KIN010:白い惑星の犬 (rewrite on 2000/04/28)

    《8》竹芝桟橋接岸

 もうすぐ浦賀水道を抜けて東京湾に入る小笠原丸の中で、私は今回の小笠原での出来事についてあれこれ回想していた。東京の友人であるデザイナーのイシヤンと、福岡に行く約束がなかったら、この後も当分脳天気のまま島に残り、とめどなく竜宮城の浦島太郎状態を続けていたかもしれない自分に、今更ながら改めて呆れている。TVクルーとディーン、マリン編集長やクワピー、バショーマツさん、みんな同じ便で戻ってきていた。
 多忙期だったのでなかなか話ができなかった、ノリ君の奥さんのゆき乃さんや娘さんの空ちゃんとなみちゃんとも、最後の方で食事をごちそうになりながら話ができた。私が初めて波に乗ったのは忘れもしない去年、ゆき乃さんから借りた高価なブギーボードでだった。
 その時私はターンの仕方や細かいテクニックを何も知らずに大きな波に乗っり、無謀にもごろごろ石の波打ち際に直進・激突・大破してしまい、ボードをもはや使いものにならないものにしてしまったのだ。今思い出しても胸が苦しいが、その事件のおかげで私はゆき乃さんやノリ君たちと一層仲良くなれたのだと信じている。

 やはりアクティブながらホームレスという事で気を張っていたのだろうか、帰りの船の中で私はとてもよく眠り続けた。そして目が醒めると、同じ船で東京に向かうZIZIに自然塩の話を聞いた。ZIZIは小笠原の母島で天然の塩を作るプロジェクトを推進中で、そのパイロット版の仕組みの図面を見せてくれた。
 伊豆大島で作っている「海の精」という塩を知っている。あれもまだ火を使って濃縮する分、天然から少し外れているとは思うが、それでも旧専売公社であるJTが大量生産しているミネラルの入っていない<NaCl:塩化ナトリウム>とは比べられないほど味がよい。
 ZIZIの装置は火で濃縮する事なく、天日の中に風力で霧状散布を繰りかえし、濃縮していく仕組みだった。しかも満月の夜だけ、塩が海水の底に沈み溜まったものを汲み上げて作るのだという。やがて小笠原ブランドの自然塩が出回る事になるのだろう。
 私は情けない事に、その時まで本当の塩とは<NaCl>ではなく、また本当の水とは<H2O>ではないという事を知らなかった。自然界には不純物が混じっていないものは存在せず、またその方が味も豊かだし、体にもいいという事には思いも至らず、愚かにも純粋なものの方が良いものだと考えていた。まさに「知らないということを知らないと、知っていると思う」というやつだ。


 竹芝桟橋に接岸すると、イシヤンが迎えにきてくれていた。彼は私の日焼けした顔を見て、別人のようだとのたもうた。そして私の頭の中がまだ小笠原モードなのを見て取ると、羽田空港まで急がないと飛行機に間に合わないかもしれないと言った。
 私はみんなとの挨拶もろくにできないままJR浜松町駅に急行し、そこからモノレールに乗って羽田に向かった。イシヤンは仕事がらみで、私は勢いで福岡に行くのだが、どうせ行くのなら一緒にBOBの新居を訪問してみようという事になっていた。チケットは石塚氏が手配してくれていた。

「忘れないでいてくれれば、ある時払いでいいよ。」
「ありがとう。じゃあ出世払いという事で。」
「出世払いってのは出世すると見込んだ人に対する言い方だよ。私は出世を期待していないから、気にしなくていいって。」
「まあ、そりゃそーだなあ。出世しようとかいう気持ちはないしなー。」

 別にイヤミで言っているのではないのが分かっているから、ちょっと複雑な心境になったが、これも東京の意識モードかなと感じながら、福岡行のジェット機に飛び乗った。小笠原丸の中で28時間半かけてもまだ東京モードにチューニングされ切っていない意識を抱えたまま、東京からは同じく約1000キロ離れている福岡に、今度はわずか1時間余りで行くわけだが、このギャップは意識の上にどう出るのだろうか。
 睡眠は意識を調節する。私はとりあえずシートの中で眠った。その浅い眠りの中で私は、地球がジョン・レノンの『イマジン』という曲で歌うような世界になっている夢を見た。そこではイルカも人間と同等に生活していた。それがただの浅い夢でない事を心から祈りたい。

(*まだ空港問題が決定する前であり、また小笠原丸も現在の新造船でない頃の話である。)

    13(宇宙)の月10日/KIN229  赤い銀河の月/G暦7月6日  or 19940706

GO NEXT KIN011 GO ZONE−11:TOP