KIN016:黄色い電気の士 (rewrite on 2000/05/04)

       品川水族館

   《1》イルカ慰問  

 京浜急行大森海岸を降りて第一京浜(国道16号)を渡るすぐに品川水族館がある。位置的には品川区民公園の南端になるのだが、その東には首都高速1号線を挟んで大井競馬場があり、また南には平和島競艇場が隣接している。悲しいかなここは、大気が人間の勝負にこだわるβ波振動や物理的な騒音に満ちていて、イルカたちには決して良好とは言いがたい環境だ。
 人間の勝手に捕獲され、芸を仕込まれている水棲哺乳類たちに対する、一人の人間としての想いを直接伝えるために、私は一人でいくつかの水族館やマリンパークの類いを訪れているのだが、今日はここで生活しているイルカたちの慰問の気持ちで訪れたのだ。小笠原のバンドウイルカとハシナガイルカの振動が、この体の中にわずかでも残ってくれていればいいのだが。

 四百種類、一万尾の魚類と水棲哺乳類がいるというこの水族館は、平日だというのに客が多かった。そして日本一、いや世界一狭いと従業員自らが言うイルカスタジアムには、子供達や若いカップルがあふれていた。
 額のメロンと言われるところから音を発信し、その反射で周囲の状況などを認識するというイルカ本来のエコロケーションシステム。それがこの狭いコンクリートプールの中でまったくだめにさせられてしまっている事実などは、ほとんどの人が知しらないまま、イルカの可愛い仕草や賢さや驚異的なジャンプに拍手を送っている。

 最初から少しネガティヴに話を切り出してしまったが、そもそも水族館や動物園などはもう、色あせた古物としてなくなってもいいのではないだろうか。南極観測隊の基地内は引っ繰り返った冷蔵庫だという言われ方をするらしい。建物の内側ではなく、外側が冷凍庫かそれ以上の状態だからだ。  同じように、人間が自然の中に自ら入って行って観察するように反転したらいいのではないだろうか。つまりアフリカのサバンナを車で回るように、海の中も窓付きの潜水艇で観測するというような形に。それすらもかなり人工的な匂いがするが、動物や魚類を狭い所に閉じ込めてさらしものにするよりはよほど好ましい。それが経済的に見合わないというのなら、多分そのベースになる経済の発想そのものの方が尋常ではないのではないだろうか。

2(太陰)の月23日/KIN39  青い宇宙の嵐/G暦9月14日 or 19940914

■■■ GO NEXT KIN017■■ ■■GO ZONE−11:TOP ■■■