(A011) 言葉の韻と数の符合

■1■私たちは言葉を用いてコミュニケーションする。文学的表現において韻
を踏む時、私たちはそこに心地よさと美しさを感じる。またそれほど高尚では
ない駄洒落や言葉遊びにおいても、背景としての文脈を外さない限りにおいて、
私たちはその巧妙な重ね言葉に面白さやつまらなさを見て取ることができる。

■2■その言葉重ねが意外であるほど面白さを感じて笑い、またその相似形が
完全に重なるのではなく、程良くずらすそのセンスに感心する。面白い駄洒落
には予測可能性と不可能性の間の緊張感と共に、その言語空間における何らか
の対称性や比率に対するバランス感覚とタイミングの絶妙さがあるのだろう。

■3■また逆に月並みな駄洒落ならば、その人の平凡な言語感覚に呆れてしま
う。もしくはその技巧がいくら高度の対称性を有していても、コンテクストを
踏み外していてはやはり独り善がりで終わってしまう。このセンスはもう1つ
の共通言語である数においても成り立つ。数的な符合、数遊び、数の駄洒落。



■4■数の符合にも重要な意味があるものもあれば、こじ付けもある。数のセ
ンスにも個人差があるが、それでもある程度までは意外性のある符合に面白さ
や不思議さを感じる。言葉における上手い駄洒落に対してと同様に、数的シン
クロニシティもまた論理的に認識する前に、意味や価値が分かることがある。

■5■聖書の「創世紀」7章〜8章の記述によれば、大洪水は「第2の月の17日」
に始まり、翌年の「第2の月の27日」に終わったとある。洪水襲来の150日間、水
が引くまでの150日間、そしてノアが安全を確認して箱船の窓を開くまでの40日
間。さらにノアは7日間隔で2回ワタリガラスとハトを陸地の偵察に放った。

■6■これから(150+150+40+7+7=)354日という日数が導かれるが、こ
れは明らかに太陰暦の354日(=29.5×12)である。創世紀の作者は明らかにこ
のことを認識しているからこそ、大洪水が17日に始まり翌年の同じ月の27日に
終わったと述べているのだ。つまりこの記述は1太陽年を表しているのである。



■7■聖書の中のエノクに関する記述では、エノクが神によって天国に召され
るまで365年の歳月が流れたとある。また聖書外典の『エノク書』では(12×30
=)360日のカレンダーに「太陽の超過分」として5日が追加されたことが記述
され、カレンダーは364日に正確に対応すべきであると明確に述べられている。

■8■シリウス星は一定の間姿を消した後、東の空から太陽が昇る直前に昇っ
てくるが、歳差運動との関係でその周期は正確に 365日と1/4日であり、太陽
暦の1年よりも12分だけ長い。また紀元前 300年の神官マネトーによると、神
々から第30王朝の人間の王までのエジプト文明の歴史の長さは36525年である。

■9■36525年はシリウス周期の1年の100倍であり、またシリウス周期1460年
の25周目、太陽暦1461年の25周目である。セティ1世の葬祭殿の中にあるエジ
プト最古の石造建造物オシレイオンの、台座から水面下に伸びる階段の高さ、及
び柱廊の柱の高さは365pである。メートル法成立はたかだか200年前である。



■10■1836年にバーモント州で生まれたトルーマン・ヘンリー・サフォードの
計算速度は人間離れしていた。当時10歳だった彼に 365,365,365,365,365,365
×365,365,365,365,365,365 と問題を出すと、彼は暗算で1分もたたないうち
に133,491,350,208,566,925,016,658,299,942,583,225 という正解を出した。

■11■人間及びインド象の平均体温は36.5度である。正4面体の中心角 109.5
度の1/3は36.5度である。1辺πの正4面体の体積はほぼ3.65である。また
πのπ乗(π
π)もほぼ36.5である。さらに言えば11の3乗の平方根(113/2
もまた36.5に近似している。さて、これらは背後でリンクしているのだろうか。

■12■冷静に識別すれば二択ではなく、関連しているものとしていないものと
があるのだろう。 365。有史以前からの人間が構築してきた10進法をベースと
した、この3と6と5という数で表されるひとまとまりの数。これもまた量子
力学における光子のように1つの波でもあり、1かたまりの量でもあるのだ。



■13■地球の1年365日は364+1。364の3/4は月の公転・自転周期の10倍の
273であり、温度における273ケルビン度はセルシウス度の水の氷点0度Cだ。
この半分は 137で素粒子物理学で言うの微細構造定数である。365の2倍は730
で3の6乗+1。そしてそのさらに2倍の1460は前述のシリウス周期である。

■14■さらに2倍の2920は月の99朔望周期、50水星自転周期、25水星会合周期、
25金星日、12金星自転周期、8地球年、5金星会合周期などに等しい。さらに2倍
すると5840で金星の10会合周期かつ100水星自転周期となる。…何はともあれこ
の365 という惑星地球の光の数を、暦と暦以外の様々なところに見ていこう。

■15■グノーシス派のバシレイデスはヌース(理性)やロゴス(言葉)といった多
数の霊的存在を経て、継起的に365の天が生み出され、各々の天にはそれぞ
れの天使が住んでいて、その最後の天が我々が見るこの天であり、この世を作
った天使たちはそこに住むと表現した。 (グノーシスの宗教/ハンス・ヨナス)