KIN002:白い月の風  ★前書きに代えて2★ (rewrite on 2000/04/20)

    《4》準備

とりあえず即、動き回る時の必要なものを考えてみた。

   ・ディバッグ。
   ・少々のお金。
   ・Tシャツ2枚(黄色。ただしうち1枚は着用)。
   ・海水パンツ(町中でもそれで平気な長いもの)。
   ・サンダル(昨今はやりの足にフィットするもの)。
   ・キャップ(黄色)。
   ・記録・日記用ノートと筆記用具。電卓

   
・タオルなど旅行用洗面用具・・・・。

 なんと、たったのこれだけで、取り敢えずは事足りるわけだ。これだけで「現住所は今いる<ここ>。住居は地球上のすべて。仕事は遊び、勉強、生き延びる事。」などと言えるわけだ。
 しかしこれだけシンプルになるために、これまでの事後処理とフォローにまるまる1か月もかかってしまった。それでも立つ鳥後を濁さずとは言い切れないまま、明日はついにアクティブホームレス初日、小笠原丸出港の日だ。

 そのようなわけで、今日は帰る宿のある最後の日なのだが、もはやその事に対してはなんの感慨もない。むしろ窓の外に時々食べ物をもらいに来る猫たちの事が気掛かりだ。明日からはもう私はここにいないのだ。後日この部屋に私の代わりに入った人が、彼らに同じように食べ物を与えてくれるだろうか?それとも他の場所でもうまく生きていくのだろうか?
 明日からは私も同じような身分だ。明日の事を思い悩んで今日この今を曇らすような事なく生きている、野良猫たちに幸いあれ。

《5》予祝としてのシンクロニシティ

 ドリームスペル暦(13の月の暦)12(水晶)の月25日、KIN216:黄色い銀河の戦士。グレゴリオ暦(日本でも採用している現行の西暦)6月23日水曜日。今夜は満月だ。満月生まれの私には、なんと区切りの良い日であろう。現実生活との接点がなくなってしまうので、グレゴリオ暦を無視する事はしないが、人体実験の一環としてできるだけ13の月の暦に則って生きてみよう。

 衣食住。着る事も、食べる事も、住む事も、快適なそれらを入手するためには、現代の社会の枠組みの中ではお金が必要とされている。本来自由でかけがえのない時間をお金に換算して生きるこれまでの<Time is money!>の世界観から、ドリームスペルの時間に関する一つのコンセプトである<Time is art!>の世界観に移行するためにも、良く生き、良く眠ろう。お金を無視はしないが、できるだけ拘わりを持たずに生きてみよう。眠る事もまた良く生きる事と同等の価値があるはずだ。明日のために、いや今後ずっとのためにも、今は取り敢えず眠る事にしよう。

 すでに布団も整理してしまっていたので、寝袋にくるまりながら考えた。明日からはアクティブ・ホームレス、能動的な宿無しの流浪人だ。「数」について、これまでのようにいかなる空の下でも考え続ける事ができるのだろうか?
 数・・・・。実は私にはひとつ妙な癖がある。「数」のシンクロニシティや何か抽象的なパターンを垣間見ると、どんどんその連鎖や増幅をトレースする事に熱中してしまい、時として周囲が見えなくなってしまうのだ。人前ではできるだけ自制・自戒しているのだが、その「数」の世界に入って行く時のドライブ感は、一種何かもっと大きなものと共振共鳴しているような、そんなちょっとした非日常的意識になってしまうのだ。

 6月24日。続けて書けば624。ずっとマヤの事を考える時のキーナンバーであった<13>の48倍だ。つまり13×48=624。明日はずっと太平洋上で過ごすだろう。また624は52×12でもある。時間のサイクルで考えると、1年52週と見立てると12年。1年12カ月と見て取ると52年。さらには24×26だから、1日24時間と対応させると26日でもある。

 そして翌日は小笠原に着く6月25日。もしくは625。この数は25の2乗であり5の4乗である。しかし何より、マヤの神聖暦ツォルキンのサイクル260日と農耕暦ハアブの365日の和ではないか。すなわち260+3655=625。ただのグレゴリオ暦との語呂合わせというか数合わせにしては、これまたなかなか幸先のいいシンクロニシティだ。数も予祝してくれていると解釈する事にしよう。

                                     
on 19940623

■■■GO NEXT KIN003■■ ■■GO ZONE−11:TOP■■■