルなどがあるので、その日の内に新幹線で帰って行った。私はその後数日間ゆっくりBOB宅をベースに福岡観光などをして疲れを癒させてもらった。
 そうこうしているうちにひょんなことから、以前一緒に小笠原に行ったE先生の家にお邪魔する事になった。 ひょうひょうとしているが、E先生は東大に毎年何十人も合格者を送り込んでいる、受験男子校の優秀な美術の教師だ。優しくて打ち解けやすい人柄だが、それでもマヤの世界観をベースにした『ドリームスペル』で、自分の教え子全員の銀河の紋章を調べて見たりもしている、どこか不思議なキャラクターの持ち主だ。

 西鉄大牟田線宮の陣駅で降りると、E先生は西鉄ストアーの駐車場で待っていてくれた。そこから筑後川沿いに夕焼けをしょって、浮羽郡田主丸町というところまで車で向かう。あたりが真っ暗になるまでかなり長い時間車に揺られた後、内部から光を放っている6角形をした一対の屋根が見えて来た。そのユニークな建物は、知らない人が見たらちょっとしたUFOの基地だと思うかも知らない。
 到着すると若々しい女性が近所の人にパンの焼き方を教えていたが、それが先生の奥さんだった。なんとも明るくてのびのびしている気さくな人だった。

 にこにこしながら先生が「今夜は外食にしましょう」と言った。え、どこかに食べにいくのだろうか、と思っていると、先生は「はっはっは、家の中じゃなくて外で食べるから外食なんですわ。少し寒かばってん、庭でいろいろ焼きながら食べるとてすよ」とのたもうた。かくしてここに来る途中でE先生が買ったイカや魚などを、庭先でバーベキューという事になった。
 外で食べると野菜も玄米もみないつもより美味しい。庭先のカボスをもぎ取っては、焼き上がったものに絞りかけて食べるのも新鮮な感覚だった。やがて山の端から丸い月が昇ってくる。そういえば昨日は満月だった。猫たちが安心しきって足元を動き回っている。このように猫が生活空間の中にいる風景は懐かしく、また将来の理想のひとつだった。6茫星と5茫星の話をしたら、「この家も6角形2つの屋根ではなく、5角形と6角形にすればよかったなあ」と言って先生は声高に笑った。

 この家は猫が7匹、兎が2匹、犬が1匹、息子さんが2匹・・・あ、いや大変失礼・・・息子さんが2人、そしてご夫婦が2人の大所帯(?)だ。息子さん2人は礼儀正しく素直そうな子たちだった。広い家の中のあちこちに先生の作品が飾ってある。新築した6角形の家とは別に昔からの家屋も残っていて、そこには漢詩や仏典などが書いてある、いわれのありそうな古いふすまがあったりもする。
 お地蔵様や石仏も広い庭の中のオブジェになっていて、不思議な空間を作っている。さらに別棟にはアトリエもあり、先生は私にいつでも泊まりに来て下さいと言ってくださった。私はコタツで焼酎をすすめられたのでいい調子になってしまい、「思いどおりに我がままに生きる事が重要ですねえ」と言ったら、「そうですねえ、いやまったくそのとおりですよねえー」と、何か思い当たる事があるのか随分と喜んでくれた。

 明日は車で、最近経済界でその動向を指し示す有名なジャーナルが出ていて、その大元のインスピレーションを湧かせた神社というのを見せに連れていってくれるとの事。ではその後、すぐそばのJR瀬高駅から電車を乗り継いで、阿蘇の外輪山の内側に住んでいるハジメ君の野中ハウスまで行く事にしようか。当地の夜は本当に真っ暗だ。空には黒い地紙にポスターカラーのホワイトでスパッタリングをしたかのように細かい星々までがくっきりと見えた。
 星空を見ながら思う。本当のところ私は、いつもどこに向かっているのだろうか。いや誰かそれを明確に分かって生活している人がいるのだろうか。私が一番怪しいと思うのは、分かっていると明言する者の精神構造であるという事は分かっているのだが。
 「知る者は言わず、言う者は知らず。」老子の言葉だ。じゃあなぜあえて老子はそう言っただろう?自らの言明内様に左右されない老子のパラドクス。私はそこに老子のとてつもない慈悲心を感じるのだが。しかし実のところ白く長い髭の中で、老子はアルカイックな口元をしていただけなのかも知れない。頭上を流れ星がひとつ、すっと横切ってすぐ消えた。

    (倍音)の月5日/KIN105  赤い磁気の蛇/G暦11月19日  or 19941119

■■■ GO NEXT KIN034■■ ■■GO ZONE−11:TOP ■■■