#069 9:1…右利き左利きと異性愛同性愛

■室内の陽だまりで越冬させたバジルたちは、種を取ろうとして花穂が出てきたものを蕾を摘まずに伸ばしたものだったので、春が過ぎて暖かくなっても次々にまた花穂が伸び、葉が硬くなって風味もが損なわれてしまった。また1年中バジルペーストをふんだんに使って調理したいので、初春に『バジル100本化計画』をひとり立ち上げてみた。種は昨年取っておいたものを使ったが、後に市販の300円弱の袋入りの種も購入して撒いてみた。

■昨年取っておいた種を丁寧に一粒ずつ小さな紙コップに入れた肥料や土の上に撒いたものが発芽して苗になったので植え替えしたものと、市販の種を遅れて撒いたものから成長した苗との区別が、現時点ではつかない部分がある。生育時の気温の差異とか、ひ弱な種と元気のいい種とがあったりとか、肥料や何種類かの土の配合もいろいろ試してみたりとか、様々な条件があるのだろうが、とにかくこのままで行けば100本化計画は成功しそうだ。

■問題は空間だ。ベランダという狭いスペースで、日々大きくなっていくバジルを置くスペースがだんだん狭くなっていく。先日2つのプランターに植え替えた4本は、もう葉が重なりあうほどになっている。根が成長してすぐいっぱいになるので、昨日は大き目の鉢を100円ショップや西友で10コ購入して、カップラーメンの入れ物ほどの紙鉢からこの鉢へと、成長したものから順番に植え替えてみた。一昨日作った棚がもうほとんど満杯になった。

    

■ところでもちろん私は100本の成長したバジルをひとりでキープし続けるほど強欲ではない。できのいいもののいくつかは親戚や友人知人にプレゼントしようと思っているのだ。そして画像でも分かるかも知れないが、一度に全部のバジルを一斉に生長させるのではなく、少し時期をずらして生育させている。100本のめどはそれとなく見えてきたが、ぴったりでは何が起こるかわからないので、明日も種をいくつかの入れ物に撒くつもりだ。

■ところで猫の額のように狭いベランダで昨日今日と土の選別や植え替え作業をした。ベランダから階下や近隣に水しぶきや土ぼこりなどを飛ばさないように気を使う。ヨシズを掛けたもののほぼ直射日光の中で屈んでの作業なので、能率は悪く腰も痛くなった。生き物が相手なので途中で放り出すわけにも行かず、今日も9時過ぎまで窓越しの明かりの中での土いじり。バジルのほかにもいろいろあるので、朝の水遣りからちょっと大変だ。

■泊り込みで何日も(今のところ1日ですら)家を空けることができない状態だし、疲れてネットに日記を書く暇すらない。まあ好きでなくてはできないし、それ以上にやらないだろう。ただし下手の横好きであることは間違いない。1年中農作業に専念するプロにはなれないし、半農半遊のための手慣らし体慣らしなのか、単なる気まぐれなマイブームなのかすらも分からないけれど、とにかく今は楽しいことには変わりない。さて次の計画も考えねば。

2009.06.03 Wednesday